• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「ケア学」の構築に向けての実証的研究

Research Project

Project/Area Number 18650212
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General human life sciences
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

白澤 政和  Osaka City University, 大学院・生活科学研究科, 教授 (20094477)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 研  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 准教授 (70311743)
春木 敏  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 准教授 (80208694)
松島 恭子  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 教授 (20132201)
長濱 輝代  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 講師 (40419677)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords介護 / ケア
Research Abstract

近年、福祉分野で処遇の低さや過酷な勤務実態からケアワーカーの人材不足がいわれ、介護福祉人材の確保が喫緊の課題となっている。ケア学が確立する前提して、どのような環境設定が不可欠であるかを明らかにした。
大阪市内の訪問介護の1191事業者を悉皆で平成21年1月15日〜平成21年2月16日郵送調査した(回収率35.9%)。その結果、離職状況は、「大変高い」4.0%、「高い」26.6%、「低い」38,6%、「大変低い」28.5%となっており、離職率が高い職場と低い職場の両極に分かれていることが分かった。管理者の捉える職場環境は因子分析の結果は、「職員の研修に対する体制整備」、「職員への待遇」、「職場内の環境」、「職場外との関係」の4因子に分かれた。離職状況についてそれぞれの因子でt検定をみると、「職場内の環境」のみに有意差がみられたが、給与等の「職員の待遇」とは有意な差がみられなかった。
そのため、給与上司や仲間との関係を良くし、公正な人事や有給休暇といった制度を取り入れていくことが、ホームヘルパーの継続雇用につながることが分かった。これら職場内の環境を作り上げるために、職場内での職員を指導や支援していくスーバイザーの配置やガラス張りの運営が求められる。これらが確立すれば、ケアワーカーの定着率は高まることにつながることが明らかになり、ケア学を構築していく環境設定の重要性が明らかになった。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 高齢者を対象とした在宅ターミナルケアにおける介護支援専門員の役割2008

    • Author(s)
      堂園裕美, 岡田進一, 白澤政和
    • Journal Title

      生活科学研究誌 Vol. 6

      Pages: 163-173

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 知的障害者ケアにおける施設長と職員の脱施設化志向の比較2008

    • Author(s)
      樽井康彦, 岡田進一, 白澤政和
    • Journal Title

      介護福祉学 Vol. 15-No.

      Pages: 150-160

    • NAID

      110009564588

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 8. : 「介護支援専門員のインフォーマル・サポートに関するアセスメント自己評価の構成要素.2008

    • Author(s)
      橋本力, 岡田進一, 白澤政和
    • Journal Title

      介護福祉学 Vol. 15-No. 2

      Pages: 131-140

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 家族介護者の介護に対する認知的評価のタイプの特徴2007

    • Author(s)
      広瀬 美千代・岡田 進一・白澤 政和
    • Journal Title

      老年社会科学 Vol.29,No.1

      Pages: 3-12

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特別養護老人ホームにおける介護職員の仕事の有能感に関する要因-利用者との関係と職場内の人間関係に焦点をあてて-』2007

    • Author(s)
      蘇 珍伊、岡田 進一、白澤 攻和
    • Journal Title

      社会福祉学 Vol.47-No.4

      Pages: 124-135

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 韓国の老人スバル保険制度の導入とその構造的特徴2007

    • Author(s)
      鄭 載旭・白澤 政和
    • Journal Title

      生活科学研究誌 Vol.5

      Pages: 165-174

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介護福祉の本質を探-ソーシャルワークとの関連で-2006

    • Author(s)
      白澤政和
    • Journal Title

      介護福祉学 Vol.13-1

      Pages: 15-23

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 介護支援専門員のインフォーマル・サボート活用における自己郊力感の構成要素2006

    • Author(s)
      橋本力, 岡田進一, 白澤政和
    • Journal Title

      生活科学研究誌 Vol.4

      Pages: 191-199

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大都市独居高齢者の子どもとのサポート授受のパターン-基本属性、生活満足度とめ関連からみた特徴-2006

    • Author(s)
      林淵暁, 岡田進一, 白澤政和
    • Journal Title

      ケアマネジメント学 第5号

      Pages: 56-64

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 介護保険の改正とケアマネジャーの新たな役割2006

    • Author(s)
      白澤政和
    • Journal Title

      ふれあいの輪 140号

      Pages: 4-10

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 介護の質とケアマネジヤーの役割2008

    • Author(s)
      白澤政和
    • Organizer
      日本ケアマネジメント学会第7回研究大会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2008-07-25
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Case Advocacy and Care Management Practice in Japan2007

    • Author(s)
      Kazutaka Masuda, Shinichi Okada, Masakazu Shirasawa
    • Organizer
      The 8^<th> Asia/Oceania Regional Congress of Gerontology and Geriatrics
    • Place of Presentation
      Beijing China
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] くらしを豊かにするハンドブック介護を知る2008

    • Author(s)
      白澤政和, 佐藤富士子
    • Publisher
      財団法人地方公務員等ライフプラン協会
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 『ケアマネジメントの基本』(「介護支援専門員実務研修テキスト」)2007

    • Author(s)
      白澤 政和
    • Publisher
      財団法人長寿社会開発センター
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 通所介護計画のつくり方-利用者への質の高いサービス提供のために-2006

    • Author(s)
      白澤政和
    • Total Pages
      137
    • Publisher
      中央法規出版
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi