• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

原子力発電のリスクの補償と防災水準に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18710034
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Environmental impact assessment/Environmental policy
Research InstitutionThe University of Kitakyushu (2007)
Tokyo Institute of Technology (2006)

Principal Investigator

加藤 尊秋  The University of Kitakyushu, 大学院・国際環境工学研究科, 准教授 (20293079)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2007: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2006: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsリスク評価 / リスクの補償 / 原子力発電 / 電源三法交付金 / 原子力防災
Research Abstract

本研究は,原子力発電のリスクが発電所の周辺地域で受け入れられる条件を探り,既存の発電所立地地域での住民の心理的負担を軽減させる方策を考察することを目的とし。ケーススタディとして新潟県の柏崎刈羽原子力発電所を対象とした。平成19年度の実施内容は,以下である。
1)発電所の操業に伴うさまざまな経済的利点が市町村によって異なることに着目し,その大きさと発電所のリスクに対する補償としての認知度の関連を,既存の社会調査(2005年度実施)の結果をまじえて検討した。その結果,公共的な資金の流入が大きな市町村では,発電所のリスクが補償されたとみなす人の割合が高まることがわかった。ただし,当該資金が補償として十分であると考える人は,1人あたりの額がもっとも大きい刈羽村でも最大限にみて4割にとどまることがわかった。この結果は,「日本原子力学会和文論文誌」に掲載された。
2)柏崎刈羽原子力発電所から15km圏内の住民を対象とした訪問面接形式の社会調査をもとに,原子力発電所のリスクおよび原子力防災に対する住民の認知内容を調べた。とくに,発電所から2.3km圏(柏崎市の重点的な対策区域),10km圏(国や県の対策の基本となる緊急時計画区域),15km圏(明示的な対策区域の外)に分け,住民の認知内容を分析した。この結果は,日本リスク研究学会で発表されるとともに,「化学工学」に関連する論考が掲載された。
3)上述の社会調査のデータを用い,発電所の経済的利点の認知と防災意識の間にみられる関連性について検討した。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 電源地域における経済的・財政的利点の「補償」としての認知2007

    • Author(s)
      加藤 尊秋 ほか
    • Journal Title

      日本原子力学会和文論文誌 6

      Pages: 404-420

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 潜在的な重大事故に対する一般市民の認知の特徴2007

    • Author(s)
      加藤 尊秋
    • Journal Title

      化学工業 58

      Pages: 15-19

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 原子カ発電のリスクの正体とリスコミユニクーシヨン(19) : 通常運転時、事故時の発電所による影響に対する地域住民の要求水準2006

    • Author(s)
      加藤尊秋, 田村大樹, 八田昌久, 西川雅史, 松本史朗
    • Journal Title

      日本原子力学会2006年秋の大会

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 原子力発電のリスクと経済的補償2007

    • Author(s)
      加藤 尊秋 ほか
    • Organizer
      日本リスク研究学会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2007-11-17
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi