• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Materialization of substantial participation in the criminal trial by lay judge

Research Project

Project/Area Number 18730046
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Criminal law
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

IKEDA Kimihiro  Kobe University, 大学院・法学研究科, 准教授 (70302643)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥2,810,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2008: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2007: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords裁判員制度 / 参審制 / 陪審制 / 公判手続 / 報道の自由 / 予断防止 / 刑事手続
Research Abstract

職業裁判官と裁判員との協働が求められる裁判員制度において、裁判員の関与が単なるお飾りではない実質的なものとなるための諸条件について検討を加えた。これによれば、職業裁判官は、専門家として審理の進行を適切に整序し、協働の前提となる裁判員の理解を促進することに注力すべきとされる一方、裁判員の側でも、社会生活上の経験をふまえつつも、報道等により形成される予断に左右されることなく、審理において現れた証拠と法に基づき、それらの評価をめぐる裁判官との議論を経て、判断に到達しようとする姿勢が求められる。裁判員制度が目的として掲げる司法に対する信頼の確保は、こうした過程が十全に機能することによってよりよく果たされるものと考えられる。

Report

(4 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 新たな捜査手段-いわゆる「司法取引」との関係を中心に2009

    • Author(s)
      池田公博
    • Journal Title

      ジュリスト 1370号

      Pages: 93-100

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 裁判員制度と報道の在り方-刑事手続の視点から2009

    • Author(s)
      池田公博
    • Journal Title

      刑事法ジャーナル 15号

      Pages: 30-37

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 新たな捜査手段-いわゆる「司法取引」との関係を中心に(特集「刑事訴訟法60年・裁判員法元年」)2009

    • Author(s)
      池田公博
    • Journal Title

      ジュリスト 1370

      Pages: 93-100

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 裁判員制度と報道の在り方-刑事手続の視点から-2009

    • Author(s)
      池田公博
    • Journal Title

      刑事法ジャーナル 15

      Pages: 30-37

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 違法な手続または証拠能力のない証拠と関連性を有する証拠の証拠能力2007

    • Author(s)
      池田公博
    • Journal Title

      ジュリスト 1338号

      Pages: 212-216

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 違法な手続または証拠能力のない証拠と関連性を有する証拠の証拠能力2007

    • Author(s)
      池田 公博
    • Journal Title

      ジュリスト 1338号

      Pages: 212-216

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 検察官不出席の公判期日における判決言渡の効力2007

    • Author(s)
      池田 公博
    • Journal Title

      刑事法ジャーナル 10号

      Pages: 145-150

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 検察官不出席の公判期日における判決言渡しの効力

    • Author(s)
      池田公博
    • Journal Title

      刑事法ジャーナル 10号

      Pages: 145-150

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 報道の自由と刑事手続2008

    • Author(s)
      池田公博
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      有斐閣
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi