The role of cognitive subjective experiences in social judgments
Project/Area Number |
18730397
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Social psychology
|
Research Institution | The Open University of Japan (2008) Konan Women's University (2006-2007) |
Principal Investigator |
MORI Tsutako The Open University of Japan, 教養学部, 准教授 (30340912)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥1,850,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2008: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2007: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2006: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
|
Keywords | 検索容易性 / 主観的経験 / 社会的判断 / 社会的認知 / 情報処理モデル / 社会系心理学 / 誤帰属 |
Research Abstract |
検索容易性、知覚的流暢性、親近感、既知感、舌端現象など、情報の入出力時に経験されるメタ認知的経験を「認知的な主観的経験」として包括的にとらえ、それらが社会的判断に及ぼす影響について、質的レビュー、およびメタ分析による量的レビューを行った。認知的な主観的経験は様々タイプの社会的判断に影響を及ぼしており、その影響は概して大きいこと、ただし判断のタイプや判断対象によって、影響の大きさは変化することなどが明らかになった。
|
Report
(4 results)
Research Products
(4 results)