Project/Area Number |
18750172
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Functional materials/Devices
|
Research Institution | Institute for Molecular Science |
Principal Investigator |
FURUKAWA Ko Institute for Molecular Science, 物質分子科学研究領域, 助教 (90342633)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2007
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥2,850,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2008: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2007: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
|
Keywords | 光学材料 / 素子 / 色素増感太陽電池 / スピンダイナミクス / 時間分解ESR / 光電変換特性 / 電子スピン共鳴 |
Research Abstract |
代替エネルギー問題は科学が解決しなければならない大きな社会問題のひとつである.解決策のひとつとして色素増感型太陽電池が注目されており,そのエネルギー変換効率を向上させることが重要である.色素分子として有機色素分子の光照射直後からの電子スピンの挙動を調べることで光電変換メカニズムの解明を試みた.その結果,光電変換プロセスの向上の鍵は,光励起状態から直接熱平衡状態に緩和するプロセスを抑えることにあることを明らかにした.
|