• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

効果的なp53阻害剤の開発

Research Project

Project/Area Number 18790876
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Radiation science
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

森田 明典  Tokyo University of Science, 理工学部, 助教 (90334234)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywordsp53阻害剤 / 放射線防護剤 / オルトバナジン酸ナトリウム / DNA損傷 / アポトーシス / オルトパナジン酸ナトリウム
Research Abstract

研究代表者はチロシンホスファターゼ阻害剤として広く用いられているオルトバナジン酸ナトリウム(Na_3VO_4、Vanadate、以後バナデート)が、DNA損傷誘導アポトーシスを抑制し、その抑制作用の標的分子がp53であることを明らかにしている。この研究は、「アポトーシス制御による新しいタイプの放射線防護剤開発」を目指して進められたものであり、標的分子と判明したp53に対する抑制機構として、その構造を不活性型構造に変化させること、また、不活性化されたp53にはDNA結合能がなく、照射後のp53標的遺伝子の転写活性化が阻害されることをこれ迄に見出しており、バナデートをリード化合物とするp53阻害性の放射線防護剤開発への道を開いた。
本研究においては、効果的なp53阻害剤開発の基盤となる「より効果的で副作用の少ないp53制御法」の確立を目指し、他のp53阻害剤との比較による共通の抑制分子機構や個別の阻害機構の仕組みの解明を進めた。その結果、ピフィスリン-αを始めとする他のp53阻害剤ではp53転写は阻害したが細胞死を抑制することは出来ず、バナデートのみが強い抗アポトーシス効果を示した。細胞内局在性を改変したp53等を用い、更にこのバナデート効果の研究を進めた結果、この効果は近年注目されているp53の転写非依存的なミトコンドリア経由のアポトーシス誘導作用を抑制することに基づくものであり、この抑制作用の分子機構としてp53のBcl-2結合能が低下することを見出した(投稿準備中)。これらの成果は、効果的なアポトーシス制御を達成する為にはp53の転写活性を抑制するだけでなく、p53の転写非依存性の経路も抑える必要があることを意味し、より効果的なp53阻害剤を開発する上で非常に重要な知見が得られた。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Sodium orthovanadate suppresses DNA damage-induced caspase activation and apoptosis by inactivating p532006

    • Author(s)
      Morita, A., et al.
    • Journal Title

      Cell Death and Differentiation 13

      Pages: 499-511

    • NAID

      130006999522

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] オルトバナジン酸ナトリウムによるp53転写非依存性アポトーシス抑制機構2007

    • Author(s)
      森田 明典, 他
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2007-12-11
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] オルトバナジン酸ナトリウムによるp53制御メカニズムの解明2007

    • Author(s)
      山元 真一, 他
    • Organizer
      日本放射線影響学会第50回大会
    • Place of Presentation
      千葉県千葉市
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 放射線高感受性MOLT-4細胞株におけるp53依存性放射線誘発アポトーシス経路の解析2007

    • Author(s)
      伊藤 あずさ, 他
    • Organizer
      日本放射線影響学会第50回大会
    • Place of Presentation
      千葉県千葉市
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi