• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本におけるプレカリアート運動の文化実践とそのトランスナショナルなネットワーク

Research Project

Project/Area Number 18F18704
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Sociology
Research InstitutionJapan Women's University
Host Researcher 澁谷 望  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (30277800)
Foreign Research Fellow BROWN ALEXANDER  日本女子大学, 人間社会学部, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2018-11-09 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2020: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2019: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2018: ¥100,000 (Direct Cost: ¥100,000)
Keywordsプレカリティ / 反原発運動 / 社会運動 / ケアの危機 / precarity / anti-nuclear movements / social movements / transnational Japan / Asia-Pacific / anti-nuclear movement / transnational / Japan
Outline of Annual Research Achievements

最終年度にあたり、二つの軸に基づき、研究のまとめを行った。第一は、オーストラリアにおける反核・反原発ネットワークの調査を中心にした歴史・記憶の次元の調査である。前年度のヒアリングをまとめ、オーストラリアの運動が、様々なかたちで日本を参照し(原爆、福島)、また日本の運動と協力し、反原発をめぐる記憶・想像力・情動のグローバルな枠組みを構築していることが明らかになった。とくにオーストラリアの運動において、「オーストラリアのウランが福島の燃料となった」というスローガンは、ウラン採掘のためのオーストラリア先住民の土地の簒奪に対する闘争と、原発再稼働反対闘争を結びつける想像力をもたらした。ここから福島原発事故がグローバルな文脈で検討される視座が運動において構築されていることが明らかになった。
第二は日本の運動を中心とした現在の運動の調査である。おもに日本(東京)における「プレカリアート」の運動をサーベイすると同時に、コロナ禍における運動のあり方・変容を参与観察・言説分析などに基づき検討した。そこで見出された大きな変化として、運動のケア志向とでもいうべき方向への変化がある。この志向性は反原発運動などでも見られたが、コロナ禍のケアの危機においていっそう意識されてきた。このことは従来の非正規労働者(「プレカリアート」)像にも変化をもたらし、「ケア労働者(ケア提供者)」と「プレカリアート」が相互浸透しつつあるといえる。
これら2つの軸を突き合わせることによってみえてくるのは、社会運動において、労働における「プレカリティ」、原発や環境における「ヴァルネラビリティ」、コロナなどによる身体的な「ヴァルネラビリティ」(と「プレカリティ」)、そして社会的水準での「ケアの危機」、これらの争点が、拡張された「ケアリング」概念によって収斂しつつあるという傾向である。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(9 results)

All 2021 2020 2019 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] フィルムノワールの階級政治2021

    • Author(s)
      渋谷望
    • Journal Title

      世界

      Volume: no 943 Pages: 249-255

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] "Transnational memory and the Fukushima disaster: memories of Japan in Australian anti-nuclear activism"2020

    • Author(s)
      Alexander Brown
    • Journal Title

      Portal Journal of Multidisciplinary International Studies

      Volume: Vol 17 No 1-2 Pages: 136-151

    • DOI

      10.5130/pjmis.v17i1-2.7094

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] コロナ危機におけるニューノーマルをめぐる闘争2020

    • Author(s)
      渋谷 望
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 3453 号 Pages: 1-2

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] ‘Translating prefigurative politics: social networks and rhetorical strategies in the alter-globalisation movement’2020

    • Author(s)
      Alexander Brown
    • Journal Title

      The Translator

      Volume: - Pages: 1-13

    • DOI

      10.1080/13556509.2020.1750262

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ‘Introducing Anti-nuclear Protest in Post-Fukushima Tokyo: Power Struggles‘2019

    • Author(s)
      Alexander Brown
    • Journal Title

      Disaster, Infrastructure and Society

      Volume: 7 Pages: 39-43

    • NAID

      120006595615

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Prefigurative Politics at the Anti-G8 Summit Protests in Hokkaido: The Sociology of Translation in Transnational Activist Space2019

    • Author(s)
      Alexander Brown
    • Organizer
      The Twenty-third Asian Studies Conference
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transnational Biographies of Anti-nuclear Protest Between Australia and Japan2019

    • Author(s)
      Alexander Brown
    • Organizer
      23rd Biennial New Zealand Asian Studies Society International Conference
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Wollongong Love Festival: An Experimental Politics2019

    • Author(s)
      Alexander Brown
    • Organizer
      Love As Politics (TOKYO UNIVERSITY OF FOREIGN STUDIES)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] A. Brown, Translating prefigurative politics

    • URL

      https://doi.org/10.1080/13556509.2020.1750262

    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-11-12   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi