• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

バーチャルリアリティ構築環境に関する人間工学的設計・評価

Research Project

Project/Area Number 18F18735
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Human interface and interaction
Research InstitutionWaseda University
Host Researcher 河合 隆史  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90308221)
Foreign Research Fellow TAKALA TUUKKA  早稲田大学, 理工学術院, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2018-11-09 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2019: ¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2018: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywordsバーチャルリアリティ / アバター / ソフトウェアエンジニアリング / マーシャルアーツ / クロスモダリティ / オーグメンテッドリアリティ / ユーザインタフェース
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、VR・ARアプリケーションの構築を容易にするための知見の創出を目的として、VR・AR開発者向けのアンケートを作成し、ソフトウェアエンジニアリングに関する調査を行った。現在もデータ収集・解析を継続しているが、VRアプリケーションを構築するためのケーススタディを実施し、ソフトウェアエンジニアリングに関する実践的な知見を得ることができた。
まず、フルボディアバター向けのスタンドアロン型VRシステムを開発し、VRユーザインタフェースを構築するためのアプローチとして物理シミュレーションの活用を提案した。この成果は、2019年に開催されたIEEE VRカンファレンスにて発表を行った。
次に、フルボディアバターツールの実施例として、マーシャルアーツのVRトレーニングアプリケーションを開発した。これは、物理的にシミュレートされた仮想の対戦相手を格闘技のトレーニングに活用する、先駆的な試みといえる。
さらに、クロスモダリティを活用してユーザ体験を向上する、疑似的な重さ感覚を提示するアプローチについて検討を行った。これらマーシャルアーツのVRトレーニングアプリケーションと疑似触覚アプローチについては、それぞれ2020年に開催されたIEEE VRカンファレンスにて発表した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(3 results)

All 2020 2019

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Martial Arts Training in Virtual Reality with Full-body Tracking and Physically Simulated Opponents2020

    • Author(s)
      Tuukka M Takala, Yutaro Hirao, Hiroyuki Morikawa, Takashi Kawai
    • Organizer
      2020 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparing Motion-based Versus Controller-based Pseudo-haptic Weight Sensations in VR2020

    • Author(s)
      Yutaro Hirao, Tuukka M Takala, Anatole Lecuyer
    • Organizer
      2020 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Stand-alone, Wearable System for Full Body VR Avatars: Towards Physics-based 3D Interaction2019

    • Author(s)
      Tuukka M. Takala, Chen Chun Hsin, Takashi Kawai
    • Organizer
      IEEE VR 2019 OSAKA
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-11-12   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi