太鼓叩き装置の機構を題材とした機構学の入門教材の開発
Project/Area Number |
18H00159
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
1190:Special needs education-related
|
Research Institution | Maizuru National College of Technology |
Principal Investigator |
桝田 勲 舞鶴工業高等専門学校, 教育研究支援センター, 技術専門職員
|
Project Period (FY) |
2018
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2018)
|
Budget Amount *help |
¥530,000 (Direct Cost: ¥530,000)
Fiscal Year 2018: ¥530,000 (Direct Cost: ¥530,000)
|
Keywords | 教材開発 / 地域貢献(地域連携) |
Outline of Annual Research Achievements |
京都府舞鶴支援学校で教員が機構学を初歩から学習する事が出来る入門教材を開発する為、市販のリンク機構教材キットを購入・使用し、特別支援学校教員からも意見を聴取して既存品の問題点を挙げた上で、軽量で・紛失破損しても再製作が容易な3Dプリンターでの教材製作を行う事にした(意見聴取の内容や教材開発の方針は、日本科学教育学会と日本工学教育協会にて本研究の途中経過として発表した)。 学会発表後、3Dプリンターによる教材部品の製作を試みたが、加熱した樹脂線を積層して成形するフィラメント式の宿命である成形品の冷却による反りが予想以上に大きく、部品を重ねて動作させるこの教材には利用するには厳しい事が分かり、最終的な成果は挙げられなかった。 本来の研究目的からは外れるが、調査で訪問した際に支援学校教員から相談を受けて単眼顕微鏡に取り付けるiPadホルダーを製作納品し(費用は自費負担)授業に活用されている事は、本研究の派生産物として記しておく。
|
Report
(1 results)
Research Products
(2 results)