• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

視認性の良いバックライト型案内板の開発

Research Project

Project/Area Number 18H00265
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 2150:Electrical and electronic engineering and related fields
Research InstitutionTokuyama College of Technology

Principal Investigator

中村 金良  徳山工業高等専門学校, 教育研究支援センター, 技術長

Project Period (FY) 2018
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥410,000 (Direct Cost: ¥410,000)
Fiscal Year 2018: ¥410,000 (Direct Cost: ¥410,000)
Keywordsパックライト / 商業看板 / WELCOMEボード
Outline of Annual Research Achievements

今回、3種の案内板を製作し、以下のとおり効果を伝える。
標準型 文字プレート、外周にLEDテープを配置したバックライト発生プレート、バックライト投影プレートの簡単な仕組みで十二分に効果は得られた。また、文字の凹面加工によって、黒文字はより黒く見え、改良エンドミルにより、バックライトの発生も良く、視認性も大変良いため、一般使用には最適と思われる。LED、アクリルを選べば25mmは可能である。
超薄型 厚さは12mmと薄型軽量で、表から文字加工してあり、製作した3種の中では加工は安易である。店舗用で在れば、店の混雑程度をバックライトの色で表すなど、イベント用、華やかさを求めるWELCOMEボードなどには、最適であり応用範囲も広く期待できる。
高演出高演色型 標準型の文字部分、バックライト発生プレートに2組のLEDテープを取り付け演出演色を持たせた物で、想像以上に効果があり、塗料にガラス用絵の具を使用したため、側面のLEDテープから、絵の具の色と同色の光を当てるとその色が強調され鮮やかに浮かび上がり、また、絵の具の色と光の色が混ぜ合わされ思いがけない色を発色し、想像以上であり、同様にバックライトも同様に十分効果を引き出している。キャラクターなどの絵にも対応し演出が広がる。また、文字部分のみの効果を見たが、超薄型とは違って色によってバックライトは無いものの色の演出効果も確認した。
問題点としては、文字凹面加工にマシニングセンターの長時間加工が必要なること、また、色の選択には経験が必要になることが挙げられる。

Report

(1 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 視認性の良いバックライト型案内板の開発2019

    • Author(s)
      中村金良
    • Organizer
      総合技術研究会2019九州大学
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2019-03-08
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2020-03-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi