• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糸状菌アスペルギルス属のゲノム中に存在するフラノシダーゼの網羅的解析

Research Project

Project/Area Number 18H00331
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 3110:Agricultural chemistry, agricultural and environmental biology, forestry and forest products science, applied aquatic science, agricultural economics and rural sociology, agricultural engineering, veterinary medical science, animal science, and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

松永 恵美子  九州大学, 農学部, 技術専門職員

Project Period (FY) 2018
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Fiscal Year 2018: ¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Keywordsβ-D-ガラクトフラノシダーゼ / ガラクトフラノース / 糖質分解酵素
Outline of Annual Research Achievements

研究目的
本研究では、糸状菌アスペルギルス属のゲノム中に存在する糖質分解酵素であるフラノシダーゼの網羅的解析を目的とし実施した。
研究方法
A. nidulansゲノム配列より推定フラノシダーゼ遺伝子を選出し、推定フラノシダーゼのRNAを抽出してcDNAライブラリーを作製した。作製したcDNAライブラリーを用いて、各遺伝子の大腸菌用プラスミドを作製、大腸菌内で発現・精製し、各精製タンパク質の酵素活性についてpNP-糖基質を用いて同定を行った。また、実際にA. nidulansの培養を行い菌体内および培養液のフラノシダーゼ活性を測定、また、推定フラノシダーゼ遺伝子の発現についての確認を行った。
研究成果
既知のアラビノフラノシダーゼ遺伝子や前研究で同定されたガラクトフラノシダーゼ遺伝子を用いて相同性検索を行い、推定フラノシダーゼ遺伝子を選出した。これらのイントロンを多く含むものはcDNAを作製し、それ以外はゲノムより推定遺伝子をPCRで増幅し、これらのcDNAや増幅したDNA断片を用いてプラスミドを作製し、大腸菌内で発現、精製を行った。これら精製酵素をpNP-糖基質を用いての活性を確認しところ、2つのガラクトフラノース特異的なガラクトフラノシダーゼを同定することができた。多くのアラビノフラノシダーゼも同定でき、それらすべてにおいてガラクトフラノシダーゼ活性も有することも判明した。実際にA. nidulansを培養し活性を測定したところ、菌体外、菌体内どちらにおいてもフラノシダーゼ活性が検出され、菌体外ではガラクトフラノシダーゼ活性が高く、菌体内ではアラビノフラノシダーゼ活性がより高いことが分かった。推定フラノシダーゼ遺伝子の発現についてRT-PCRで確認したところ、同定したフラノシダーゼ遺伝子はすべて発現していており、自然界の糖分解だけではなく自身の生合成にも関与することが示唆された。

Report

(1 results)
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Chemo-Enzymatic Synthesis of p-Nitrophenyl β-D-Galactofuranosyl Disaccharides from Aspergillus sp. Fungal-type Galactomannan2019

    • Author(s)
      Ota R, Okamoto Y, Vavricha CJ, Oka T, Matsunaga E, Takegawa K, Kiyota H, Izumi M
    • Journal Title

      Carbohydrate Research

      Volume: 473 Pages: 99-103

    • DOI

      10.1016/j.carres.2019.01.005

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] A. nidulansに存在する2つのβ-D-ガラクトフラノシダーゼの機能解析2018

    • Author(s)
      松永恵美子、豊田早紀、山田久恵, 田中 大、樋口裕次郎、竹川 薫
    • Organizer
      第37回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県)
    • Year and Date
      2018-08-29
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Aspergillus nidulansに存在するβ-D-ガラクトフラノシダーゼの機能解析2018

    • Author(s)
      松永恵美子、豊田早紀、岡 拓二、樋口裕次郎、竹川 薫
    • Organizer
      平成30年度生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡県)
    • Year and Date
      2018-07-01
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2020-03-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi