• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

測定法別のタクロリムス測定結果に遺伝子多型が与える影響の解明

Research Project

Project/Area Number 18H00357
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 3140:Pharmaceutical analytical chemistry and physicochemistry-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

松永 典子  国立大学法人長崎大学, 病院, 薬剤師

Project Period (FY) 2018
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥440,000 (Direct Cost: ¥440,000)
Fiscal Year 2018: ¥440,000 (Direct Cost: ¥440,000)
Keywordsタクロノムス / 血中濃度測定 / CYP3A5遺伝子多型
Outline of Annual Research Achievements

【研究目的】タクロリムス(以下、TAC)は、強力な免疫抑制作用を有する一方で、有効治療域が狭く、体内動態に大きな個人差が認められることなどの理由から、血中濃度モニタリング(TDM)が必要不可欠な薬剤としても知られている。現在、国内には複数のTAC血中濃度測定法が存在しており、そのうち臨床では、CLIA(chemiluminescent immunoassay)法やACMIA(affinity colum-madiatedimmunoassay)法などの免疫学的な測定法が汎用されているが、代謝物との交差反応性や非特異反応の違いから、各測定法において測定値の乖離がしばしば確認されている。2015年にACMIA法において感度や特異性が改善された新しいタクロリムス測定試薬(改良ACMIA法)が発売されているが、現在のところ改良ACMIA法とCLIA法における測定値乖離例の報告はない。また、タクロリムスの薬物動態に影響する因子の一つとして、薬物代謝酵素であるCYP3A5の遺伝子多型が挙げられ、これらの遺伝子多型が測定値の乖離に影響している可能性を考え、CYP3A5の遺伝子多型別にCLIA法とACMIA法の測定値の相関を確認した。【研究方法】長崎大学病院にてCLIA法にてタクロリムス血中濃度の測定を行った検体の中から任意に485検体抽出し、改良ACMIA法による測定を行った。また、CYP3A5の遺伝子多型による代謝物の差による交差反応性の違いの影響を明らかとするため、同意が得られた患者のCYP3A5の遺伝子多型を調査した。【研究成果】改良ACMIA法とCLIA法による測定結果は高い相関性を示したが、全検体のおよそ18%において、25%以上乖離を示す検体が認められた。その場合、改良ACMIA法の測定値が高値となる頻度が高かった。遺伝子多型別で改良ACMIA法とCLIA法での相関の傾きに大きな差が認められなかったことから、改良ACMIA法で高値を示す原因として、CYP3A5の遺伝子多型による代謝物との交差反応の影響は小さいと考えられた。乖離の原因として、測定値が大きく乖離した1症例では、改良ACMIA法の測定において血漿中の濃度が高値を示したことから、血漿中の何らかの物質と非特異反応を起こしている可能性が推察され、今後非特異反応の原因物質について検討を行う予定である。

Report

(1 results)
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(1 results)

All 2019

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 改良ACMIA法とCLIA法におけるタクロリムス測定値の乖離に関する検討2019

    • Author(s)
      松永典子、鶴崎好美、山田真希子、兒玉幸修、佐々木均、北原隆志
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県、千葉市)
    • Year and Date
      2019-03-21
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2020-03-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi