Experimental Studies on the Significance of Different Person-Viewpoints in Political Philosophy
Project/Area Number |
18H00602
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
井上 彰 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (80535097)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
秦 正樹 京都府立大学, 公共政策学部, 准教授 (10792567)
若松 良樹 学習院大学, 法務研究科, 教授 (20212318)
清水 和巳 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (20308133)
坂本 治也 関西大学, 法学部, 教授 (30420657)
善教 将大 関西学院大学, 法学部, 教授 (50625085)
宇田川 大輔 阪南大学, 経済学部, 准教授 (60434221)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥15,340,000 (Direct Cost: ¥11,800,000、Indirect Cost: ¥3,540,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2018: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
|
Keywords | 実験政治哲学 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は、これまでのサーベイ実験の結果を総括し、これまでの実験によって得られた知見が実験政治哲学、ひいては政治哲学にいかなる意義をもたらすのかについて検討する成果を公表した。具体的には、実験によって得られた知見がどの理論のどの前提、推論あるいは構想にインプリケーションを与えるものなのかを検討し、人称的観点を軸にいかなる正義と道徳の体系がそれぞれの価値の適正な使用を促すのかについて考察を加えた成果を日本語と英語で発表した。 たとえば、三人称班の実験研究の成果("The Trolley Problem and the Ethics of Autonomous Vehicles in the Eyes of the Public: Experimental Evidence" In Autonomous Vehicles Ethics: The Trolley Problem and Beyond).をふまえて、実験政治哲学において、単に規範的原理が受容可能であるかどうかだけでなく、実践されるものであるかどうかを確かめることの重要性について、日本選挙学会にて報告した。この成果は、代表者の2022年度に刊行予定の単著に収録される予定である。 また二人称班の実験研究についても、Japanese Society for Quantitative Political Scienceにて、若者自身が若者への投票権付与にかんする選好についてsocial desirability biasがみられることを題材に、(実験)政治哲学における「実験」の役割について再検討した。当該論考については、2022年度中に投稿する予定である。 その他の総括的研究については、代表者および分担者それぞれの研究成果がそれにあたることをここに記しておきたい。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(77 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 経済学と合理性2022
Author(s)
清水 和巳
Total Pages
178
Publisher
岩波書店
ISBN
9784000269957
Related Report
-
-
-
[Book] 醜い自由2021
Author(s)
若松 良樹
Total Pages
208
Publisher
成文堂
ISBN
9784792306953
Related Report
-
[Book] 大阪の選択2021
Author(s)
善教 将大
Total Pages
224
Publisher
有斐閣
ISBN
9784641149397
Related Report
-
[Book] 正義論2019
Author(s)
宇佐美誠・児玉聡・井上彰・松元雅和
Total Pages
294
Publisher
法律文化社
ISBN
9784589040282
Related Report
-
[Book] 政治学入門2019
Author(s)
永井史男・水島治郎・品田裕(編著)坂本治也(著)
Total Pages
384
Publisher
ミネルヴァ書房
ISBN
9784623085682
Related Report
-
[Book] 人口問題の正義論2019
Author(s)
松元雅和・井上彰(編著)
Total Pages
256
Publisher
世界思想社
ISBN
9784790717256
Related Report
-
[Book] 気候正義2019
Author(s)
宇佐美誠(編著)、井上彰
Total Pages
232
Publisher
勁草書房
ISBN
9784326102723
Related Report
-
-
-
[Book] ロールズを読む2018
Author(s)
井上彰(編著)、若松良樹
Total Pages
364
Publisher
ナカニシヤ出版
ISBN
9784779513305
Related Report
-
-
-
[Book] よくわかる政治過程論2018
Author(s)
松田憲忠、岡田浩(編著)、秦正樹
Total Pages
218
Publisher
ミネルヴァ書房
ISBN
9784623084111
Related Report
-
[Book] 維新支持の分析2018
Author(s)
善教 将大
Total Pages
272
Publisher
有斐閣
ISBN
9784641149274
Related Report