• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本新宗教史像の再構築:アーカイブと研究者ネットワーク整備による基盤形成

Research Project

Project/Area Number 18H00614
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 01030:Religious studies-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

菊地 暁  京都大学, 人文科学研究所, 助教 (80314277)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 正彦  天理大学, 人間学部, 教授 (00309519)
栗田 英彦  南山大学, 南山宗教文化研究所, 研究員 (10712028)
永岡 崇  駒澤大学, 総合教育研究部, 講師 (30725297)
赤江 達也  関西学院大学, 社会学部, 教授 (30823819)
星野 靖二  國學院大學, 研究開発推進機構, 准教授 (50453551)
大谷 栄一  佛教大学, 社会学部, 教授 (70385962)
吉永 進一  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (90271600)
一柳 廣孝  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (40247739)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥15,600,000 (Direct Cost: ¥12,000,000、Indirect Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2018: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Keywords新宗教 / 学説史 / アーカイブ構築 / 国際ネットワーク / アーカイブ / 国際連携
Outline of Annual Research Achievements

本研究プロジェクトは、曲がり角を迎えている新宗教史研究は、方法、資料、対象のあらゆる側面からの更新する試みである。
本年度は、コロナ禍の影響もあり、従来のような研究集会の開催は大幅に制限されたが、オンライン形式によって、新宗教史研究についての学説史的、方法論的な再検討を実施した。前年度から着手した宗教雑誌の出版、流通をプロセスに着目した新宗教の活動展開をめぐる研究については、無教会派などのキリスト教系宗教団体における出版活動に着目した研究を進め、そのメディア論的な独自性について考察を行っている。キリスト教系以外の宗教団体についても、順次、資料の発掘と紹介を進めている。
資料面については、アーカイブ化に一定の目途のついた大本教関連の一次資料整理、「日本心霊学会」資料について、より詳細な資料内容の分析に踏み込み、同会の通時的な展開、各地の支部の活動状況、科学言説と宗教言説が合流する「心霊」概念をめぐる知識人層の関与、宗教運動と出版活動の関連など、「新宗教」をめぐる多様な論点の検証を推し進めた。このほか、月見里神社史料、宮城島家史料の目録化を完了、引き続き、詳細な資料内容の分析に着手している。
なお、研究成果の国際学会での報告については、コロナ禍により従来型の海外学会参加等の見通しが立たないため、次善の策について海外研究者との意見交換を継続中であり、オンラインによる国際研究集会の開催を検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本プロジェクトはコロナ禍の影響でいくつかの計画修正を余儀なくされているものの、一次資料の目録化・アーカイブ構築(大本教、日本心霊学会、月見里神社、宮城島家史料など)に基づく実証的分析は滞りなく実施されており、おおむね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

本プロジェクトはコロナ禍の影響でいくつかの計画変更を余儀なくされているものの、一次資料の目録化・アーカイブ構築に基づく実証的分析は滞りなく実施されており、おおむね順調に進展していると考えており、このまま継続していく予定である。国際研究会等での報告、海外研究者との交流など、従来型の活動に支障を来しているものは、オンライン研究集会などによる代替で対処したい所存である。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(4 results)

All 2020 2019 2018

All Book (4 results)

  • [Book] 近代日本宗教史 第三巻 教養と生命2020

    • Author(s)
      島薗 進、末木 文美士、大谷 栄一、西村 明
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      春秋社
    • ISBN
      9784393299630
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 宗教文化は誰のものか2020

    • Author(s)
      永岡 崇
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810054
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 近現代日本の民間精神療法2019

    • Author(s)
      栗田英彦、塚田穂高、吉永進一
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336063809
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 日本宗教史のキーワード2018

    • Author(s)
      大谷 栄一、菊地 暁、永岡 崇
    • Total Pages
      450
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766425352
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi