• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「先住民族の権利に関する国連宣言」の実効性-先住民族・国家・国際機関への影響

Research Project

Project/Area Number 18H00810
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 05070:New fields of law-related
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

松本 裕子 (小坂田裕子)  中京大学, 法学部, 教授 (90550731)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 淳子  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (00444472)
守谷 賢輔  福岡大学, 法学部, 准教授 (40509650)
深山 直子  東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (90588451)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥9,750,000 (Direct Cost: ¥7,500,000、Indirect Cost: ¥2,250,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2018: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords先住民族の権利に関する国連宣言 / アイヌ / サン / マオリ / ファースト・ネーションズ / 琉球 / サーミ / 先住民族 / 国連宣言 / FPIC / 土地権 / カナダ
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、3回のオンライン研究会を実施した。2021年7月には廣野洋氏(阿寒アイヌコンサルン理事長)に「阿寒アイヌコンサルン設立の 経緯、活動とその課題」と題する報告を行っていただき、議論を行った。2021年9月13日に石原真衣氏(北海道大学アイヌ・先住民研究センター助教)に「先住民族フェミニズムについて」と題する報告をしていただき、議論を行った。2022年3月10日には、寺内大左氏(筑波大学准教授)に「自由意思による事前の十分な情報に基づく同意(FPIC)を開発現場から考える」と題する報告を行っていただき、議論を行った。
また成果本『考えてみよう 先住民族と法』の編集を進めた。2021年5月より、月1回のペースで研究代表者と研究分担者による編集会議を実施し、原稿のチェックを行った。同書は、先住民族と法の関係を複合的な立場(文化人類学、憲法学、国際法学、政治学など)から、具体的なケースを示しながら考察するものである。各章では、「先住民族の権利に関する国連宣言」との結びつきの検討も行っている。具体的には、各国、各国際機関、各先住民族が同宣言をどのように利用し、あるいは利用していないのか、またその背景はどのようなものか、の検討を行う。これまで日本における国連宣言の研究は、起草作業を中心とした研究にとどまってきたので、その実際上の効果を検証した類を見ない書籍となる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

成果本『考えてみよう 先住民族と法』の原稿執筆を各自で行い、8割程度の原稿が集まった。また編集助手を雇用し(鈴木海斗氏(一橋大学博士前期課程)、大島崇彰氏(首都大学東京博士前期課程))、『考えてみよう 先住民族と法』の編集作業を手伝ってもらい、おおむね順調に編集作業を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

成果本『考えてみよう 先住民族と法』を完成させると共に、シンポジウムを開催して本科研の成果を基に参加者(研究者、先住民族の権利に関心のある一般の人)と共に議論を行い、理解を深める予定。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(35 results)

All 2022 2021 2019 2018

All Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 自由権規約における移民と先住民族の共通性と異質性2022

    • Author(s)
      小坂田裕子
    • Journal Title

      部落解放研究

      Volume: 216 Pages: 113-126

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Development of Collaborative Exhibitions with Indigenous Peoples: A Comparative Analysis Between the National Ainu Museum and the National Museum of the American Indian2022

    • Author(s)
      小坂田裕子
    • Journal Title

      境界研究

      Volume: 12 Pages: 93-106

    • DOI

      10.14943/jbr.12.93

    • ISSN
      2185-6117
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An examination of arguments over the Ainu Policy Promotion Act of Japan based on the UN Declaration on the Rights of Indigenous Peoples2021

    • Author(s)
      Osakada Yuko
    • Journal Title

      The International Journal of Human Rights

      Volume: 25(6) Pages: 1053-1069

    • DOI

      10.1080/13642987.2020.1811692

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 先住少数民族の権利-二風谷ダム事件2021

    • Author(s)
      小坂田裕子
    • Journal Title

      国際法判例百選(第3版)別冊ジュリスト

      Volume: 255 Pages: 106-107

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] front cover2021

    • Author(s)
      深山直子
    • Journal Title

      Japanese Journal of Cultural Anthropology

      Volume: 86(2) Issue: 2 Pages: 330-333

    • DOI

      10.14890/jjcanth.86.2_f1

    • NAID

      130008135953

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 先住民族の国境を越えた連帯-2005年北欧サーミ条約案の意義と直面する困難性2019

    • Author(s)
      小坂田裕子
    • Journal Title

      平和研究

      Volume: 53 Pages: 17-33

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] アオテアロア・ニュージーランドにおけるマオリ女性のマナ――テアロハ・ラウントゥリー氏による2講演の記録2019

    • Author(s)
      深山直子、テアロハ・ラウントゥリー
    • Journal Title

      人文学報

      Volume: 516-2 Pages: 39-50

    • NAID

      120006882270

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 先住民族の国境を越えた連帯-2005年北欧サーミ条約案の意義と直面する困難性2019

    • Author(s)
      小坂田裕子
    • Journal Title

      『平和研究』

      Volume: 第53号

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「初めての参与観察――2018年度「社会人類学演習Ⅱ」の学生レポート集」2018

    • Author(s)
      深山直子
    • Journal Title

      『人文学報』

      Volume: 515-2 Pages: 49-92

    • NAID

      120006723769

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] Keeping a Distance: ‘Bushman Tourism’ in Botswana2018

    • Author(s)
      Junko Maruyama
    • Journal Title

      Global-E(Eジャーナル)

      Volume: Volume 11 Issue 46

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Tourism, Capital, and Livelihoods in Africa2018

    • Author(s)
      Scarlett Cornelissen and Junko Maruyama
    • Journal Title

      Global-E(Eジャーナル)

      Volume: Volume 11 Issue 34

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Argument for Relying on Article 27 of the ICCPR in the Ainu Fishery Lawsuit2022

    • Author(s)
      Yuko Osakada
    • Organizer
      1st Japan-Finland Seminar on the Arctic and East Asia
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 風力発電所によるサーミのトナカイ飼育への影響に関するノルウェー最高裁判決(2021年10月11日)2022

    • Author(s)
      小坂田裕子
    • Organizer
      「ビジネスと人権」における国際人権法の発展科研研究会(代表:菅原絵美(大阪経済法科大学教授)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 先住民族と国連宣言2021

    • Author(s)
      小坂田裕子
    • Organizer
      自然の権利の理論と制度科研研究会(代表:大久保規子(大阪大学教授)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 自由権規約における自決権とマイノリティに属する者の変化2021

    • Author(s)
      小坂田裕子
    • Organizer
      文化共有権科研研究会(代表:藤本晃嗣(敬和学園大学准教授))
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] パンデミックにおけるフィールドワーク演習の挑戦2021

    • Author(s)
      深山直子(田沼幸子と共同発表)
    • Organizer
      カルチュラル・スタディーズ学会カルチュラル・タイフーン2021金沢大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] マオリ民族と海の先住権2021

    • Author(s)
      深山直子
    • Organizer
      梨の木ピース・アカデミー講義
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 変わりゆく狩猟採集社会:ブッシュマンから学ぶこと2021

    • Author(s)
      丸山淳子
    • Organizer
      公益財団法人日本モンキーセンター「京大モンキーキャンパス」
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 気象災害に対する環礁社会のレジリエンス――2005年にサイクロンが襲来したクック諸島プカプカの事例より2019

    • Author(s)
      深山直子
    • Organizer
      日本文化人類学会第53回研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 保護される自然と庇護されるアイヌ――阿寒のパトロンとしての前田家2019

    • Author(s)
      深山直子
    • Organizer
      文部科学省科学研究費補助金(基盤研究B)「アフリカの少数民族による文化/自然の観光資源化と『住民参加』の新展開」(代表:丸山淳子)研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Mobility and Indigeneity: Land issues among the San hunter-gatherers of southern Africa2019

    • Author(s)
      Junko Maruyama
    • Organizer
      International Conference on Resources and Human Mobility
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「自然保護」が生みだす土地格差:ボツワナ西部におけるサンと野生動物保護・家畜管理をめぐる諸問題2019

    • Author(s)
      丸山淳子
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] サン社会における「分かち合うこと」と「疲れること」:台頭する「シェアリング経済」を参照しながら2019

    • Author(s)
      丸山淳子
    • Organizer
      みんぱく共同研究会「カネとチカラの民族誌」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 「先住民族の権利に関する国連宣言」の森林認証制度に対する影響2019

    • Author(s)
      小坂田裕子
    • Organizer
      「東亞近代的『權利』問題與其發展」臺日國際學術研討會
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「自然保護」が生み出す格差:ボツワナにおけるサンの土地問題2019

    • Author(s)
      丸山淳子
    • Organizer
      研究会「自然保護という名の土地収奪」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Indigenous Peoples as Actors in International Law-Making2018

    • Author(s)
      Yuko OSAKADA
    • Organizer
      The Seventh International Four Societies Conference
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「気象災害連鎖を生き抜くオセアニア環礁社会の戦略――アトール・レジリエンス解明に挑む」2018

    • Author(s)
      深山直子・棚橋訓・山口徹・山野博哉
    • Organizer
      海外学術調査フォーラム・海外学術調査フェスタ
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] “Fragile to Climate Change?: From the Perspective of Micro Islands in a Microstate”2018

    • Author(s)
      Fukayama, N., T. Yamaguchi, S. Tanahashi and H. Yamano
    • Organizer
      The World Social Science Forum 2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] いま、なぜ「先住民」か2018

    • Author(s)
      丸山淳子
    • Organizer
      『先住民からみる現代世界』出版記念ワークショップ
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 観光はアフリカを救うのか?:南部アフリカにおける民族文化観光の最前線2018

    • Author(s)
      丸山淳子
    • Organizer
      立教大学観光学部主催アカデミックアドバイザー企画講演会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 分けあうことは疲れる、分けあわないことも疲れる―現代の狩猟採集社会から考えるシェアリング2018

    • Author(s)
      丸山淳子
    • Organizer
      日本文化人類学会主催公開シンポジウム
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] 「戦後憲法学」の群像2021

    • Author(s)
      鈴木 敦、出口 雄一、赤坂 幸一、荒邦 啓介、江藤 祥平、西村 裕一、廣田 直美、守谷 賢輔
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358180
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 働くことの人類学【活字版】 仕事と自由をめく?る8つの対話2021

    • Author(s)
      松村圭一郎、コクヨ野外学習センター
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      黒鳥社
    • ISBN
      9784991126062
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 実証の国際法学の継承2019

    • Author(s)
      芹田 健太郎、坂元 茂樹、薬師寺 公夫、浅田 正彦、酒井 啓亘
    • Total Pages
      1060
    • Publisher
      信山社出版
    • ISBN
      9784797280807
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 『アイ・ランドスケープ・ヒストリーズ――出会いと絡み合いの島景観史』、山口徹(編)2019

    • Author(s)
      深山直子
    • Total Pages
      364
    • Publisher
      風響社
    • ISBN
      9784894892583
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi