• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The First Step toward a Center of Excellence in the Historical Study of Japanese Wool Industry: The Creation and Development Process of the Production, Employment and Account System

Research Project

Project/Area Number 18H00877
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 07070:Economic history-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

平野 恭平  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (10509847)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅山 真次  東北学院大学, 経営学部, 教授 (00202127)
角 裕太  広島経済大学, 経営学部, 助教 (00824351)
市原 博  獨協大学, 経済学部, 教授 (30168322)
橋野 知子  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (30305411)
清水 泰洋  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (80324903)
勇上 和史  神戸大学, 経済学研究科, 准教授 (90457036)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords羊毛工業史 / 経済史 / 経営史 / 会計史 / 日本毛織 / 繊維産業 / 技術史
Outline of Annual Research Achievements

膨大に残されている日本毛織の企業資料を用いて明治期から高度経済成長期までの同社の企業活動を分析し,羊毛工業史の全体像とそこにみられる羊毛工業経営の特徴を明らかにするため,2019年度も引き続き神戸大学大学院経営学研究科に寄託されているニッケ資料の整理・調査を進め,以下の役割分担に基づいて資料の収集・解読・分析を行った。
日本毛織の経営活動を分析するための準備として,羊毛工業の歴史的展開について,橋野を中心に,産業レベルの資料や統計データを収集・調査した。日本毛織の生産システムの形成と進化については,平野を中心に,両大戦間期のレーヨンと戦後の合成繊維にまつわる生産・技術関係の記録類を収集・分析した。日本毛織の雇用システムの形成と発展については,菅山・市原・勇上を中心に,人事記録を用いてデータベースを構築するとともに,新たな資料の収集・調査を進めた。日本毛織の会計制度の確立については,清水・角を中心に,昨年度に引き続き会計帳簿の整理を進め,利用可能な状態にするとともに,創業期の帳簿の分析を行った。
2019年度は,橋野・清水・平野がいくつかの論文などを発表したが,この間の研究成果については,次年度の2020年12月開催の経営史学会全国大会でのパネル報告で発表することにしていた。なお,2019年度末には,新型コロナウイルスの感染拡大のため,予定していた研究会や調査を中止することになり,研究計画を変更し,期間を延長することにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

資料収集・調査については,概ね当初の計画通りに実施し,論文作成に必要な資料は集まっており,いくつかの論文などの発表につなげることができた。しかし,日本毛織の明治期から高度経済成長期までの企業活動の実態をより明らかにするためには,さらなる資料収集・調査,膨大な資料を駆使したデータベースの構築が必要であると考える。神戸大学大学院経営学研究科所蔵のニッケ資料を整理する中では,新しい資料も次々に発見されており,今後の研究の進展が期待される。2019年度の研究計画への影響は軽微であったが,新型コロナウイルスの感染拡大によって研究会と調査を中止したため,研究期間を延長して対応することにした。この点を除けば,研究は概ね順調に進展していると評価することができる。

Strategy for Future Research Activity

日本毛織の明治期から高度経済成長期までの企業活動の実態をより明らかにするためには,さらなる資料収集・調査,膨大な資料を駆使したデータベースの構築が,次年度以降も必要であると考える。研究実績の概要で触れた役割分担に基づいて積極的な資料収集・調査を行い,引き続き新資料の発見に努めるとともに,将来的な羊毛工業以外の繊維産業との比較を念頭に置き,多様な資料の収集・調査を行うことも視野に入れる。また,学会報告や論文投稿なども進めていく予定である。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(14 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] The Way to the Mixed Spinning of Synthetic Fibers by Wool Textile Enterprises in the Postwar Period2020

    • Author(s)
      平野恭平
    • Journal Title

      Study of Economic History (KEIZAISHI KENKYU)

      Volume: 23 Issue: 0 Pages: 147-179

    • DOI

      10.24712/keizaishikenkyu.23.0_147

    • NAID

      130007812125

    • ISSN
      1344-803X, 2433-6386
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] My teachers, Economic History, and Myself (<Special Issue>Studying Economics in Graduate School)2020

    • Author(s)
      橋野知子
    • Journal Title

      國民經濟雜誌

      Volume: 221 Issue: 1 Pages: 85-91

    • DOI

      10.24546/E0041962

    • NAID

      120006954858

    • ISSN
      0387-3129
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] The rise and fall of industrialization: The Case of a silk weaving district in modern Japan2020

    • Author(s)
      Hashino, Tomoko and Otsuka, Keijiro
    • Journal Title

      Australian Economic History Review

      Volume: 60-1 Pages: 41-72

    • DOI

      10.1111/aehr.12182

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 対話する会計史研究2020

    • Author(s)
      清水泰洋
    • Journal Title

      會計

      Volume: 第197巻第1号 Pages: 29-40

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] Organizing Rural-urban Migration of Young Workers: Roles of Labor Market Institutions in Postwar Japan2019

    • Author(s)
      Shinji Sugayama
    • Journal Title

      Asian Journal of German and European Studies

      Volume: Vol.4, No.2 Pages: 1-21

    • DOI

      10.1186/s40856-019-0039-z

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 戦後日立工場における技術形成と技術者の職務行動・キャリア2019

    • Author(s)
      市原博
    • Journal Title

      社会経済史学

      Volume: 第84巻第4号 Pages: 423-444

    • NAID

      130007985959

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Study on the Use of Substitute Fibers in the Textile Industry during the Wartime2018

    • Author(s)
      平野恭平
    • Journal Title

      國民經濟雜誌

      Volume: 218 Issue: 4 Pages: 19-29

    • DOI

      10.24546/E0041646

    • NAID

      120006734923

    • ISSN
      0387-3129
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本毛織新繊維研究会記録の検討2019

    • Author(s)
      平野恭平
    • Organizer
      第72回紡績企業史研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本毛織におけるホワイトカラー人材の形成:戦前・戦後の社員個票型データの分析を通して2019

    • Author(s)
      菅山真次
    • Organizer
      第72回紡績企業史研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 一宮産地における毛織物産業の現状2019

    • Author(s)
      橋野知子
    • Organizer
      第72回紡績企業史研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 草創期日本毛織の会計帳簿2019

    • Author(s)
      清水泰洋
    • Organizer
      第72回紡績企業史研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 戦前の羊毛紡織企業のレーヨン事業への進出と原毛調達 ―日本毛織の事例を中心に―2018

    • Author(s)
      平野恭平
    • Organizer
      経営史学会第23回東北ワークショップ
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] The Salaried Employee's World and the Worker's World2018

    • Author(s)
      Shinji Sugayama
    • Organizer
      32nd International Conference on Business History (Fuji Conference)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Job Behavior, Technological Capability Development and Job Carriers of Researchers and Engineers in Hitachi, Ltd. after the Second World War2018

    • Author(s)
      Hiroshi Ichihara
    • Organizer
      32nd International Conference on Business History (Fuji Conference)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi