• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アジアのコングロマリット型小売企業の国際化戦略に関する理論的・実証的研究

Research Project

Project/Area Number 18H00909
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 07090:Commerce-related
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

崔 相鐵  関西大学, 商学部, 教授 (10281172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳 到亨  和歌山大学, 経済学部, 教授 (00437451)
張 華  山梨学院大学, 経営学部, 准教授 (10580756)
趙 命来  香川大学, 経済学部, 准教授 (60582228)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥16,120,000 (Direct Cost: ¥12,400,000、Indirect Cost: ¥3,720,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2019: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2018: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Keywords小売国際化 / コングロマリット / 国際化戦略 / ファミリー・ビジネス / 人的ネットワーク / コングロマリット企業 / ファミリービジネス
Outline of Annual Research Achievements

小売国際化の主体として先進国の小売企業を前提にしてきた、先行研究への批判的検討から、本研究では新興国小売企業による国際化の可能性に焦点を当て、国際化の主体として地元のコングロマリット企業に注目するとともに、商業ネットワークとグループパワーの視点からコングロマリット企業の小売国際化プロセスを究明することが本研究の目標である。
上記の研究目的に沿って、本年度には、資料収集および先行研究の分析、さらにコングロマリット企業の事例分析に行うことができた。
まずは、人的ネットワークが海外事業展開の際にどのような役割を果たすのかについて、イタリアの温州商人の事例を選定し、フィールド調査を実施した。海外フィールド(イタリアのミラノおよびプラート)調査において、代表者と分担者が5回程度ディスカッションを重ねて、本研究の課題や方向性についてより理解を含めることができた。
次に、2019年の日本商業学会の関西部会にて特別セクションをもち、学術的位置付けや課題を共有できた点である。代表者の崔が、スローバリゼーション時代におけるアジアの小売市場を分析するとともに、人的ネットワークを重視した東南アジアコングロマリット企業の浮上について、発表した。研究分担者である柳・張がイタリアの温州商人の事例を取り上げ、人的ネットワークを海外事業進出の関係について発表した。
さらに、タイの有力企業2社の事例分析を通して、東南アジアのコングロマリット企業の国際化プロセスのあり方に関する考察を行い、得られた知見を学会誌に共有することできた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和元年度は、ヒアリング調査を中心に、人的ネットワーク(血縁・地縁・取引先ネットワーク)に関する調査を行った。同時に、日本商業学会にて、第1に、人的ネットワークを活用する新興国コングロマリット企業の急成長について、第2に、人的ネットワークを利用し、海外事業展開を行う温州商人の事例を紹介し、本研究課題に関する成果を発信できた。
2019年は本研究課題の2年目であり、当初の研究計画において、コングロマリット企業の定性的研究および進化プロセス分析を中心に推進することであったが、概ねその計画通りに研究活動を進めているといえる。具体的には、第1に、東南アジアの日製造企業の国際化プロセスに関する考察を、タイの有力企業2社を事例分析した。それと並行に人的ネットワークとコングロマリット企業の関係について、イタリアのプラート地域の華僑商人を対象に、インタビュー調査を行った。

Strategy for Future Research Activity

今のところ、研究計画の変更が必要であると考えている。本研究課題は、上記に述べた通りに、アジア新興国における地元のコングロマリット企業の成長プロセスを明らかにすること、商業ネットワークという視点を持ち華僑のファミリ・ビジネスの人的ネットワークが自国内および近隣国への事業展開の際に、どのような役割を果たすのかについて究明することである。
主な研究対象が東南アジア諸国であり、新型コロナウイルス感染症の流行により、海外調査の中止を余儀無くされると予想できる。これに関連する課題が生じた場合は、研究代表者と研究分担者の円滑な意思疎通をはかるとともに、適宜、経験豊富な専門家にアドバイスを仰ぐことにする。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(11 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 東南アジアの非製造業の国際化プロセスに関する一考察:タイの有力企業2社の事例分析を通して2019

    • Author(s)
      ズオンティトゥイ・崔 相鐵、
    • Journal Title

      アジア経営研究

      Volume: 第25号 Pages: 97-113

    • NAID

      130007953725

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新興国発コングロマリット小売企業国際化の分析視点2019

    • Author(s)
      趙命来・崔相鐡
    • Journal Title

      香川大学ワーキングペーパー

      Volume: 225 Pages: 111-111

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本小売業界におけるビジネスモデルの創造と新業態への進化:韓国における日本長寿企業賞賛ブームへの異論2019

    • Author(s)
      崔 相鐵
    • Organizer
      日本経済社会研究所フォーラム
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] スローバリゼーション(slowbalisation)時代におけるアジアの小売市場:新たなプレイヤーの登場2019

    • Author(s)
      崔 相鐵
    • Organizer
      日本商業学会・関西部会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] アジア小売市場における主役交代:人的ネットワークを重視する現地コングロマリット型企業の浮上2019

    • Author(s)
      崔 相鐵
    • Organizer
      日本商業学会・関西部会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 産業集積の持続における商人的コーディネーターに関する研究2019

    • Author(s)
      蒋 辛未・崔 相鐵
    • Organizer
      アジア経営学会、第26回西部部会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 新たなコリアンタウンの形成とそのマネジメント:新大久保コリアンタウンの経験を踏まえて2019

    • Author(s)
      崔 相鐵
    • Organizer
      在日韓国商工会議所・兵庫シンポジウム
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 温州商人の人的ネットワークと海外進出ーイタリアの事例を中心にー2019

    • Author(s)
      柳 到亨・張 華
    • Organizer
      日本商業学会・関西部会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] タイの非製造業の海外展開に関する事例分析2018

    • Author(s)
      ズオン・ティ・トゥイ、崔 相鐵
    • Organizer
      アジア経営学会第二十五回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 1からのマーケティング〈第4版〉2019

    • Author(s)
      柳到亨・崔相鐡
    • Publisher
      碩学舎
    • ISBN
      9784502327711
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 1からの流通システム2018

    • Author(s)
      崔 相鐵、岸本 徹也
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      中央経済社
    • ISBN
      9784502261916
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi