• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ポスト成長期における先進産業地域の持続可能性とまちづくり

Research Project

Project/Area Number 18H00925
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

丹辺 宣彦  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (90212125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中根 多惠  愛知県立芸術大学, 音楽学部, 准教授 (10774515)
三田 泰雅  四日市大学, 総合政策学部, 教授 (30582431)
中村 麻理  名古屋文理大学, 健康生活学部, 教授 (60434635)
山口 博史  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (70572270)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥11,440,000 (Direct Cost: ¥8,800,000、Indirect Cost: ¥2,640,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2018: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords産業都市 / 集合行為 / グローバル化 / 環境 / ネットワーク / 社会的ネットワーク / まちづくり / 階層構造 / 市民社会 / 市民活動 / 多文化共生 / 高齢化 / 定住 / 先進産業地域
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究は、調査活動がコロナ感染により妨げられることが多く変更を余儀なくされた。とくに2021年冬に予定していた第三次豊田質問紙調査が第六波感染の広がりにより延期せざるをえなくなったのは惜しまれる。この点については、2022年度の調査で引き続き取り組んでいくこととした。
このため、本年度は四日市調査、豊田調査でこれまで得られた調査データをもとに成果を発表することに注力した。前者については、地域社会学会で、生活環境をもとにしたシンボリズムとまちづくり・集合行為のありかたについて報告をおこなった。論文については東海社会学会年報に自由投稿論文「開発・公害の経験と産業都市の生活環境」が掲載され、名古屋大学社会学論集に論文「四日市市における就労・移動とまちづくり(下)」を掲載した。豊田調査については、今後の成果発表を企図して、英語の報告書Toyota City: An Advanced Industrial City and the Social Changes 2009-2015を編集・刊行した。2020年に刊行した『変貌する豊田』は日本都市社会学会磯村賞の候補となった。同書については2022年度に国外の出版社から英語版を刊行すべく準備を進めた。
理論面では、工業地域・都市でみられる「規則的」あるいは「規制された」動的密度についてシカゴ派が見落としていたことを明らかにした論文を執筆し、学会誌への掲載(2022年度)が決定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究成果の発表については学会報告、論文執筆・掲載、英文報告書作成等が年度を通じて比較的順調に進展した。南京大学との研究交流も、先方から求められ刊行が企画されている書籍に寄稿するなど、一定の進展がみられた。実証研究だけでなく、理論的にも本研究課題にとって重要な意義をもつ概念・枠組みを明らかにすることができ、次年度の進展が期待される状況にある。
しかしながらコロナ感染のため、四日市・安城市でのインタビュー調査が予定通り実施できず、また冬に予定していた第三次豊田質問紙調査「豊田市のまちづくりと市民活動Ⅲ」が、コロナ感染第六波の広がりにより、サンプリング作業が困難となり、22年度夏に延期せざるをえなくなった。このため総合的にみて「やや遅れている」とした。

Strategy for Future Research Activity

平成22年度は最終年度に相当するため、延期していた調査課題を確実にこなしつつ、研究成果を発表することに注力していきたい。四日市調査については、現地でのヒアリングを進めて質的データを収集し、すでに得ている量的データ分析を補完しながら論文を執筆する。豊田調査については、コロナ感染への対応で外部委託も視野に入れつつ8月に第三次質問紙調査を実施し、得られたデータを基に分析を進めてゆきたい。年度内の日程が厳しいので、報告書については電子版をオンラインで公表することを目指す。中京圏の特質解明については長期的な理論的・実証的課題となるが、別の量的データも活用しながら、とくに郊外の工業都市の階層的構成、まちづくり、サステナビリティに注目しながら明らかにしていきたい。

Report

(3 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(21 results)

All 2022 2021 2020 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Book (3 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] 東南大学/南京大学(中国)

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] 東南大学/南京大学/吉林大学(中国)

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] 東南大学/吉林大学(中国)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 四日市市における就労・移動・定住化とまちづくり(下)―住民の生活環境と集合行為をめぐって―2022

    • Author(s)
      丹辺宣彦・三田泰雅・高娜
    • Journal Title

      名古屋大学社会学論集

      Volume: 42 Pages: 87-105

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 都市空間と二つの「動的密度」ー分業と都市度の関係:工業都市圏の地域特性をめぐって―2022

    • Author(s)
      丹辺宣彦
    • Journal Title

      東海社会学会年報

      Volume: 14

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 開発・公害の経験と産業都市の生活環境ー三重県四日市市の地域イメージをめぐってー2021

    • Author(s)
      丹辺宣彦・三田泰雅・高娜
    • Journal Title

      東海社会学会年報

      Volume: 13 Pages: 103-117

    • NAID

      40022703096

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Toyota Employees' Commitment to Work and The Local Community2020

    • Author(s)
      丹辺宣彦
    • Journal Title

      The Sociological Review of Nagoya University

      Volume: 40 Pages: 1-30

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 豊田市保見団地における日系ブラジル人の定住化と就労―自動車産業就労をめぐる「半周辺的地位」を中心に―2019

    • Author(s)
      丹辺宣彦, ハヤシ・ブルーノ
    • Journal Title

      東海社会学会年報

      Volume: 11 Pages: 40-54

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 豊田市保見団地における日系ブラジル人定住層のネットワーク形成と集合行為―二つの生活世界の関係をめぐって―2019

    • Author(s)
      丹辺宣彦・ハヤシ・ブルーノ・渋谷努
    • Journal Title

      名古屋大学社会学論集

      Volume: 39 Pages: 25-50

    • NAID

      40021874545

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 豊田市保見団地における日系ブラジル人の定住化と就労―自動車産業就労をめぐるネットワーク形成と「半周辺的地位」を中心に―2019

    • Author(s)
      丹辺宣彦・ハヤシ・ブルーノ
    • Journal Title

      東海社会学会年報

      Volume: 11

    • NAID

      40021974289

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「食と農」の研究動向2018

    • Author(s)
      中村麻理
    • Journal Title

      東海社会学会年報

      Volume: 10 Pages: 53-63

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 三重県四日市市の生活環境課題とまちづくり――地域秩序と市民 活動をめぐって2021

    • Author(s)
      丹辺宣彦
    • Organizer
      地域社会学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域社会における階層形成とネットワーク効果――階級論とネッ トワーク論の交錯関係をめぐって2019

    • Author(s)
      丹辺宣彦
    • Organizer
      地域社会学会第44回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 階級論における「搾取」と「閉鎖/排除」―メタ・ネットワーク論からみた交錯関係をめぐってー2018

    • Author(s)
      丹辺宣彦
    • Organizer
      東海社会学会第11回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 豊田市の新たな新規就農者ネットワーク―農と福祉の連携に注目して―2018

    • Author(s)
      中村麻理
    • Organizer
      東海社会学会第11回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 変貌する豊田ーグローバル化と社会の変化に直面するクルマのまち2020

    • Author(s)
      丹辺宣彦・中村麻理・山口博史・渋谷努・中根多惠・ハヤシ ブルーノ
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      東信堂
    • ISBN
      9784798916224
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 21世紀社会変動の社会学へ―主権者が社会をとらえるために2020

    • Author(s)
      丹辺宣彦(庄司興吉編)
    • Publisher
      新曜社
    • ISBN
      9784788516755
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 農と食の新しい倫理(秋津元輝・佐藤洋一郎・竹ノ内裕文編)2018

    • Author(s)
      中村麻理
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      昭和堂
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] 名古屋大学社会学講座・教員紹介・丹辺宣彦・調査報告

    • URL

      https://www.social.env.nagoya-u.ac.jp/sociology/faculty/report

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks] 名古屋大学大学院環境学研究科社会学講座教員紹介ページ

    • URL

      https://www.social.env.nagoya-u.ac.jp/sociology/faculty

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Remarks] 名古屋大学大学院環境学研究科社会学講座教員紹介

    • URL

      http://www.social.env.nagoya-u.ac.jp/sociology/faculty

    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi