• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Empirical study on the governance of regional policies that bridges labour and welfare areas: international comparison between Japan and Nordic countries

Research Project

Project/Area Number 18H00957
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

櫻井 純理  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (10469067)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神崎 淳子  金沢星稜大学, 経済学部, 講師 (00569353)
長松 奈美江  関西学院大学, 社会学部, 准教授 (30506316)
阿部 真大  甲南大学, 文学部, 教授 (60550259)
仲 修平  明治学院大学, 社会学部, 准教授 (60732401)
筒井 美紀  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (70388023)
嶋内 健  立命館大学, 産業社会学部, 授業担当講師 (70748590)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥16,900,000 (Direct Cost: ¥13,000,000、Indirect Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2019: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywordsアクティベーション / 生活困窮者自立支援制度 / 地方自治体 / ヨーロッパ / 社会的包摂 / 生活困窮者 / 社会的排除 / 欧州 / 就労支援 / 北欧
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、日本社会に広がる経済的困窮と社会的排除の問題解決に資する政策のあり方を探ることである。特に、1.政策の垂直・水平的なガバナンス構造の変化に着目し、2.地方自治体による政策を事例とした比較分析と、3.欧州における理論的・経験的研究成果に立脚した国際比較分析を進めていくことを目指している。
2019年度は、(1)国内の地方自治体政策の調査・分析と、(2)欧州研究者を招聘した共同調査・研究会の実施を主な研究内容として予定していた。(1)については、2月19~21日にかけて、石川県加賀市のワークチャレンジ事業に関する聴き取り調査を実施した。地方自治体内部のガバナンス構造、自治体と委託事業者との連携、都市部以外における産業振興と就労支援事業推進の課題など、注目すべき論点を抽出し、分析を進めることができた(成果は2020年度の学会で報告)。また、下記の通り、大阪府高槻市の調査も実施した。
(2)の面では、ウィーン大学のユーリ・カゼポフ教授を招聘した(2020年2月3~16日)。2月5日には、大阪府高槻市の生活困窮者自立支援事業の実施状況について、共同で調査を実施。2月14日の研究会では、この調査結果について議論するとともに、カゼポフ氏に最近の研究成果を報告していただいた(テーマはYouth labour market integration in European regions)。労働市場への若者の統合について、地方ごとの状況を比較検討する具体的な手法について学ぶことができた。2020年3月には、欧州から別の研究者を招聘し、研究会を実施する計画だったが、コロナ禍の影響で中止となった(下記の通り)。
2019年度に実施した研究会は9月21日(第5回)、12月21日(第6回)、2020年2月14日(第7回)、2月20日(第8回)の4回である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2019年度はデンマークとノルウェーの研究者を3名招聘し、共同研究会やシンポジウムを実施することが決定し、具体的な手続きを進めていた(※)。しかしながら、対象国と日本でのコロナ禍の急速な深刻化により、直前で中止を決定せざるをえなくなった。
※2020年3月7日、「欧米諸国のアクティベーション政策はどう変わったか―日本の政策への示唆」(The development of activation policy in Europe and the U.S.: Implications for understanding the Japanese contexts.)というテーマで、シンポジウムの開催を予定・案内していた。招聘を予定していたのは、Ivar Lodemel(オスロ・メトロポリタン大学社会科学部教授) Bjorn Hvinden(オスロ・メトロポリタン大学NOVA〔社会研究センター〕教授・上級研究員、Flemming Larsen(オールボー大学政治学部教授)の3名である。
その結果、2019年度において、2018年度予算からの繰越金は欧州研究者の招聘準備や先行研究の入手と分析等に活用したが、当初予定していた研究のすべてを遂行することはできなくなり、2019年度予算の一部を2020年度に繰り越さざるをえなくなった。

Strategy for Future Research Activity

国内の事例分析に関しては、生活困窮者自立支援制度の諸事業を対象に、質的調査を積み重ねて事例数を増やし、自治体間の比較分析の方法論を提起していく。これに加え、コロナ禍の長期化という想定外の事態をふまえ、同制度の相談支援を活用した市民に対する聴き取り調査に着手した。利用者側の視点に立って、労働と福祉を架橋する政策において、行政サービスには何が求められているのかを明らかにしていく。
他方、北欧(デンマークとノルウェー)と日本の政策との比較分析に関しては、現地での聴き取り調査の実施と、2019年度に中止した日本への研究者招聘を実現したい。残念ながら、現時点でも感染症問題の解決時期が見通せないことから、研究計画の一部変更や繰越も視野に入れる。より具体的には、1.ウェブを活用した研究会開催への切り替え、2.より安全な地域での調査実施、3.補助事業の繰越といった対応策が考えられる。今後も状況を見ながら、現地調査や日本への招聘の可能性をできる限り探っていきたい。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(23 results)

All 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (12 results) (of which Open Access: 7 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 若者たちは何に怒っているのか?―「若者論」をアップデートする2020

    • Author(s)
      阿部真大
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 111号 Pages: 4-8

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 金沢市「子どもの学習支援事業」から学習支援事業の意味を考える(報告)2020

    • Author(s)
      森山治・神崎淳子
    • Journal Title

      地域政策研究年報

      Volume: 2019 Pages: 25-29

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] デンマークにおける成人向け労働市場教育(AMU)の役割と課題2020

    • Author(s)
      神崎淳子
    • Journal Title

      地域政策研究年報

      Volume: 2019 Pages: 38-43

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 公契約・入札制度改革の現状と課題―調査結果から見えてきたこと2020

    • Author(s)
      野口鉄平
    • Journal Title

      AICHI JICHIKEN NEWS

      Volume: 第4号 Pages: 2-7

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 就労支援政策の意義と課題-半「就労」の質をどう担保するのか?2019

    • Author(s)
      櫻井純理
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 11巻1号 Pages: 26-39

    • NAID

      130008060962

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本における中間的就労機会の広がり-社会的包摂にどう結びつけるのか?2019

    • Author(s)
      櫻井純理
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 713号 Pages: 67-76

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] II−4 地域就労⽀援事業による地域職業訓練制度の可能性と課題 「こっとりと KAGA」の取り組みを事例として2019

    • Author(s)
      神崎淳子
    • Journal Title

      地域政策研究年報

      Volume: 2018 Pages: 38-44

    • URL

      http://hdl.handle.net/2297/00053930

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 書評 石井まこと・宮本みち子・阿部誠編『地方に生きる若者たち : インタビューからみえてくる仕事・結婚・暮らしの未来』2019

    • Author(s)
      神崎淳子
    • Journal Title

      地域経済学研究

      Volume: 36号 Pages: 91-95

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評『日本の分断:切り離される非大卒者 たち』吉川徹著2019

    • Author(s)
      阿部真大
    • Journal Title

      Sociological Theory and Methods

      Volume: 34巻1号 Issue: 1 Pages: 179-182

    • DOI

      10.11218/ojjams.34.178

    • NAID

      130007772720

    • ISSN
      0913-1442, 1881-6495
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 就労支援と地域社会2018

    • Author(s)
      櫻井純理
    • Journal Title

      地域開発

      Volume: 627号 Pages: 32-35

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] デンマーク地方自治体における地域レベルの就労支援制度の意義と課題2018

    • Author(s)
      神崎淳子
    • Journal Title

      金沢星稜大学論集

      Volume: 52巻第1号 Pages: 19-26

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 政策目的型入札改革と福祉的活用2018

    • Author(s)
      野口鉄平
    • Journal Title

      自治総研

      Volume: 478 Pages: 87-115

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 繋がりを創る教育の機能2019

    • Author(s)
      筒井美紀
    • Organizer
      社会政策学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 生活保護受給者の社会的孤立―「大阪市民の社会生活と健康に関する調査」から2019

    • Author(s)
      長松奈美江
    • Organizer
      社会政策学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 在日外国人の社会的孤立とメンタルヘルス2019

    • Author(s)
      長松奈美江
    • Organizer
      日本社会学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Towards Japanese Activation Policy? Context and development of the vocational training and the social service project without social benefit in Japan2019

    • Author(s)
      Takeshi Shimauchi and Junri Sakurai
    • Organizer
      Japanese Welfare Model: Continuities and Changes during "the Lost Two Decades”: A Workshop
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 就労支援政策の意義と課題―半「就労」の質をどう担保するのか?2018

    • Author(s)
      櫻井純理
    • Organizer
      社会政策学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 大阪府における地域就労支援事業の展開過程:自治体間格差の分析2018

    • Author(s)
      長松奈美江、仲修平、櫻井純理、阿部真大
    • Organizer
      社会政策学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Non-standard employment and increasing wage inequality in Japan2018

    • Author(s)
      Namie Nagamatsu
    • Organizer
      XIX ISA World Congress of Sociology
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 貧困と生活困窮者支援2018

    • Author(s)
      埋橋 孝文、同志社大学社会福祉教育・研究支援センター、奥田 知志、行岡 みち子、有田 朗、鵜浦 直子、門田 光司、石田 慎二、高橋 尚子、郭 芳、野村 裕美、櫻井 純理、垣田 裕介、田中 聡子、倉持 史朗
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039569
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 「地方ならお金がなくても幸せでしょ」とか言うな! 日本を蝕む「おしつけ地方論」2018

    • Author(s)
      阿部真大
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      朝日新聞出版
    • ISBN
      9784022950031
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] 愛知地方自治研究センター「生活困窮者自立支援制度に係る庁内外の連携に関する調査報告書」

    • URL

      http://www.aichi-jichiken.jp/01/topix_2018.html#18062402

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 2018年度第1回産業社会学部共同研究会2018

    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi