• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comprehensive studies on the Characteristics of modern Japan of the local educational administration and the "teacher training community."

Research Project

Project/Area Number 18H00980
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

SUDA Masashi  東洋大学, 文学部, 教授 (00549678)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 板橋 孝幸  奈良教育大学, 学校教育講座, 教授 (00447210)
白石 崇人  広島文教大学, 教育学部, 准教授 (00512568)
新谷 恭明  西南女学院大学, 保健福祉学部, 教授 (10154402)
清水 禎文  宮城学院女子大学, 教育学部, 教授 (20235675)
佐藤 高樹  帝京大学, 教育学部, 准教授 (20549711)
佐藤 幹男  石巻専修大学, 人間学部, 教授 (30142904)
前田 一男  立教大学, 文学部, 教授 (30192743)
山田 恵吾  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (30312804)
坂本 紀子  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (40374748)
笠間 賢二  宮城教育大学, その他部局等, 名誉教授 (50161013)
梶山 雅史  岐阜女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (60066347)
大迫 章史  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (60382686)
陳 虹ブン  平安女学院大学, 国際観光学部, 准教授 (60534849)
谷 雅泰  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (80261717)
近藤 健一郎  北海道大学, 教育学研究院, 教授 (80291582)
国谷 直己  川村学園女子大学, 教育学部, 講師 (80845834)
越川 求  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授 (60743763)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥16,770,000 (Direct Cost: ¥12,900,000、Indirect Cost: ¥3,870,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2019: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2018: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Keywords教育会 / 校長会 / 教員組合 / 教育研究所 / 教員の資質能力 / 教育情報回路 / 昭和戦後の教員社会 / 教育研究サークル / 教員史 / 地方教育行政 / 教員育成コミュニティ / 教育史 / 教員組合・教職員組合
Outline of Final Research Achievements

There are three results of this research. First, grasp the actual activities of the local education association (especially discovering new historical materials of the Shinano education association in Nagano prefecture).Second, we held a colloquium on postwar teacher social restructuring at the Japan Society for the Study of Education and tried to develop new research fields. Thirdly, the "List of Publications of Local Educational Organizations in the Postwar period of Showa(late 1940s to 1950s)" was published in "Interim Report" I and II and stored in the National Diet Library to improve the foundation of basic research information.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

近年、大量退職・大量採用下の喫緊な課題の一つとして、教員の職能向上・教員研修の高度化と機能性発揮が挙げられている。本研究では明治期から昭和戦前までの教育会が果たした日本(および植民地)の教員たちの「学びと育ち」の歴史、昭和戦後改革期に自主的に教育研究活動を展開した教員たちの姿を照らし出してきた。それらはいずれも、常に眼前の子どもや地域の実態と時代の要請(教育政策・制度)や自らの「思い」や「願い」との狭間にあり、同僚(先輩・後輩)たちと教員としての在り様や職能向上を模索し続けてきたものである。その構図は現在も同様であり、顧みるべき先達の教育哲学や教員研修のノウハウを発掘することができた。

Report

(4 results)
  • 2020 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (38 results)

All 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (18 results) (of which Open Access: 11 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 5 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 台湾教育会編雑誌『文教』:解説と目次集2021

    • Author(s)
      陳虹ブン
    • Journal Title

      植民地教育史研究年報

      Volume: 23 Pages: 157-164

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦後改革期における信濃教育会存続の歴史的意味:-教育文化活動を中心とした職能団体としての改革過程-2021

    • Author(s)
      越川求
    • Journal Title

      立教大学教育学科研究年報

      Volume: 64 Pages: 87-104

    • NAID

      120007041784

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 教育史研究と初等教育実践との架橋 -その総括と今後の展望-2021

    • Author(s)
      前田一男
    • Journal Title

      立教大学教育学科研究年報

      Volume: 64 Pages: 9-33

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 山形県私立東田川郡教育会について2020

    • Author(s)
      谷雅泰
    • Journal Title

      福島大学人間発達文化学類論集

      Volume: 31 Pages: 55-75

    • NAID

      120006864582

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 1950年代埼玉県における教育研究サークルの生成と展開(1)― 川口教師の会を中心に―2020

    • Author(s)
      山田恵吾
    • Journal Title

      『埼玉大学紀要』教育学部編

      Volume: 69(1) Pages: 167-192

    • NAID

      120006860696

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 1950年代埼玉県における教育研究サークルの生成と展開(2)― 埼玉教育研究サークル連絡協議会を中心に―2020

    • Author(s)
      山田恵吾
    • Journal Title

      『埼玉大学紀要』教育学部編

      Volume: 69(2) Pages: 289-309

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 1975年における日本教育会の結成 : 全国校長会と教育改革・教職プロフェッション化のための公共空間の要求2020

    • Author(s)
      白石崇人
    • Journal Title

      広島文教大学紀要

      Volume: 55 Pages: 73-89

    • NAID

      120006957572

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 地域における情報回路と身体化する「国民精神」 : 昭和恐慌から国民精神作興運動、そして満蒙開拓青少年義勇軍送出へ2020

    • Author(s)
      清水禎文
    • Journal Title

      宮城学院女子大学『研究論文集』

      Volume: 131 Pages: 31-48

    • NAID

      120006954335

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 1950年代埼玉県における教育研究サークルの生成と展開(1)-川口教師の会を中心に-2020

    • Author(s)
      山田恵吾
    • Journal Title

      『埼玉大学紀要 教育学部』

      Volume: 第69巻第1号 Pages: 167-192

    • NAID

      120006860696

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 日本統治下における台湾南部の日本人教員に関する研究 : 公学校校長黒川亀吉のライフヒストリーを手掛かりに2020

    • Author(s)
      陳虹ブン
    • Journal Title

      平安女学院大学研究年報

      Volume: 20 Pages: 10-20

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 求められる教師像ではなく(「特集2 わたしの教師像をつくる」)2020

    • Author(s)
      佐藤高樹
    • Journal Title

      『教育』

      Volume: 888 Pages: 83-88

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 岡山県後月郡教育会による地域教員の組織化と学習奨励―明治・大正初期(1893~1917年)を中心に2019

    • Author(s)
      白石崇人
    • Journal Title

      教育情報回路研究会編『近現代日本の地方教育行政と「教員育成コミュニティ」の特質に関する総合的研究』2018~2020年度科学研究費補助金(基盤研究(B))中間報告書(Ⅰ)

      Volume: 1 Pages: 79-102

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 久保富三夫著『教員自主研修法制の展開と改革への展望』を読んで2019

    • Author(s)
      佐藤幹男
    • Journal Title

      日本教育史研究

      Volume: 38 Pages: 128-136

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 近・現代日本教育会史研究をふりかえって2019

    • Author(s)
      梶山雅史
    • Journal Title

      教育史フォーラム

      Volume: 14

    • NAID

      40021964929

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 琉球政府期の沖縄への教育指導委員派遣―文部省による沖縄教育援助2019

    • Author(s)
      近藤 健一郎
    • Journal Title

      教育学研究

      Volume: 第86巻第4号 Pages: 39-50

    • NAID

      130007854029

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 長野県教員赤化事件(「二・四事件」)の構築性 -自由主義教育との連続性と「思想動員教員」の認識の視点から-2019

    • Author(s)
      前田一男
    • Journal Title

      日本教育史学会紀要

      Volume: 9 Pages: 32-63

    • NAID

      40022222966

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中央教化団体連合会刊・雑誌『常会』(1939-1944)の所蔵状況・目次一覧2019

    • Author(s)
      須田将司
    • Journal Title

      『東洋大学文学部紀要』

      Volume: 第72集教育学科編ⅩLⅣ Pages: 19-57

    • NAID

      120006644200

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 戦前八王子市における教育会の組織化と活動の展開2019

    • Author(s)
      佐藤高樹
    • Journal Title

      帝京大学教育学部紀要

      Volume: 7 Pages: 3-21

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 教研活動の組織化と展開―教育会史研究で照らし出された諸相―2021

    • Author(s)
      須田将司
    • Organizer
      久木自主ゼミ・教育と歴史研究会第247回研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 戦後改革期における信濃教育会存続の歴史的意味:-教育文化活動を中心とした職能団体としての改革過程-2020

    • Author(s)
      越川求
    • Organizer
      日本教育学会第79回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 戦後改革における戦前の仕組みの戦後への継承の仕方について―地方教育研究所の成立過程の検討を通して―2020

    • Author(s)
      佐藤幹男
    • Organizer
      教育史学会第64回大会コロキウム
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 琉球政府期の沖縄における教育研究団体への文部省派遣教育指導委員の関与2020

    • Author(s)
      近藤賢一郎
    • Organizer
      教育史学会第64回大会コロキウム
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 1950年代における地域教育研究サークルの展開―埼玉県を事例に―2020

    • Author(s)
      山田恵吾
    • Organizer
      教育史学会第64回大会コロキウム
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 秋田県教育委員会・県市町村教育研究所・教育研究会の教育研究活動2019

    • Author(s)
      須田将司
    • Organizer
      教育史学会第63回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 秋田県校長会・退職校長会・郡市校長会の教育研究活動2019

    • Author(s)
      板橋孝幸
    • Organizer
      教育史学会第63回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 戦後秋田県における教員団体の組織化と学力問題2019

    • Author(s)
      佐藤高樹
    • Organizer
      教育史学会第63回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 近・現代日本教育会史研究をふりかえって2019

    • Author(s)
      梶山雅史
    • Organizer
      教育史フォーラム・京都
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 琉球政府期の沖縄における文部省派遣教育指導委員と彼らによる研修内容2019

    • Author(s)
      近藤健一郎
    • Organizer
      日本教師教育学会第29回研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 内閣直属教育諮問機関による教育政策の駆動と地域教育の変容-臨時教育会議以降の「教化」と「錬成」の広がりに焦点を当てて―2019

    • Author(s)
      須田将司
    • Organizer
      東北教育学会第76回大会シンポジウム「戦間期の教育政策変容から現代を問う」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 戦間期における教育と教育学の思想的基盤の変動―ドイツにおける保守革命論を中心として―2019

    • Author(s)
      清水禎文
    • Organizer
      東北教育学会第76回大会シンポジウム「戦間期の教育政策変容から現代を問う」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 近・現代日本教育会史研究をふりかえって2019

    • Author(s)
      梶山雅史
    • Organizer
      教育史フォーラム・京都 第43回
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 教育史における個別史と全体史2018

    • Author(s)
      須田将司
    • Organizer
      全国地方教育史学会第41回大会シンポジウム
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域における情報回路と身体化する「国民精神」-昭和恐慌から国民精神作興運動、そして満蒙開拓青少年義勇軍送出へ―2018

    • Author(s)
      清水禎文
    • Organizer
      宮城学院女子大学人社研・研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 近代日本郷土教育実践史研究2020

    • Author(s)
      板橋孝幸
    • Total Pages
      354
    • Publisher
      風間書房
    • ISBN
      9784759923155
    • Related Report
      2020 Annual Research Report 2019 Annual Research Report
  • [Book] 近代日本教育会史研究 新装版2019

    • Author(s)
      梶山雅史
    • Total Pages
      422
    • Publisher
      明誠書林
    • ISBN
      9784909942005
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 日本教育史2019

    • Author(s)
      吉田 武男、平田 諭治
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084517
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 『原町市史』第2巻通史編2近代・現代2018

    • Author(s)
      須田将司
    • Total Pages
      528
    • Publisher
      福島県南相馬市
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 近・現代日本教育会史研究2018

    • Author(s)
      梶山雅史、千葉昌弘、河田敦子、山田恵吾、伊藤純郎、清水禎文、板橋孝幸、坂本紀子、須田将司、白石崇人、佐藤幹男、山本和行、陳虹ブン
    • Total Pages
      530
    • Publisher
      不二出版
    • ISBN
      9784835081212
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi