• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

親密関係での問題行動に関する前向き研究:暴力・ストーキングの連関とその動的リスク

Research Project

Project/Area Number 18H01080
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 10010:Social psychology-related
Research InstitutionOtemon Gakuin University

Principal Investigator

金政 祐司  追手門学院大学, 心理学部, 教授 (70388594)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 貴仁  科学警察研究所, 犯罪行動科学部, 室長 (20356215)
荒井 崇史  東北大学, 文学研究科, 准教授 (50626885)
相馬 敏彦  広島大学, 人間社会科学研究科(社), 准教授 (60412467)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥17,030,000 (Direct Cost: ¥13,100,000、Indirect Cost: ¥3,930,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2019: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2018: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
KeywordsDV / DaV / ストーキング / 夫婦関係 / 恋愛関係 / DaV(デート暴力) / 縦断調査 / 愛着不安 / ダークトライアド / DTDD
Outline of Annual Research Achievements

本研究「親密関係での問題行動に関する前向き研究:暴力・ストーキングの連関とその動的リスク」は、夫婦関係や恋愛関係といった親密な関係における暴力(Intimate Partner Violence;IPV)ならびに親密な関係破綻後のストーキングに関する短期的ならびに長期的な予測因子(危険因子・防御因子)を特定することを目的としたものであるが、研究助成の3年目となる令和2年度は、COVID-19の拡大により緊急事態宣言が発令される等、私たちの生活スタイルが激変した。それゆえ、当初の研究計画を多少修正し、COVID-19による生活環境の変化がIPVを増大させているという諸外国の報告を受けて、本邦においても、COVID-19が夫婦関係の関係性やIPVに及ぼす影響について検討するため、2020年の4月上旬から半年間にわたって、夫婦関係のペア調査を3度にわたって実施した。その結果、関係満足度や接近コミットメントは、夫婦ともにCOVID-19の流行までは減少していたが、COVID-19の流行後は妻が増加傾向を示し、夫は変化しなくなっていることが示された。また、夫婦関係の心理的なIPVについては、収入が減少した夫婦は、収入の変化がなかった夫婦と比べ、心理的IPV被害・加害ともに緊急事態宣言下において高かったことが示され、経済的な脆弱さとIPVとの関連を示唆する結果であった。これらの結果については、学会等において発表され、また、学会誌に投稿中である。
また、これまでに実施していた恋人関係と夫婦関係についての2つの縦断調査に関しては、恋愛関係と夫婦関係の双方の関係において、パーソナリティ特性である愛着不安が、後のIPVの増大を予測していることが示され、この結果は、査読付きの学会誌、心理学研究に掲載が決定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和2年度は、COVID-19の拡大により緊急事態宣言が発令される等、私たちの生活スタイルが激変したことから、データに歪み生じる懸念があるため、当初の研究計画を多少修正せざるを得なかった。本年度は、COVID-19が夫婦関係の関係性やIPVに及ぼす影響について検討するため、2020年の4月上旬から半年間にわたって、夫婦関係のペア調査を3度にわたって実施したが、COVID-19による生活環境の変化という予期せぬ状況下における研究結果が、平常時にまで一般化できるものなのかについては、今後の検討課題として残っている。それゆえ、COVID-19による生活環境の変化がある程度落ち着いた後、再度、調査を実施する必要がある。このことから、研究の進捗状況は、やや遅れていると言える。
また、COVID-19による生活環境の変化という自体を受けて、恋愛関係でのIPVに関するペア縦断調査については、本年度は、断念せざるを得なかった。それは、夫婦関係と比較して、関係が脆弱である恋愛関係は、COVID-19による生活環境の変化の影響を多分に受ける可能性があるため、データに歪み生じやすいと考えたからである。それゆえ、COVID-19による生活環境の変化がある程度落ち着いた後には、恋愛関係におけるIPVについてのペア縦断調査を実施する必要があり、この点についても、研究の進捗状況は、やや遅れていると言える。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、恋愛関係でのIPVに関するペア縦断調査に実施予定であったが、COVID-19の拡大の影響から、新たに恋愛関係のペア縦断調査を実施した場合、データに歪みが生じてしまう可能性を考慮し、調査の実施を断念せざるを得なかった。それゆえ、今後は、恋愛関係でのIPVに関するペア縦断調査を実施していく必要がある。また、これまで実施した調査の結果については、学会での発表ならびに国内・国外の学会誌に投稿を行っていく必要がある。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(13 results)

All 2020 2019 2018

All Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 愛着不安はDaVやDVの先行要因となり得るのか?―2つの親密な関係の縦断調査による検討―2020

    • Author(s)
      金政祐司・古村健太郎・浅野良輔・荒井崇史
    • Organizer
      日本心理学会第84回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 愛着不安と恋人支配欲求とがDaVに及ぼす影響2020

    • Author(s)
      荒井崇史・金政祐司
    • Organizer
      日本心理学会第84回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 恋人支配欲求尺度の作成と信頼性・妥当性の検討2020

    • Author(s)
      荒井崇史・金政祐司
    • Organizer
      日本社会心理学会第61回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] The effects of Attachment anxiety and Dark triad on marital violence -examination based on a matched-pair longitudinal study-2020

    • Author(s)
      Yuji Kanemasa, Ryosuke Asano, & Kentaro Komura
    • Organizer
      2020 SPSP convention
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The causal relationship between attachment anxiety and indirect violence2019

    • Author(s)
      Kanemasa, Y, Arai, T.
    • Organizer
      13th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology.
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 愛着不安ならびにDTが夫婦間の間接的暴力に及ぼす影響~夫婦ペア縦断調査からの検討~2019

    • Author(s)
      金政祐司・古村健太郎・浅野良輔
    • Organizer
      日本社会心理学会第60回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 愛着不安とDTDDはDaVの先行要因となり得るのか?2019

    • Author(s)
      金政祐司・荒井崇史
    • Organizer
      日本心理学会第83回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 愛着不安とDaV恋人支配欲求の媒介効果の検討2019

    • Author(s)
      荒井崇史・金政祐司
    • Organizer
      日本心理学会第83回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] The effects of both Attachment anxiety and DTDD on indirect violence toward partners in married couples. -Senses of rejection from partners as mediators-2018

    • Author(s)
      Kanemasa, Y, Asano, R, Komura, K.
    • Organizer
      29th International Congress of Applied Psychology
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 愛着不安とDTDDが恋愛関係での間接的暴力加害に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      金政祐司・荒井崇史
    • Organizer
      日本社会心理学会第59回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] パーソナリティと関係性が恋愛関係の間接的暴力に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      金政祐司・荒井崇史
    • Organizer
      日本心理学会第82回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 支配欲求と暴力―デート暴力をもたらす要因の探索的検討―2018

    • Author(s)
      荒井崇史・金政祐司
    • Organizer
      日本心理学会第82回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] ストーキングの現状と対策2020

    • Author(s)
      金政祐司(分担執筆)
    • Total Pages
      398
    • Publisher
      成文堂
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi