Investigation of neural mechanisms underlying the cognitive training targeting at the encoding of emotional memory
Project/Area Number |
18H01094
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 10030:Clinical psychology-related
|
Research Institution | University of Toyama (2020-2021) National Center of Neurology and Psychiatry (2018-2019) |
Principal Investigator |
袴田 優子 富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (30450612)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田ヶ谷 浩邦 北里大学, 医療衛生学部, 教授 (50342928)
水上 慎也 北里大学, 医療衛生学部, 助教 (80759340)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥13,780,000 (Direct Cost: ¥10,600,000、Indirect Cost: ¥3,180,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2018: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 認知介入 / 認知バイアス / 情動記憶 / ストレス / fMRI / 符号化 / 検索 / 認知介入プログラム / 不安 / 抑うつ / MRI / 内分泌・免疫炎症系 / ストレス関連精神症状 / 核磁気共鳴画像 / 神経内分泌 / 遺伝子 |
Outline of Annual Research Achievements |
2020年度は、前年度に引き続き、介入試験を実施した。これまでに得られている成果として、ストレス関連精神障害に対するハイリスクを有する者における記憶バイアスの神経生物学的機序について検証した学術論文を、計4本、国際学術誌に公開している。うち1つは、リスク要因としての不安/抑うつになりやすいパーソナリティ傾向に焦点を当てた論文で、こうした傾向を持つ者では、本人でも意識しないうちに情動的にネガティブな情報を多く取り込み、意識下でより多く想起していることを明らかにした。更にこの潜在意識下でのネガティブに偏った想起は、コルチゾールとノルエピネフリンの主要代謝産物であるMHPGとの相互作用と扁桃体外側基底核-膝下前帯状皮質との間の機能結合によって影響されることを見出している。この他、リスク要因としての幼少期の被虐待経験に焦点を当てた論文では、幼少期の被虐待経験が重篤な人ほど、自伝的記憶における具体的な文脈情報が欠落していること、加えてこの記憶の欠落は鈍化したコルチゾール分泌と前頭前皮質-外線条皮質間の機能結合の変異によって媒介されることを見出した。いずれも伝統的な精神神経内分泌学雑誌であるPsychoneuroendocrinologyに筆頭著者および責任著者として採択された。さらに幼少期の被虐待経験と免疫指標であるインターロイキンやC反応性タンパクの概日リズムとの関連について明らかにした論文を責任著者として影響力のある精神免疫学雑誌Brain, Behavior, and Immunityに、また幼少期の被虐待経験における神経生物学に関するシステマティックレビューを名誉ある神経内分泌学雑誌Frontiers in Neuroendocrinologyに筆頭著者・責任著者として採択されている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
参加者リクルートはコロナ禍により少なからず影響を受けたものの、継続的にデータを収集している。関連する成果公開は順調に進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまで参加者リクルート方法を機関のHPや掲示板、地域情報誌やウェブ広告への掲載としていたが、コロナ禍の影響を受け、予想した以上には集まらなかった。今後は、介入研究参加に特化した募集サイトに掲載する等、より本研究に関心の高い人々に参加してもらい、リクルートの最適化と効率化に向けた工夫を重ねていく。
|
Report
(2 results)
Research Products
(14 results)
-
-
[Journal Article] Implicit and explicit emotional memory recall in anxiety and depression: Role of basolateral amygdala and cortisol-norepinephrine interaction.2022
Author(s)
Hakamata Y, Mizukami S, Izawa S, Okamura H, Mihara K, Marusak H, Moriguchi Y, Hori H, Hanakawa T, Inoue Y, Tagaya H.
-
Journal Title
Psychoneuroendocrinology
Volume: 136
Pages: 105598-105598
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Association of childhood maltreatment history with salivary interleukin-6 diurnal patterns and C-reactive protein in healthy adults2022
Author(s)
Hori H, Izawa S, Yoshida F, Kunugi H, Kim Y, Mizukami S, Inoue Y, Tagaya H, Hakamata Y.
-
Journal Title
Brain, Behavior, and Immunity
Volume: 101
Pages: 377-382
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] The BDNF Val66Met polymorphism affects negative memory bias in civilian women with PTSD2020
Author(s)
Hori H, Itoh M, Yoshida F, Lin M, Niwa M, Hakamata Y, Ino K, Imai R, Ogawa S, Matsui M, Kamo T, Kunugi H, Kim Y
-
Journal Title
Scientific Reports
Volume: 10
Pages: 3151-3151
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Cortisol-related hippocampal-extrastriate functional connectivity explains the adverse effect of cortisol on visuospatial retrieval.2019
Author(s)
Hakamata Y, Komi S, Sato E, Izawa S, Mizukami S, Moriguchi Y, Motomura Y, Matsui M, Kim Y, Hanakawa T, Inoue Y, Tagaya H.
-
Journal Title
Psychoneuroendocrinology
Volume: 107
Pages: 104310-104310
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
[Book] 健康心理学事典2019
Author(s)
日本健康心理学会編
Total Pages
746
Publisher
丸善出版
ISBN
9784621303764
Related Report
-