• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

朝鮮半島の冷戦下都市復興における東西建設援助の建築史的研究

Research Project

Project/Area Number 18H01616
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 23040:Architectural history and design-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

谷川 竜一  金沢大学, 新学術創成研究機構, 准教授 (10396913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前川 愛  京都外国語大学, 外国語学部, 非常勤講師 (30506796)
玉田 浩之  大手前大学, 建築&芸術学部, 教授 (70469112)
冨田 英夫  九州産業大学, 建築都市工学部, 准教授 (80353316)
川喜田 敦子  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (80396837)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2018: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Keywords北朝鮮 / 韓国 / 冷戦 / 開発援助 / 戦後賠償 / 植民地 / 社会主義建築 / 都市復興 / 朝鮮半島 / 近代化 / 社会主義
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、朝鮮戦争後の北朝鮮・韓国でなされた東西両陣営による建設援助の実相を解明し、それらが第二次大戦後の戦災都市復興や冷戦下の国際援助競争のなかで定型化してきた歴史的手法であることを実証的に解明する都市・建築史研究である。研究計画としては、期間前半は「Ⅰ:南北朝鮮の建設援助の実相解明」を進め、中盤以降は「Ⅱ:建設援助技法の歴史性の解明」として、東西両陣営の建設援助技法がいつどこで生まれ、南北朝鮮の復興後にどこへ向かったのかという点について研究を進めることとしていた。本年は研究4年目であるが、当初の研究計画内容を進めるだけでなく、コロナ禍1年目となった研究3年目(2020年度)に積み残した多くの課題――インドネシアやベトナム、ロシア、アメリカほかでの調査――を、再挑戦できないかどうかを定期的に検討した。しかし、それは難しく、結果として2020年度同様これまで収集した研究資料の整理・分析の推進に注力することとなった。7月にはコロナ禍のなかで研究グループ全体での研究会を行い、研究内容やその進捗に関する相互確認を行った。
具体的な成果としては、引き続き冷戦期のソ連や東欧ほかの建築資料を収集するとともに、解放直後の平壌の都市状況を活写した歴史資料を発見したことや植民地期の建築資料の整理などを行うことができた。特に新資料の発見は非常に重要で、その内容をデータ化し、新論文執筆のための基礎作業なども進めることができた。学術成果では、2021年6月に金沢で開催されたカルチュラル・スタディーズ学会において、平壌の都市建設史における重要な土木工事に関して、それを日本の植民地支配やソ連といった国際的な観点から再解釈し、学術発表することができた。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(20 results)

All 2022 2021 2020 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 5 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 漢陽大学/高麗大学(韓国)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 東ドイツによる咸興とヴィンの戦災復興2022

    • Author(s)
      冨田英夫
    • Journal Title

      九州産業大学建築都市工学部研究報告

      Volume: 4号 Pages: 9-12

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] NORTH KOREA'S URBAN PLANNER KIM JEONG-HUI2021

    • Author(s)
      谷川竜一、クズネツォフ・ ドミトリー
    • Journal Title

      J. Archit. Plann.

      Volume: 第86巻、第781号 Issue: 781 Pages: 1103-1113

    • DOI

      10.3130/aija.86.1103

    • NAID

      130008007375

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 1958年、平壌・青年通りにアパートが建つ2020

    • Author(s)
      谷川竜一
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1161号 Pages: 38-61

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日英水力による大井川の水力発電開発計画と北米西部開拓 ―森田一雄『南船北馬五十年』技術思想史―2020

    • Author(s)
      谷川竜一
    • Journal Title

      土木史研究講演集

      Volume: 40巻 Pages: 109-122

    • NAID

      40022388538

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Electrial Engineer Kazuo Morita and Hydropower - History before the Development of Colonial Korea -2019

    • Author(s)
      Ryuichi Tanigawa
    • Journal Title

      Journal of JSCE

      Volume: Vol.7, No.1 Pages: 91-99

    • DOI

      10.2208/journalofjsce.7.1_91

    • NAID

      130007681766

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 朝鮮戦争後の復興支援と国際関係 ―東ドイツの北朝鮮支援を中心に2019

    • Author(s)
      川喜田敦子
    • Journal Title

      人文研紀要

      Volume: 92 Pages: 321-342

    • NAID

      120006799393

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 1930 年代の朝鮮半島における水力発電所建設技術と建設体制 : 「帝国の建設協働体」試論2018

    • Author(s)
      谷川竜一
    • Journal Title

      国際日本文化研究センター

      Volume: 51 Pages: 11-29

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1368/00007012/

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] The construction of a socialist city by East German engineers in the late 1950s2018

    • Author(s)
      Hideo Tomita
    • Journal Title

      International Planning History Society Proceedings

      Volume: 18 Pages: 506-514

    • DOI

      10.7480/IPHS.2018.1.2705

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 複合的メディア戦略としての「普通江改修工事」――北朝鮮の脱植民地化のデザイン2021

    • Author(s)
      谷川竜一
    • Organizer
      Cultural Typhoon 2021
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 朝鮮戦争後の北朝鮮復興支援―東ドイツの咸興復興支援を中心に―2021

    • Author(s)
      川喜田敦子
    • Organizer
      公開ウェビナー「あらためて朝鮮戦争を考える:日本・東ドイツ・韓国・中国の視点から」(公益財団法人・日本国際問題研究所)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 1945平壌解放――ソ連兵や金日成の住まいとなった日本植民地期の住宅2021

    • Author(s)
      谷川竜一
    • Organizer
      『通史的と通時的な東アジア住宅地形成』国際研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 20世紀東アジアの都市・建築に潜在するポスト・コロニアルな力学――北朝鮮の都市住宅建設を中心に2021

    • Author(s)
      谷川竜一
    • Organizer
      『金沢大学国際文化資源学研究センター研究発表会』(第4回)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 北朝鮮の建国と朝鮮人建築家たち2020

    • Author(s)
      谷川竜一
    • Organizer
      第3回 アジア建造環境200年史研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 「日英水力による大井川の水力発電開発計画と北米西部開拓 ―森田一雄『南船北馬五十年』技術思想史―2020

    • Author(s)
      谷川竜一
    • Organizer
      第40回 土木史研究発表会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 冷戦下の北朝鮮復興支援―東ドイツの関与を中心に2020

    • Author(s)
      川喜田敦子
    • Organizer
      ロシア史研究会、共通論題A「第二世界の東と西」
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 解放前後の平壌における住宅地域とその構成2019

    • Author(s)
      谷川竜一
    • Organizer
      国際学術シンポジウム『衣食住から見た植民地主義と冷戦』
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 1950年代の平壌再建と日本植民地支配/冷戦2018

    • Author(s)
      谷川竜一
    • Organizer
      わたしたちのアジア都市・建築セミナー
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] The construction of a socialist city by East German engineers in the late 1950s2018

    • Author(s)
      Hideo Tomita
    • Organizer
      International Planning History Society
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Funded Workshop] わたしたちのアジア都市・建築セミナー2018

    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi