• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マイクロRNAを切り口とした歯周病・糖尿病によるアルツハイマー病への影響

Research Project

Project/Area Number 18H03014
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 57080:Social dentistry-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

江國 大輔  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (70346443)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 学  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (40157904)
友藤 孝明  朝日大学, 歯学部, 教授 (80335629)
片岡 広太  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (80744185)
米田 俊樹  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (60756071)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2018: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
KeywordsマイクロRNA / アルツハイマー病 / 歯周病 / 糖尿病
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、歯周病と糖尿病がアルツハイマー病の発症・進行にどのような影響を与えるかを、マイクロRNAを切り口に調べることである。アルツハイマー病を自然に惹起するモデルを用いて、歯周病のみ、糖尿病のみ、あるいはその相加・相乗作用でアルツハイマー病を促進するかどうかを調べる。
アルツハイマー病を自然に惹起するモデルのマウス(B6-AppNL-F/NL-F/JおよびB6-AppNL-G-F/NL-G-F/Jの雄、6か月齢)およびそのコントロールマウス(B6-AppNL/NL/J)をそれぞれ対照群、歯周病群、糖尿病群、歯周病+糖尿病群の4群に分けた。
これまでの研究結果から、B6-AppNL-G-F/NL-G-F/Jのマウスでは、歯周病+糖尿病群のY字迷路テストの正答率が対照群よりも低値を示したことから、このモデルマウスの脳を調べることとした。パラフィン包埋を行った脳から、薄切切片を作製した。先行研究で使用されているアミロイドベータの1次抗体を購入して、予備染色の結果をもとに、免疫染色を行った。その結果、歯周病+糖尿病群の海馬におけるアミロイドベータの集積部位数は、対照群と比較して高値を示した。また、KB染色を行い、神経細胞数を計測した。その結果、歯周病+糖尿病群の海馬における神経細胞数は、対照群と比較して低値を示した。
4群の脳のサンプルから、RNAを抽出した。次世代シークエンスによって、マイクロRNAとメッセンジャーRNAについて分析を行った。その結果、対照群と比較して歯周病+糖尿病群では、1.5倍以上変化したメッセンジャーRNAが1466個あった。統合解析の結果、6種類のメッセンジャーRNAが選択された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の計画に比べると、検出されたマイクロRNAの解析が進んでいないため、「やや遅れている」とした。

Strategy for Future Research Activity

検出されたマイクロRNAの解析を進めるとともに、関連する蛋白質レベルの解析を行う。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Effects of diabetes mellitus and periodontitis on Alzheimer disease2021

    • Author(s)
      Islam Md Monirul, Daisuke Ekuni, Kota Kataoka, Daiki Fukuhara, Yoko Uchida-Fukuhara, Momoko Nakahara, Manabu Morita
    • Organizer
      第70回日本口腔衛生学会総会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi