• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

医療関連感染サーベイランスを活用した感染防止ケアの有効性と経済性

Research Project

Project/Area Number 18H03079
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
Research InstitutionNational Center for Global Health and Medicine

Principal Investigator

西岡 みどり  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 国立看護大学校 教授 (60462785)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2018: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywords医療関連感染 / サーベイランス / 感染防止技術 / 多剤耐性菌 / 手指衛生 / 薬剤耐性菌 / 職業感染 / 結核 / 血流感染 / 薬剤耐性緑膿菌
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は1)手指衛生、2)呼吸器感染、3)耐性菌、4)その他の各サーベイランスを活用して、5年間に8つの研究項目を行い、感染防止ケアの有効性と経済性を検証することである。2年目である平成31(令和元)年度は以下のように実施した。
1)手指衛生サーベイランス:平成30年度に開発した「看護師の手指衛生に関する組織風土尺度」を医療従事者の利用に供するためにWEB公開した。
2)呼吸器感染サーベイランス:当初の計画では、食道がん患者の「せん妄」と「術後肺炎」の関連を明らかにし、「せん妄」ケアを考慮した「術後肺炎防止プログラム」を開発し、有効性と経済性を検証する予定であった。平成30年度の研究結果で、食道がん患者の「せん妄」は「術後肺炎」の原因になる可能性が低いことが判明した(投稿準備中)。予想に反する結果であったため計画を変更し、平成31年度は重症心身障害児施設における呼吸器感染症防止プログラムの開発と有効性と経済性の検証を前倒しで開始するとともに、呼吸器サーベイランスに関する研究項目として、新たに結核ケアに関する調査、大腿骨頸部骨折患者の術後肺炎防止ケアバンドルに関する調査を追加し開始した。令和2年度はこれらを継続する。
3)耐性菌サーベイランス:平成31年度は2件の全国調査(高齢者施設における薬剤耐性菌対策に関する調査、ベッドサイド看護師の薬剤耐性菌対策における役割に関する調査)のとりまとめを行い、高齢者施設に関する研究成果を学術誌に投稿した(査読中)。令和2年度はこれらを継続する。
4)その他のサーベイランス:平成31年度には針刺し切創サーベイランスに関する研究を開始した。令和2年度も引き続き実施する。また、拡大蝶形骨手術後の細菌性髄膜炎サーベイランスに関する研究の計画を立案した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成31年度に予定していた研究項目をすべて実施し、1つの研究項目の成果を学術学会誌に投稿した。特に、手指衛生サーベイランスに関する研究項目は、計画では平成31年度までの2年間を予定していたが平成30年度内に完了し、成果を学術誌に論文発表している。さらに、新たに薬剤耐性菌対策に関する2件の全国調査、結核ケア、術後肺炎、針刺しに関する研究を開始した。
したがって、当初の計画以上に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

1)手指衛生サーベイランス:看護師の手指衛生と手指細菌叢に関する調査の計画立案を開始する。
2)呼吸器感染サーベイランス:食道癌患者の「せん妄」と「術後肺炎」の関連に関する研究成果を学術学会誌に投稿する。本研究は予想に反する結果であったため計画を変更し、令和2年に予定していた研究項目“「せん妄」ケアを考慮した「術後肺炎防止プログラム」開発と有効性、経済性の検証”は中止する。中止により前倒しで開始した“重症心身障害児施設における呼吸器感染症防止プログラムの開発と有効性と経済性の検証”を令和2年度も引き続実施する。呼吸器サーベイランスに関する研究項目として、新たに追加した“結核ケアに関する調査”“大腿骨頸部骨折患者の術後肺炎防止ケアバンドルに関する調査”も継続する。
3)耐性菌サーベイランス:薬剤耐性菌対策に関する2件の全国調査(高齢者施設における薬剤耐性菌対策に関する調査、ベッドサイド看護師の薬剤耐性菌対策における役割に関する調査)のとりまとめを引き続き行う。
4)その他のサーベイランス:進捗が順調であるため追加した研究項目、針刺し切創サーベイランスに関する研究、拡大蝶形骨手術後の細菌性髄膜炎サーベイランスに関する研究を引き続き実施する。
令和2年度はCOVID-19流行に伴い、計画変更が余儀なくされる状況が見込まれる。そのため各研究項目についてはCOVID-19流行状況を考慮しながら柔軟に遂行する。随時文献検討や関連学会参加等により情報更新をするとともに、中間成果を関連学術学会等で発表する。さらに、令和3年度以降に実施する研究項目の準備として、文献検討や最新情報の収集などを行う。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(8 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 看護師の手指衛生に関する組織風土尺度の開発研究2019

    • Author(s)
      桐明 孝光, 網中 眞由美, 杦木 優子, 西岡 みどり
    • Journal Title

      日本環境感染学会誌

      Volume: 34(2) Pages: 95-105

    • NAID

      130007711723

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Survey on Respiratory Infection Measures in Institutions for Patients with Severe Motor and Intellectual Disabilities2018

    • Author(s)
      高山直樹, 網中眞由美, 森那美子, 白井正浩, 豊田敦, 藤田烈, 西岡みどり
    • Journal Title

      Japanese Journal of Environmental Infections

      Volume: 33(5) Issue: 5 Pages: 213-219

    • DOI

      10.4058/jsei.33.213

    • NAID

      130007618871

    • ISSN
      1882-532X, 1883-2407
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Risk analysis of respiratory infections in facilities for patients with severe motor and intellectual disabilities in Japan2018

    • Author(s)
      Naoki Takayama, Mayumi Aminaka, Namiko Mori, Masahiro Shirai, Atsushi Toyoda, Retsu Fujita, Midori Nishioka
    • Journal Title

      Canadian Journal of Infection Control

      Volume: 33(4) Pages: 204-208

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Survey on the roles of bedside nurses in antimicrobial stewardship in Japan2019

    • Author(s)
      Mikiyo Sakaguchi , Midori Nishioka, Mayumi Aminaka, Namiko Mori
    • Organizer
      The 9th Conference of the Asia Pacific Society of Infection Control
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 介護付有料老人ホームにおける薬剤耐性菌対策の実態2019

    • Author(s)
      呉禮媛, 網中眞由美, 森那美子, 西岡みどり
    • Organizer
      第34回日本環境感染学会総会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 食道癌術後患者における術後肺炎とせん妄との関連2019

    • Author(s)
      増谷瞳, 西岡みどり, 網中眞由美, 森那美子, 高野八百子, 宇野俊介, 長谷川直樹
    • Organizer
      第34回日本環境感染学会総会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 多剤耐性菌アウトブレイク 1施設で長期に渡り流行した2剤以上耐性緑膿菌の伝播経路推定2019

    • Author(s)
      窪田志穂, 大城聡, 森那美子, 網中眞由美, 秋山徹, 切替照雄, 西岡みどり
    • Organizer
      第34回日本環境感染学会総会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] 看護師の手指衛生に関する組織風土尺度 Ver.1.0

    • URL

      http://www.ncn.ac.jp/for/060/hand_hygiene_20190507.pdf

    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi