• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

太平洋島嶼国における持続可能な開発目標(SDGs)の創造的適用に関する学際的研究

Research Project

Project/Area Number 18H03436
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

関根 久雄  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60283462)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畝川 憲之  近畿大学, 国際学部, 教授 (10388332)
三村 悟  福島大学, うつくしまふくしま未来支援センター, 客員教授 (10648926)
梅村 哲夫  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (30293715)
東 裕  日本大学, 法学部, 教授 (30316301)
小林 泉  大阪学院大学, 国際学部, 教授 (60234811)
野田 真里  茨城大学, 人文社会科学部, 准教授 (90334995)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,290,000 (Direct Cost: ¥13,300,000、Indirect Cost: ¥3,990,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2018: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Keywords太平洋島嶼国 / SDGs / 持続可能な開発 / 地域性 / 持続可能な開発目標(SDGs) / 地域社会開発 / 政府開発援助 / 持続可能な開発目標(SDGs) / 社会開発 / 経済開発 / 持続可能な開発目標(SDGs) / 政治府開発援助(ODA)
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き、太平洋島嶼諸国の持続可能な開発戦略に関連した文献研究及び現地聞き取り調査を訪問国を分担して行うと共に、各研究者ごとに関連する学会等で研究発表を行った。
代表の関根は、マーシャル諸島において同国の伝統的価値を重視する開発政策とSDGs戦略との整合性に関する調査を関係する現地政府関係機関や在外公館、JICA支所等において行った。分担者の梅村はソロモン諸島において同国の観光開発に関連した聞き取り調査を中央銀行やJICAソロモン支所、政府観光局等で行うと共に、観光関連施設の視察を行った。分担者の三村は太平洋島嶼国の開発とSDGsについて政府文書などにより調査を行った。またサモアを訪問し、前年11月に発生した麻疹流行による社会経済への影響について現地政府機関等の関係者から聞き取りを行うと共に、2009年に発生した津波被害からの復興状況について現地踏査した。分担者の畝川は、フィジーの初等教育機関において教育の現状、民族間関係、教育におけるInclusivenessに関する聞き取り調査を行い、バヌアツにおいては我が国の人材育成プログラムの評価研究のため、関係省庁、同プログラム修了生へのオンラインアンケート調査を行った。研究分担者の東は、ソロモン諸島とフィジーを訪問し、現地の法とSDGs政策との関連性に関する調査を、現地関係政府機関および在外公館、JICA支所等で行った。分担者の小林は、SDGs政策に関連する「米国と自由連合関係にあるミクロネシア3ヵ国の財政状況と対米第3次経済協力協定交渉の推移状況」に関する現地調査をパラオの政府関係機関や在外公館、JICA支所等で実施した。分担者の野田は、2020年2月に予定していたツバル訪問が新型コロナの影響で実現しなかったため、主に途上国におけるSDGs政策に関連した資料収集およびその分析活動を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究プロジェクトの各メンバーがそれぞれ現地調査を行うと共に、学会等における成果発表も積み上げつつあり、概ね順調に進捗していると言える。しかしながら、2019年度末に新型コロナウィルス感染症が拡大しはじめ、2020年2月に予定していたツバル調査が頓挫する事態に見舞われた。

Strategy for Future Research Activity

2019年度には、新型コロナウィルスの影響でツバル調査が実現しなかった。気候変動の影響を最も顕著に受けている同国での現地調査は本プロジェクトでは必須と考えており、今後の感染状況の好転を期待しているところであるが、国内でできる調査および関連文献の渉猟にも精力的に臨むところである。同様のことは、他国における現地調査にも言えることである。太平洋島嶼地域は小規模の島国であり、医療状況も一般に十分でないため、感染症の流入防止策には細心の注意を払っている。そのため、外国人の入国制限の緩和の見通しが全く立っていないのが実情である。例えば、サモアでは同国内のワクチン接種率が98%になるまで入国制限を続ける方針を打ち出しており、今後他国においても同様の厳しい措置が執られることが予想される。
本研究プロジェクトでは、幸いにも2018年度と2019年度に、ツバルを除くほとんどの調査対象国で現地調査を行っており、一定のデータは集まっている。新型コロナウィルス後の政策変化が気になるところであるが、事態が好転するまでは、これまでの収集データの分析、国内における関係機関における聞き取り調査(対面、オンライン併用)、SDGs政策に関連する資料の渉猟を行うと共に、関連学会での研究発表を積極的に行う予定である。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(26 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 8 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 災害対策としての移転事業の日米比較調査2020

    • Author(s)
      石渡幹夫・Nicholas Pinter・田中由美子・野々口敦子・三村悟
    • Journal Title

      国際地域学研究

      Volume: 23 Pages: 31-42

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] カンボジアの開発における教育とSDGsの展開2019

    • Author(s)
      野田真里
    • Journal Title

      比較教育学研究

      Volume: 58 Pages: 113-120

    • NAID

      130007902886

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japan's Diplomacy towards Member Countries of Pacific Islands Forum2018

    • Author(s)
      小林泉
    • Journal Title

      Asian-Pacific Review

      Volume: 25 Pages: 89-103

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フィジー憲法(2013年)の目的と構造―憲法工学的考察―2018

    • Author(s)
      東裕
    • Journal Title

      日本法学

      Volume: 84(3) Pages: 35-63

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 太平洋島嶼国における開発の現状2020

    • Author(s)
      梅村哲夫
    • Organizer
      大洋州の島嶼国地域における環境ビジネスのポテンシャルを考える セミナー
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 太平洋諸島におけるビジネスの潜在的可能性と限界2019

    • Author(s)
      関根久雄
    • Organizer
      第7回太平洋諸島学会研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 協力隊的互酬感の贈与論的解釈―ボランティアは何を受け取るのか―2019

    • Author(s)
      関根久雄
    • Organizer
      科研共同研究会「国際ボランティアが途上国にもたらす変化とグローバル市民社会の形成」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 太平洋島嶼国の開発モデルに関する実証分析2019

    • Author(s)
      梅村哲夫
    • Organizer
      日本島嶼学会宮古島大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 仙台防災枠組と持続可能な開発2019

    • Author(s)
      三村悟
    • Organizer
      危機管理学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Challenges and Prospects of Human Resource Development in Pacific Island Countries: Perspectives of Developmental Economy and Political Science2019

    • Author(s)
      Segawa Noriyuki (畝川憲之)
    • Organizer
      ' 4TH INTERNATIONAL RESEARCH COLLOQUIUM, Challenges and Opportunities for Local Communities and Small-Scale Entrepreneurs
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Challenges and Prospects of Economic Development in Pacific Island Countries: Importance of Human Resource Development2019

    • Author(s)
      Segawa Noriyuki (畝川憲之)
    • Organizer
      7th International Conference on Sustainable Development
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 民族問題の解決へ向けて:マレーシア、フィジー、オーストラリア2019

    • Author(s)
      畝川憲之
    • Organizer
      アジア経済研究所「太平洋島嶼国における人の移動と国際制度」研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 太平洋島嶼地域の秩序変容2019

    • Author(s)
      小林泉
    • Organizer
      平和・安全保障研究所シンポジウム「太平洋島嶼国の地域秩序の変容と日本の役割」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 太平洋島嶼地域におけるサブシステンス指向の生活と持続可能性2018

    • Author(s)
      関根久雄
    • Organizer
      国際機関太平洋諸島センター連携講座(明治大学リバティアカデミー)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 持続可能な開発における文化の居場所~開発と文化の実践的距離感~2018

    • Author(s)
      関根久雄
    • Organizer
      国際開発学会第29回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Cooperation on Sustainable Development in the Pacific Islands2018

    • Author(s)
      三村悟
    • Organizer
      日本貿易振興機構アジア経済研究所国際シンポジウム「グローバリゼーションの波とともに:太平洋島嶼国の持続的開発と新たな地域主義」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preparedness for Disaster Waste and Build Back Better2018

    • Author(s)
      三村悟
    • Organizer
      Asian Ministerial Conference on Disaster Risk Reduction, Enhancing Resilience through Disaster Waste Management and Building Back
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本と太平洋島嶼国との絆~過去・現在・未来に向けて2018

    • Author(s)
      小林泉
    • Organizer
      大阪南太平洋協会第37回記念セミナー
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Economic Development in Pacific Island Countries2018

    • Author(s)
      畝川憲之
    • Organizer
      Securing the Peace in the Oceania and the Pacific Islands
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] SDGsと新国際開発協力パラダイム2018

    • Author(s)
      梅村哲夫
    • Organizer
      名古屋大学大学院国際開発研究科シンポジウム
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Enhancement of Sustainable Small Islands Tourism2018

    • Author(s)
      梅村哲夫
    • Organizer
      JICA課題別研修会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] SDGs(持続可能な開発目標)による変革への道-SDGsが生み出す新たなベストプラクティス2018

    • Author(s)
      野田真里
    • Organizer
      一般財団法人武田計測先端知財団第7回武田セミナー
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] SDGsと“誰一人取り残さない”防災2018

    • Author(s)
      野田真里
    • Organizer
      国際開発学会「持続可能な開発とSDGs」研究部会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] Designing Integrated Industrial Policies Volume I: For Inclusive Development in Asia2020

    • Author(s)
      Shigeru Thomas Otsubo, Christian Samen Otchia (eds)
    • Total Pages
      450
    • Publisher
      Routledge
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] グローバル化する〈正義〉の人類学2019

    • Author(s)
      関根久雄(細谷広美、佐藤義明編)
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218044
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 青年海外協力隊は何をもたらしたか2018

    • Author(s)
      関根久雄(岡部恭宜編)
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623076215
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi