• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

植民地期朝鮮における女教師の生成と役割に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18H03437
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

朴 宣美  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (80455914)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 國分 麻里  筑波大学, 人間系, 准教授 (10566003)
古川 宣子  大東文化大学, 国際関係学部, 教授 (20307143)
李 正連  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (60447810)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords女教師 / 女性宣教師 / ミッションスクール / 植民地女子教育 / ジェンダー意識 / 朝鮮女子教育 / 社会教育 / 夜学校 / 植民地教育史 / 植民地教育 / 女子教育 / アメリカ北部メソジスト監督教会 / 日新女学校 / 朝鮮人女教師 / 朝鮮教育史 / ジェンダー史 / 地域研究
Outline of Annual Research Achievements

本年度では、朝鮮の女子教育を担当した女教師(女性宣教師、日本人女教師、朝鮮人女教師)の実態と役割について多角的に検証するため、まず、オーストラリア長老派教会から派遣された女性宣教師の活動を明らかにした。オーストラリア人女性宣教師は1891年から朝鮮の慶尚道地域に派遣され、1893年に釜山で女子学校(この地域の最初の女子学校)を開設した。それ以降、彼女たちは、女子高等教育は実施しなかったが、女子初等教育と中等教育を実施し、教育された母と妻、主婦を養成し、朝鮮の近代化に貢献しようとした。1938年度現在、オーストラリア人女性宣教師が開設した初等学校は4校(女子生徒963人、男子生徒296人)、中等学校は2校(女子生徒180人、男子生徒40人)で、アメリカ女性宣教師が開設したミッションスクールに比べるとその規模は大きくない。しかし、彼女たちは、地域の教会などで開設されたデイスクール(初等学校レベル)、幼稚園、夜学校などで活躍する朝鮮人女教師を多く養成した。そして女性宣教師は養成した朝鮮人女教師と共に、農村で朝鮮人女性(既婚女性と学校に通えない少女)に対する啓蒙活動(読み書きや衛生教育の他、女性をエンパワーメントする活動)を行った。
次に、朝鮮人女教師の役割を釜山地域の女子学校の調査から検討した。オーストラリア人女性宣教師が開設した日新女学校や公立の朝鮮人女子中等学校を調査して、教育内容の特徴(時期別の学科編成)、女子生徒の特徴(家庭的背景、創始改名における特徴など)、輩出された女教師(ヤン・ハンナなどの人物分析)等を明らかにした。
最後に、朝鮮人女教師の役割を学校教育の他に、地域における社会教育の観点から検証した。女教師たちが開いた夜学校等に注目し、当時の朝鮮における女教師の幅広い役割を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

第一に、女性宣教師の場合は、アメリカの他にオーストラリア出身の女性宣教師に研究対象を広げ、彼女たちの教育活動や意識を明らかにした。
第二に、女性宣教師関係の資料のなかから、朝鮮のミッションスクールで教えた日本人女教師に関して記した資料を得ることができた。
第三に、朝鮮人女教師の役割について、釜山地域のミッションスクールや公立女子中等学校を調査し、教育内容や生徒の視点から検討した。
第四に、夜学校運動などの社会教育の観点から朝鮮人女教師の役割について検証し、多角的な分析を行った。
以上の四つの点からみて、本年度の研究はおおむね順調に進展した

Strategy for Future Research Activity

2020年度の研究では、まず第一に、カナダ人女性宣教師について検証する。彼女たちは朝鮮の北部地方(咸鏡道)と満州で活動した。彼女たちが残した1次資料を分析し、女子教育の実態と女性宣教師の意識について明らかにする。
第二に、釜山地域の他、デグ地域の女子教育を検証するため、資料調査に着手する。
第三に、朝鮮人女教師たちによる社会教育をさらに分析する。
第四に、女性宣教師たちが貧困などの問題で学校に通えない女性のために実施した社会教育(夜学校など)について分析する。
第五に、朝鮮に渡った日本人女教師の実態を分析する。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(9 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] オーストラリア長老派教会朝鮮ミッションと女子教育2020

    • Author(s)
      朴宣美
    • Journal Title

      歴史人類

      Volume: 48 Pages: 70-92

    • NAID

      120006797201

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 慶尚南道における近代女子教育の展開―日新女学校の事例研究2020

    • Author(s)
      古川宣子
    • Journal Title

      大東 文化大学紀要

      Volume: 58 Pages: 23-40

    • NAID

      120006940113

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 植民地期朝鮮における女教師の社会教育活動2020

    • Author(s)
      李正連
    • Journal Title

      生涯学習・キャリア教育研究

      Volume: 14 Pages: 27-44

    • NAID

      120006816721

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦前の東アジアにおけるアメリカ人女性による女子高等教育―アメリカ北部メソジスト監督教会海外女性伝道協会(WFMS)の活動を中心に―2019

    • Author(s)
      朴宣美
    • Journal Title

      筑波大学大学院人文社会科学研究科歴史・人類学専攻『歴史人類』

      Volume: 47 Pages: 54-74

    • NAID

      120006622179

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「ジェンダーと教育」2018

    • Author(s)
      李正連の他、小玉亮子、井上恵美子、野々村淑子
    • Journal Title

      教育史学会60周年記念出版編集委員会編『教育史研究の最前線Ⅱ―創立60周年記念』六花出版

      Volume: なし Pages: 175-200

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 朝鮮人女学生と改名-1940~1945年の東莱高等女学校を中心として-2019

    • Author(s)
      國分麻里
    • Organizer
      教育史学会第63回研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 学校100年史から見る朝鮮人児童の創氏改名2019

    • Author(s)
      國分麻里
    • Organizer
      アジア教育史学会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] オーストラリア女性宣教師と朝鮮の女子教育2019

    • Author(s)
      朴宣美
    • Organizer
      アジア教育史学会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 東アジア近代女性高等教育2019

    • Author(s)
      朴 宣美
    • Organizer
      梨花女子大学校史学科未来力量育成事業国際学術大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi