Cell surface engineering of endothelial cell for improving kidney transplantation outcomes
Project/Area Number |
18H03528
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 90120:Biomaterials-related
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (2019-2021) The University of Tokyo (2018) |
Principal Investigator |
寺村 裕治 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (10365421)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2019: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2018: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
|
Keywords | 細胞表面修飾 / 虚血再灌流障害 / PEG脂質 / 腎臓移植 / 腎移植 |
Outline of Annual Research Achievements |
末期腎不全の患者に対して行われる腎臓移植は有効な移植医療として定着しつつある。しかしながら、移植後の生着率は未だに低く、移植後には腎臓が機能不全に陥ってしまい、再移植を余儀なくされている。この低い生着率の要因は、移植直後に起きる虚血再灌流障害が大きな原因の一つであることが明らかにされている。主に、移植した腎臓の血管内皮細胞がレシピエントの新鮮血にさらされた際に起きる傷害反応である。この虚血再灌流障害は、様々な生体反応が複雑に関与しており、未だに効果的な薬剤や治療法はない。本研究では、腎臓移植において虚血状態にさらされた血管内皮細胞を、特異的に保護して自然免疫反応による攻撃を防ぐことことができる細胞表面修飾剤の創成を目指す。 本年度では、昨年度から引き続き、抗凝固活性のヘパリンの利用を試み、PEG脂質への結合と評価を進めている。ヘパリンは、グリコかリックスの重要な役割を担う分子として知られており、虚血再灌流障害の制御に役立つものと考えているからである。酸性条件処理によりフラグメント化ヘパリンを合成し、リシンの数が1個から8個と異なる長さの合成ペプチドが結合したPEG脂質へ反応させて、アンチトロンビンの結合活性を調べている。リポソームを用いら、抗FXa阻害評価から、いずれのヘパリン脂質でもヘパリン活性が認められることがわかり、脂質部分への導入が可能であることを示された。また、赤血球の表面修飾を検討したところ、蛍光標識したアンチトロンビンの結合が見られたことから、細胞表面へのヘパリン修飾が可能であることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
概ね計画通りである。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、in vitro系の評価を進める。
|
Report
(3 results)
Research Products
(18 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Validation of an MPC polymer coating to reduce surface-induced cascade system activation in whole blood in in vitro and in vivo models2019
Author(s)
Sana Asif, Kenta Asawa, Yuuki Inoue, Kazuhiko Ishihara, Bjorn Lindell, Robin Holmgren, Bo Nilsson, Anneli Ryden, Marianne Jensen-Waern, Yuji Teramura, Kristina N Ekdahl
-
Journal Title
Macromolecular Bioscience
Volume: -
Issue: 5
Pages: 1800485-1800485
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-