• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Realization of Neuro-Diversity by Optimisation of Reasonable Accommodation and Support Model in University

Research Project

Project/Area Number 18H03653
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 9:Education and related fields
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

TAKEDA Kazunori  筑波大学, 人間系, 教授 (90261768)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 知音  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (20291388)
佐藤 克敏  京都教育大学, 教育学部, 教授 (20310360)
森 まゆ  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 講師 (20634893)
野呂 文行  筑波大学, 人間系, 教授 (30272149)
岡崎 慎治  筑波大学, 人間系, 准教授 (40334023)
宮内 久絵  筑波大学, 人間系, 助教 (40530986)
米田 宏樹  筑波大学, 人間系, 准教授 (50292462)
大村 美保 (中谷美保)  筑波大学, 人間系, 助教 (60641991)
後藤 由紀子  筑波技術大学, 産業技術学部, 特任助手 (60848878)
脇 貴典  筑波大学, ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター, 助教 (60865799)
中野 泰伺  筑波大学, 人間系, 研究員 (60869254)
田中 真理  九州大学, 基幹教育院, 教授 (70274412)
横田 晋務  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (70734797)
五味 洋一  群馬大学, 大学教育・学生支援機構, 准教授 (80642131)
佐々木 銀河  筑波大学, 人間系, 准教授 (80768945)
藤原 あや  筑波大学, 人間系, 助教 (10882417)
中島 範子  筑波大学, 人間系, 研究員 (10555080)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥44,330,000 (Direct Cost: ¥34,100,000、Indirect Cost: ¥10,230,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2020: ¥12,350,000 (Direct Cost: ¥9,500,000、Indirect Cost: ¥2,850,000)
Fiscal Year 2019: ¥12,350,000 (Direct Cost: ¥9,500,000、Indirect Cost: ¥2,850,000)
Fiscal Year 2018: ¥15,600,000 (Direct Cost: ¥12,000,000、Indirect Cost: ¥3,600,000)
Keywordsニューロダイバーシティ / 発達障害 / 高等教育 / 合理的配慮 / 就労・キャリア支援 / アセスメント / 障害学生支援 / 共生社会
Outline of Final Research Achievements

As a result of this research, we were able to advance the concept of neurodiversity(ND) by conducting a systematic review of studies and site visits. We then developed a “Support Needs Inventory” to assess the difficulties of university life and evaluated its validity. We also conducted a survey on reasonable accommodations for ND students, especially those with a diagnosis of developmental disability, to clarify the current situation and issues. Furthermore, we organized the status of employment and careers of ND students and clarified issues related to their participation in society after graduation.
In addition, we investigated specific efforts and surveys for student supporter training to reveal related factors and established a training system.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の遂行により、国内外の知見をもとに、日本の高等教育機関における発達障害を「脳の多様性(neurodiversity:ND)」と捉え直し、発達障害学生への合理的配慮の調整やND学生への支援について検討することができた。また、ND学生にアセスメントを実施することにより、根拠のある支援を提供することが可能となり、日本の大学における支援モデルを構築することができた。
今後は、ND学生のみならず、ND学生に関わる教員・職員・専門職員へのFD/SD等を通じてインクルーシブキャンパスの実現を進めることが課題である。

Report

(4 results)
  • 2021 Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (82 results)

All 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (61 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 7 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] Can online lectures be an effective learning style for students with disabilities?2021

    • Author(s)
      横田晋務・田島晶子・中野光里・田中真理
    • Journal Title

      基幹教育紀要

      Volume: 7 Pages: 67-84

    • DOI

      10.15017/4363101

    • NAID

      120006978582

    • ISSN
      2189-2571
    • Year and Date
      2021-02-25
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自閉スペクトラム症学生に対する就業体験における振り返りシートの作成と活用 -学生の自己理解・自己効力の変化に着目した振り返り面談の実践-2021

    • Author(s)
      末吉彩香・柘植雅義
    • Journal Title

      障害科学研究

      Volume: 45 Pages: 269-284

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学生を対象とした「困りごと質問紙」の妥当性ならびに発達障害特性・認知能力との関連の検証2021

    • Author(s)
      中野泰伺・ 高橋知音・ 岡崎慎治・中島範子・脇貴典・末吉彩香・松田奈々恵・竹田一則・佐々木銀河
    • Journal Title

      障害科学研究

      Volume: 45 Pages: 31-41

    • NAID

      130008094069

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 企業が障害学生向けインターンシップを実施するプロセス2021

    • Author(s)
      藁科遼・野呂文行・佐々木銀河
    • Journal Title

      障害科学研究

      Volume: 45 Pages: 103-114

    • NAID

      120007126667

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学生の読み書き困難の評価と支援2021

    • Author(s)
      高橋知音
    • Journal Title

      コミュニケーション障害学

      Volume: 38(1)

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Relationship between working memory and study support of students at higher education institution2020

    • Author(s)
      Nakano, Y., Nakashima, N., Waki, T., Sueyoshi, A., Matsuta, N., Okazaki, S., Takeda, K., Sasaki, G.
    • Journal Title

      Global Conference Series: Social Sciences Education and Humanities

      Volume: 4 Pages: 302-305

    • Related Report
      2020 Annual Research Report 2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] Support for Difficulties Experienced by College Students with Developmental Disabilities using Small Empowerment Group2020

    • Author(s)
      末吉彩香・佐々木銀河・竹田一則
    • Journal Title

      Japanese Journal of Higher Education and Disability

      Volume: 2 Issue: 1 Pages: 34

    • DOI

      10.34322/jhed.2.05

    • ISSN
      2434-6357
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ADHDやASDのある大学生の認知特性とこれに関連する方略評価についての検討ーDN-CAS認知評価システムの年齢外適用を通してー2020

    • Author(s)
      青木真純・佐々木銀河・中島範子・岡崎慎治・竹田一則
    • Journal Title

      特殊教育学研究

      Volume: 58(3) Pages: 165-175

    • NAID

      130008043706

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ノートを取ることが困難な大学生に対するノートの取り方の方略変容を目指した事例的検討2019

    • Author(s)
      青木真純・佐々木銀河・真名瀬陽平・五味洋一・中島範子・岡崎慎治・竹田一則
    • Journal Title

      LD研究

      Volume: 28 Pages: 133-143

    • NAID

      130007949935

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 障害者差別解消法施行に伴う日本の国立大学におけるディプロマ・ポリシーの課題2019

    • Author(s)
      真名瀬陽平・佐々木銀河・五味洋一・竹田一則
    • Journal Title

      高等教育と障害

      Volume: 1

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 発達障害学生における就労準備性を高める支援についての検討:「就職活動準備講座」の分析を通して2019

    • Author(s)
      末富真弓・五味洋一・佐々木銀河・中島範子・末吉彩香・杉江征・名川勝・竹田一則
    • Journal Title

      障害科学研究

      Volume: 43

    • NAID

      130007722588

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学校における学びのユニバーサルデザインを活用した国語授業2019

    • Author(s)
      海野優子・佐藤克敏
    • Journal Title

      都教育大学教育創生リージョナルセンター機構 特別支援教育臨床実践センター年報

      Volume: 9

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] オーストラリアの大学における固有の必要条件の調査ー障害学生に対する合理的配慮の提供プロセスの明確化に向けてー2018

    • Author(s)
      佐々木銀河・田原敬・五味洋一・青木真純・宮内久絵・岡崎慎治・野呂文行・竹田一則
    • Journal Title

      特殊教育学研究

      Volume: 56 Pages: 157-168

    • NAID

      130007757267

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 義務教育課程(初等・中等教育)における合理的配慮の課題2018

    • Author(s)
      佐藤克敏
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 66 Pages: 58-64

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害学生を想定した仮想事例に関する内容的妥当性の検討2021

    • Author(s)
      松田奈々恵・竹田一則・野呂文行・佐々木銀河
    • Organizer
      日本発達心理学会第32回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学生の読み書き困難の評価と支援2020

    • Author(s)
      高橋知音
    • Organizer
      第46回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 特別支援教育からその先へ―発達障害のある生徒の高大連携と情報共有―2020

    • Author(s)
      竹田一則・岡崎慎治・佐々木銀河・藤井敬明・笹谷幸司・田中裕一
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会研究委員会企画シンポジウム
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症傾向のある学生の就業体験における振り返り面談の実践-自己効力の変化を記録する振り返りシートの作成と面談での活用-2020

    • Author(s)
      末吉彩香・柘植雅義
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 読み困難のある大学院生へのコーチングー障害学生支援部署とキャリア支援部署との連携を通してー2020

    • Author(s)
      中野泰伺・末富真弓・竹田一則・佐々木銀河
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害学生における学生サポーターによる支援実践2020

    • Author(s)
      横田晋務・田中真理・金城志麻・山本幹雄・大野愛哉・脇貴典
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害学生支援における学生サポーターによる支援実践 -ピアサポーター学生育成の課題について-2020

    • Author(s)
      田中真理・横田晋務・脇貴典
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学で障害学生支援を行う学生の支援継続要因に関する調査 筑波大学における事例:参加動機と活動への満足度に着目して2020

    • Author(s)
      後藤由紀子・岡野由実・杉中拓央・原島恒夫・竹田一則
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 視覚障害児童生徒・保護者が教育に関して感じている困りごと ―当事者への質問紙調査の分析から―2020

    • Author(s)
      伊藤丈人・森まゆ
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 障害者スポーツに肯定的な意識の持てる体験会の開発~大学生を対象としたゴールボール体験会を通して~2020

    • Author(s)
      森まゆ・中野健介
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 高等教育機関における発達障害学生への合理的配慮の提供事例からみたアセッサーの役割とその養成について2020

    • Author(s)
      中野泰伺・中島範子・諏訪絵里子・脇貴典・高橋知音・篠田晴男
    • Organizer
      日本LD学会第29回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害のある高校生に向けた大学体験プログラムの意義-高校生は何が知りたいのか、大学は何を準備できるのか-2020

    • Author(s)
      西村優紀美・門目紀子・末吉彩香・柘植雅義
    • Organizer
      日本LD学会第29回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 見えにくさのある子供の理解と支援2020

    • Author(s)
      森まゆ
    • Organizer
      岡山県立盲学校公開講座「見えにくさに応じた支援」
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Current status and issues of career support for students with disabilities in Japan (日本の障害学生におけるキャリア支援の現状と課題)2020

    • Author(s)
      竹田一則
    • Organizer
      2020 International Conference of Career Transitions for College Students with Disabilities(National Taipei University of Education)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 発達障害学生における卒後の社会参加に関する探索的検討2019

    • Author(s)
      大村美保・五味洋一・志賀利一
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学等における重度障害学生の生活支援のあり方を考える2019

    • Author(s)
      大村美保・五味洋一
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 障害者支援ピアサポーター活動における主体的学びの場の形成について2019

    • Author(s)
      今村栞・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 合理的配慮の提供における他学生との公平性についての課題‐教員へのモニタリングからみえたこと‐2019

    • Author(s)
      川口智也・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 障害のある大学生と障害のない大学生が協働で活動するピア・サポーター活動の課題と特性‐サポーター内部で提供され合う援助の様相に着目して‐2019

    • Author(s)
      松石真理子・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 障害のある学生を対象としたインターンシップ体制と課題2019

    • Author(s)
      田島晶子・窪田征隆・内田れい・沖中幸子・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害学生を想定した仮想事例動画の制作と活用2019

    • Author(s)
      松田奈々恵・佐々木銀河・青木真純・中島範子・末吉彩香・中野泰伺・竹田一則
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ADHD, ASDのある学生に対する自記式での質問紙による認知特性評価の試み2019

    • Author(s)
      青木真純・佐々木銀河・中島範子・岡崎慎治・竹田一則
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害学生支援に関する筑波大学教育関係共同利用拠点の取組2019

    • Author(s)
      佐々木銀河・青木真純・末吉彩香・松田奈々恵・竹田一則
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害のある大学生等を対象とした自己理解促進ツールの効果検証2019

    • Author(s)
      末富真弓・佐々木銀河
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害学生を含む学生グループ活動の取組ー障害名の開示/非開示による影響の検討ー2019

    • Author(s)
      末吉彩香・佐々木銀河・中島範子・松田奈々恵・中野泰伺・竹田一則
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ATを用いた発達障害学生支援の取り組み事例2019

    • Author(s)
      中島範子・佐々木銀河・竹田一則
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害学生の修学・キャリア支援と学生の主訴・支援内容に関する実証的研究2019

    • Author(s)
      前田真理子・中島範子・末富真弓・青木真純・佐々木銀河
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Reasonable Accommodation for Developmental Disabilities Project in a Japanese University2019

    • Author(s)
      Sasaki, G., Sueyoshi, A., Aoki M., Suetomi, M., Nakashima, N., Takeda, K.
    • Organizer
      Association on Higher Education And Disability (AHEAD) 42nd Annual Conference
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 成人の盲知的障害者の点字習得を目指した指導に関する研究2019

    • Author(s)
      志水聡・森まゆ
    • Organizer
      第28回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 視覚障害者に対するジョブコーチによる支援に関する研究2019

    • Author(s)
      繁田早希・森まゆ
    • Organizer
      日本職業リハビリテーション学会第47回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 合理的配慮における根拠資料と配慮内容の妥当性2019

    • Author(s)
      高橋知音
    • Organizer
      日本発達障害学会第54回研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 発達障害学生支援における学生サポーターの導入-学生サポーターの育成と支援実践の観点から-2019

    • Author(s)
      田中真理・下中村武
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症者の失言検出に関する研究(1)2019

    • Author(s)
      大野愛哉・上野麻衣・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 教職員が「わかる」発達障害学生支援の体験型研修と展開2019

    • Author(s)
      佐々木銀河・松田奈々恵・末吉彩香・高橋桐子・舩越高樹・竹田一則
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Research and practice regarding support for college student in the "Gray Zone" with developmental disabilties2019

    • Author(s)
      Sasaki, G.
    • Organizer
      2019 Tsukuba Conference
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 筑波大学における発達障害の可能性のある学生への支援:発達特性のアセスメントから多層的な修学支援の取り組み2019

    • Author(s)
      佐々木銀河・中野泰伺・中島範子・高橋知音・望月直人
    • Organizer
      日本LD学会第28回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学生・大学院生における発達障害関連支援ニーズの傾向:学生種別・学部・学年間の差異の検討2019

    • Author(s)
      佐々木銀河・中島範子・高橋知音・岡崎慎治・竹田一則
    • Organizer
      日本LD学会第28回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] LDのある大学生への合理的配慮2019

    • Author(s)
      高橋知音
    • Organizer
      日本LD学会第28回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 大学生における自閉スペクトラム症への態度-社会的望ましさとの関連から-2019

    • Author(s)
      横田晋務・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第31回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学生における発達障害関連支援ニーズの経時的変化ー学年や相談希望・履歴と支援ニーズの関連ー2018

    • Author(s)
      佐々木銀河・高橋知音・竹田一則
    • Organizer
      日本LD学会第27回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学生等における録音機能付きデジタルペンの有効性2018

    • Author(s)
      佐々木銀河・魏爽・竹田一則
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学生における発達障害関連支援ニーズと学業成績の関連2018

    • Author(s)
      佐々木銀河・高橋知音・竹田一則
    • Organizer
      日本心理学会第82回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校生・社会人に対する基礎的環境整備の実証実験ー発達障害のある大学生に役立った支援情報配信の有効性の検討ー2018

    • Author(s)
      佐々木銀河・末吉彩香・竹田一則
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害学生支援における学生サポーターの導入:学生サポーター育成と支援実践の観点から2018

    • Author(s)
      横田晋務・田中真里・佐々木銀河・栗田季佳・佐藤剛介
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学における発達障害学生支援の実践・研究の可能性を探るー諸外国の動向を踏まえた日本の大学における展望ー2018

    • Author(s)
      竹田一則・佐々木銀河・五味洋一・横田晋務・高橋知音
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] The relationship between support needs, grades, and needs for consultation of students with ASD and/or ADHD in Japanese University2018

    • Author(s)
      Sasaki, G., Takahashi, T., Takeda, K.
    • Organizer
      Association on Higher Education And Disability (AHEAD) 41th annual conference
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 発達障害学生の修学・心理・キャリア相談を通じた自己理解促進ツールの開発ー学生自身の得意・苦手の理解と共有を図るWEBアプリケーションー2018

    • Author(s)
      佐々木銀河・末富真弓・杉江征・名川勝
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 小集団エンカレッジグループを通じた発達障害学生における修学上の困り感への支援ー障害名を開示しない状況で障害のない学生を含めたグループ活動の試行的取組ー2018

    • Author(s)
      末吉彩香・佐々木銀河・竹田一則
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学生等における得意・苦手に関する自己理解および伝達に関するニーズ調査2018

    • Author(s)
      末富真弓・佐々木銀河・末吉彩香・杉江征・名川勝
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 合理的配慮提供における教育の本質的変更を考慮した検討フロー作成の試み2018

    • Author(s)
      真名瀬陽平・佐々木銀河・竹田一則
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 障害児との関係のなかでひらかれる意味世界の共有の視座とは(2)-生活文脈の中で自己理解をどのように支えるか-2018

    • Author(s)
      田中真理・廣澤満之・井上雅彦・浜田寿美男
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学内資源を活用した発達障害学生を対象とした早期からの就職支援体制2018

    • Author(s)
      田島晶子・面高有作・田代正治・窪田征隆・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 九州大学におけるピア・サポーター育成プログラムに関する取り組み-発達障害学生へのピアサポートにおける課題ー2018

    • Author(s)
      今村栞・田中真理
    • Organizer
      第67回九州地区大学教育研究協議会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 自己評価の観点からみた情報アクセシビリティ支援を担うピア・サポーター学生育成2018

    • Author(s)
      甲斐更紗・面高有作・横田晋務・田中真理
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 学生と教員の合理的配慮に関する建設的対話のあり方2018

    • Author(s)
      川口智也・田中真理
    • Organizer
      第67回九州地区大学教育研究協議会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症者の”かわいい”認識―ベビースキーマを見るときの視線に着目して―2018

    • Author(s)
      大野愛哉・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第30回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 視覚障害のある留学生の修士論文執筆支援に関する事例研究2018

    • Author(s)
      王シン・香田泰子・宮城愛美・森まゆ・竹田一則
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 筑波大学における書籍電子化プロジェクトの現状報告2018

    • Author(s)
      伊藤丈人・森まゆ・竹田一則・小林秀之
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 視覚障害学生の外国語学習のための環境構築の方法2018

    • Author(s)
      宮城愛美・小林ゆきの・田中仁・森まゆ
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学キャンパス環境における視覚障害者の歩行支援問題に関する実践研究2018

    • Author(s)
      王シン・森まゆ
    • Organizer
      第27回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学等における障害学生のキャリア発達支援―障害学生の意思表明支援を中心に―2018

    • Author(s)
      石原保志・森まゆ・河野純大・宇都野康子・平尾智隆
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 第5章弱視児の指導,青柳まゆみ・鳥山由子編著,「新・視覚障害教育入門」2020

    • Author(s)
      森まゆ
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863715332
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 第1章共生社会の障害学生支援『共生社会へ 大学における障害学生支援を考える』(吉武清實、岡田有司、榊原佐和子 編 /高等教育ライブラリ16)2020

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      24
    • Publisher
      東北大学出版会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 「LDの「定義」を再考する」第4章4 LDのある大学生への合理的配慮2019

    • Author(s)
      高橋知音
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      金子書房
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 第13章 展望:特別支援教育を支える心理学研究の今後,北洋輔・平田正吾編著,「発達障害の心理学:特別支援教育を支えるエビデンス」2019

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      福村出版
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] コラム自閉症の子どものユーモア研究の現状, 赤木和重編著,「ユーモア的即興から生まれる表現の創発」2019

    • Author(s)
      田中真理
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      クリエイツかもがわ
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] IDE現代の高等教育 発達障害とダイバーシティ2019

    • Author(s)
      佐々木銀河
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      IDE大学協会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] よくわかる!大学における障害学生支援2018

    • Author(s)
      竹田一則(編著)
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863714694
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi