• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

近代日本の教育メディアと〈教員の物語〉の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 18J00021
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Japanese literature
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

出木 良輔  同志社大学, 文学部, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords教育小説 / 教育雑誌 / 教育言説 / 日本近代文学 / 教育史 / 教員像 / 国語教科書 / 田山花袋
Outline of Annual Research Achievements

本年度は主に、教育界における自然主義文学受容に関する検討を進めた。従来の教育史研究・日本近代文学研究の多くは、自然主義と教育界(教育者)の軋轢の歴史を描き出してきたが、本研究は教育関係者こそが自然主義文学を含む近代小説の重要な読者層を形成していた事実を明らかにしようとしてきた。
本年度はまず、金港堂の教育雑誌『教育界』の掲載小説に関する論文を公表することができた。同誌は明治35(1902)年頃に小栗風葉や国木田独歩、永井荷風、正宗白鳥らの小説を掲載し、教育関係者の文学欲を叶える場となっていた。拙稿では、掲載誌の一編である独歩「富岡先生」が、同誌のイデオロギー性を揺るがすような両義的表現を持つテクストであることを明らかにした。
また、前年度の調査を通じて明らかになった、教育界における島崎藤村ブームとでも呼ぶべき現象についても学会報告を予定していた。報告は2021年度に持ち越しとなったため詳述は避けるが、藤村「破戒」に関する感想文や同作の二次創作を発見することができたため、それらを分析することで同作が教育界に及ぼした影響を指摘する予定だった。
新型コロナウィルスの感染拡大は本研究の遂行にも大きな影響を与えた。予定していた資料調査や学会報告もすべて断念せざるを得なかったため、公にできた成果は少ない。研究の最終年度であった本年度の成果は当初の期待を明らかに下回ったが、外出を自粛しこれまでの研究成果を再考する中で、新たに生じた論点も複数存在する。それらを今後解決することで、多くの課題が残された本年度の研究に意味を与えたい。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] 国木田独歩「富岡先生」と〈田舎教師〉幻想 : 明治期『教育界』の小説戦略2020

    • Author(s)
      出木良輔
    • Journal Title

      阪神近代文学研究

      Volume: 21 Pages: 1-13

    • NAID

      40022286690

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「有島事件」と教育メディア―有島武郎像の生成と転回―2020

    • Author(s)
      出木良輔
    • Journal Title

      リテラシー史研究

      Volume: 13 Pages: 13-24

    • NAID

      120006994396

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『田舎教師』の「理想」の行方 : 林清三を取り巻く言葉とまなざし2018

    • Author(s)
      出木良輔
    • Journal Title

      国文学攷

      Volume: 238 Pages: 1-14

    • NAID

      120006607048

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 明治期『教育界』の小説戦略―国木田独歩「富岡先生」と「村夫子」幻想―2019

    • Author(s)
      出木良輔
    • Organizer
      日本文学協会第39回研究発表大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Remarks] 明治期『教育実験界』文学作品及び文芸関連記事目録

    • URL

      https://researchmap.jp/munhq1w3y-2011030/#_2011030

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] 明治期『教育学術界』文学作品及び文芸関連記事目録

    • URL

      https://researchmap.jp/mujx0urws-2011030/#_2011030

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] 明治期『教育界』文学作品及び文芸関連記事目録

    • URL

      https://researchmap.jp/mu6is3kzy-2011030/#_2011030

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] 明治期『小学校』文学作品及び文芸関連記事目録

    • URL

      https://researchmap.jp/muwfn4wsb-2011030/#_2011030

    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi