Project/Area Number |
18J00064
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
History of Asia and Africa
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Research Fellow |
佐野 克司 筑波大学, 人文社会系, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2018-04-25 – 2021-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2018: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | アッシリア / アラム化 / アッシリア帝国 / 強制移住 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和2年度は、アッシリア軍兵士として採用された外国人にかんするデータを、王碑文を主体とする史料から収集し、分析した。その結果、アラム系の人々だけではなく、民族を異にする様々な人々が軍隊に採用されていた事実が判明した。これによって、アッシリア軍における「アラム化」と称される現象は過度に強調された言説であることが明らかになった。
報告者は3年間に渡って学振PDの研究課題「新アッシリア時代におけるアッシリアのアラム化」に取り組み、現存する史料を網羅的に調査したが、アラム化にかんして得られたデータは想定したよりもずっと少なかった。そのため、当初予定していた、研究成果を単行本として出版するというプランを変更し、現在出版を計画している、昨年末にドイツで出版した研究書(Die Deportationspraxis in neuassyrischer Zeit)の英語改訂版に一つの章として組み込むことに決めた。この英語改訂版の出版にかんしてはUgarit-Verlag(ウガリト出版社)の代表であるThomas Kaemmerer教授(タルトゥ大学)から全面的にサポートするという旨の返答をすでに得ている。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(5 results)