• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ポスト植民地期ミクロネシアにおける歓待と社会秩序形成に関する人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 18J01240
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Cultural anthropology
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

河野 正治  京都大学, 人間・環境学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsポスト植民地期 / 伝統的権威 / 外部者 / 歓待 / ミクロネシア / 社会秩序 / 首長制
Outline of Annual Research Achievements

ポスト植民地期ミクロネシアにおける伝統的権威の存立をめぐる検討課題として、伝統的権威者である最高首長と外部者との相互行為に際した、首長の権威をめぐる緊張関係を指摘できる。本研究はそうした緊張の動態を捉えるうえで有用な「歓待」という概念を新たに主題化することにより、ミクロネシアの首長制に特有な社会秩序形成のあり方を人類学的に解明することを目的とした。とりわけ、首長制にもとづく文化的図式の存在を自明のものとみなす既往研究の限界を乗り越え、むしろ外部者への歓待という契機における行為と出来事の次元において、伝統的権威者をめぐる矛盾や齟齬がいかに表面化し、どのように社会秩序が再形成されるのかを明らかにすることを調査課題とした。
成果としての事例研究では、祭宴において外部者を歓迎する行為として、農作物を展示するという行為を取り上げ、これがいかに多様な文脈のなかに置かれているのかを検討した。そして、ヤムイモをはじめとする農作物の展示行為が、在来の美学として、外部者への歓待と共同体の集団意識をさまざまに価値づけることにより、自己と他者の関係づけを個々の状況に応じて創出すると指摘した。
本研究ではこうした事例分析における気づきから、歓待概念に関する理論的な検討も行った。そこでは、西洋哲学の歓待論が、分割不可能な自己と他者という西洋近代的な個人観を内在させるがゆえに、解消不能なアポリアという議論に向かうのに対して、民族誌的研究に基礎を置く人類学は、自己と他者の関係づけをめぐる多様な形態を抽出しうると指摘した。そのうえで、無条件の歓待と条件つきの歓待をめぐるアポリアとしてではなく、自己と他者をめぐる雑多な関係性を明るみに出すための発見的概念として、歓待概念を肯定的に位置づけるという研究の方向性を示した。この成果は『文化人類学』第85巻1号の特集企画「歓待の人類学」の特集序論として掲載予定である。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 2 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 序―歓待の人類学2020

    • Author(s)
      河野正治
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 85(1)

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] (書評)小林誠著『探求の民族誌―ポリネシア・ツバルの神話と首長制の「真実」をめぐって』(御茶の水書房)2019

    • Author(s)
      河野正治
    • Journal Title

      コンタクト・ゾーン

      Volume: 11 Pages: 435-441

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日常倫理の人類学―関与・判断・主体性2019

    • Author(s)
      河野正治、菊池真理、オオツキ・グラント・ジュン
    • Journal Title

      社会人類学年報

      Volume: 45 Pages: 175-184

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 今日の首長制にみる負い目と負債のもつれあい:ミクロネシア連邦ポーンペイ島の事例から2019

    • Author(s)
      河野正治
    • Journal Title

      白山人類学

      Volume: 22 Pages: 39-59

    • NAID

      120006604951

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 〈書評〉里見龍樹著『「海に住まうこと」の民族誌:ソロモン諸島マライタ島北部における社会的動態と自然環境』(風響社、2017年)2018

    • Author(s)
      河野正治
    • Journal Title

      コンタクト・ゾーン

      Volume: 10 Pages: 384-391

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] 趣旨説明2019

    • Author(s)
      河野正治
    • Organizer
      日本文化人類学会課題研究懇談会「歓待の人類学」第2回公開研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 財の展示を通じた関係性の創出―ミクロネシア・ポーンペイ島における首長制と祭宴の事例から2019

    • Author(s)
      河野正治
    • Organizer
      日本文化人類学会 第53回研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ミクロネシア連邦における人類学的研究の展開―戦後のアメリカ統治政策との関連から2019

    • Author(s)
      河野正治
    • Organizer
      「太平洋島嶼国の貨幣と市場制度の生成と発展に関する研究:理論と実験」研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 今日の伝統的権威者をめぐる葛藤と判断―ミクロネシア・ポーンペイ島における葬儀のモラルと実践2019

    • Author(s)
      河野正治
    • Organizer
      第82回神戸人類学研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 趣旨説明2019

    • Author(s)
      河野正治
    • Organizer
      日本文化人類学会課題研究懇談会「歓待の人類学」第3回公開研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] せめぎあう権威と礼節:ミクロネシア連邦ポーンペイ島における身分階層秩序の動態2019

    • Author(s)
      河野正治
    • Organizer
      早稲田文化人類学会・第20回総会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 演出される祭宴と首長制:現代ミクロネシア・ポーンペイ島における儀礼財の展示と再分配2019

    • Author(s)
      河野正治
    • Organizer
      日本オセアニア学会・2018年度関西地区例会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 負債と威信:現代ミクロネシア・ポーンペイ島社会における祭宴と首長制のポリティクス2018

    • Author(s)
      河野正治
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所シンポジウム「負債のポリティクス:東南アジア、オセアニア、アフリカの事例から」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「首長国ビジネス」に対峙する島民たち:ミクロネシア連邦ポーンペイ島社会における再分配の論理と倫理2018

    • Author(s)
      河野正治
    • Organizer
      日本文化人類学会・第52回研究大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 現代ミクロネシアにおける伝統経済と現金経済:ポーンペイ島の「首長国ビジネス」を焦点として2018

    • Author(s)
      河野正治
    • Organizer
      「太平洋島嶼国の貨幣と市場制度の生成と発展に関する研究:理論と実験」研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ミクロネシアの歴史・文化・生活:ポーンペイ島の伝統政治と近代政治2018

    • Author(s)
      河野正治
    • Organizer
      中央公園文化センター講座「オセアニア島嶼地域へのいざない:歴史・文化・生活」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 趣旨説明:歓待の人類学に向けて2018

    • Author(s)
      河野正治
    • Organizer
      日本文化人類学会課題研究懇談会「歓待の人類学」第1回公開研究会「曖昧な主人・危険な客人・緊張に満ちた出会い」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] マルチグラフト―人類学的感性を移植する2020

    • Author(s)
      神本秀爾・岡本圭史
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      集広舎
    • ISBN
      4904213874
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] ラウンド・アバウト:フィールドワークという交差点2019

    • Author(s)
      神本秀爾・岡本圭史(編)
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      集広舎
    • ISBN
      4904213653
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 権威と礼節:現代ミクロネシアにおける位階称号と身分階層秩序の民族誌2019

    • Author(s)
      河野正治
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      風響社
    • ISBN
      9784894892538
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 再分配のエスノグラフィ:経済・統治・社会的なもの2019

    • Author(s)
      浜田明範(編)
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      悠書館
    • ISBN
      4865820361
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      https://researchmap.jp/kawanomasaharu/misc/17765338

    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi