• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

クオータ制導入後のフランスにおける質的ジェンダー平等:数の平等達成後の課題と展望

Research Project

Project/Area Number 18J01399
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Gender
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

村上 彩佳  上智大学, 法学部, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsパリテ / ジェンダー・クオータ / 女性の政治参画 / フランス / ジェンダー平等 / 積極的差別是正措置 / 政治代表 / 質的平等
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、パリテ法(50%性別クオータ制)導入後のフランスにおける、政界の質的ジェンダー平等について考察し、数の平等達成後の課題と展望を示すことである。
本研究は、男女同数議員(数のパリテ)を達成したフランスにおける、政治的権力へのアクセスの男女平等(質のパリテ)に着目する。現在質のパリテは進展しているのか、何が進展の障壁となっているのかを、女性が政治的権力をつかむ過程を分析し解明する。
本年度は3つの研究成果の発表と、2つの研究調査の計画・実施を行った。
研究成果の発表は以下の通りである。1. PS: Political Science & Politicsに論文“Role of Women’s Movements to Introduce Gender Quotas in Japan”を投稿した。同論文は3月に修正稿を提出し、現在再査読中である。2.日本政治学会で口頭発表「フランスの地方議会における『質のパリテ』――議会の要職のジェンダー平等を推進する取り組みとその阻害要因」(2019年10月)を行い、論文執筆にむけて他の研究者からコメントを得た。3.日本政治学会分野別研究会『ジェンダーと政治研究会』主催・『政治分野における女性の参画と活躍を推進する議員連盟』後援のシンポジウム「政治への女性の参画拡大を目指す:諸外国の取り組みに学ぶ」において「フランスの取組――パリテ(男女平等・同数)に着目して」を発表した(2019年5月)。
研究調査の計画・実施は以下の通りである。1.2019年4月から2020年3月までパリ・ドーフィン大学にVisiting researcherとして滞在し現地調査を行った。2.アンスティテュ・フランセが行う研修プログラム“LabCitoyen”に参加し、フランスを含めた世界のジェンダー平等の現状についてフランスの専門家および各国の若者と議論をした。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] フランスにおける女性議員の増加のプロセスとその要因:クオータ制導入の頓挫からパリテ法の制定・定着まで2019

    • Author(s)
      村上彩佳
    • Journal Title

      内閣府男女共同参画局推進課・諸外国における政治分野への女性の参画に関する調査研究報告書

      Volume: - Pages: 72-101

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 現地調査から見えてくるフランスの現状と日本への示唆2019

    • Author(s)
      村上彩佳
    • Journal Title

      内閣府男女共同参画局推進課・諸外国における政治分野への女性の参画に関する調査研究報告書

      Volume: - Pages: 102-130

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] フランスの地方議会における「質のパリテ」――議会の要職のジェンダー平等を推進する取り組みとその阻害要因2020

    • Author(s)
      村上彩佳
    • Organizer
      日本政治学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 男女ペア立候補制度のダイバーシティ促進効果――2015年フランス県議会選挙を事例に2018

    • Author(s)
      村上彩佳
    • Organizer
      日本政治学会分野別研究会「ジェンダーと政治研究会」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] The Demand for and Further Development Potential of Japanese Quotas Movement: Suggestions based on the Example of the French Parity Movement2018

    • Author(s)
      Ayaka Murakami
    • Organizer
      American Political Science Association, Japan-America Women Political Scientists Symposium
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 男女の友好的協働関係としての男女平等――フランスの「パリテ」から考える日本の「男女共同参画」の戦略的活用可能性2018

    • Author(s)
      村上彩佳
    • Organizer
      日本女性学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi