• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

上古中国語における地域的特徴とその形成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18J10189
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Linguistics
Research InstitutionThe University of Tokyo
Research Fellow 宮島 和也  東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC2)
Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2019: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2018: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords上古中国語 / 地域的特徴 / 文字表記 / 出土資料
Outline of Annual Research Achievements

本年度は主に用字法の特徴がどのように形成されたか、その形成プロセスに関する考察を行った。具体的には①秦の文字体系における「於」の形成、②楚における{必}{無}の表記の位相とその形成、③上古後期~中古にかけての{無}{毋}の表記の変遷とメカニズムについて検討を行った(「」は字を、{}は語を表す)。
まず①では、秦が戦国中期以降に東方地域と活発な交流を行う過程で、前置詞{yu}を表す文字として「於」を取り込んだ結果、秦の文字体系において「烏」と「於」が字形・機能ともに区別されるという、特殊な変化を被ったと考えられることを指摘した。また②では、これまで斉系文字の影響と考えられてきた「才匕」による{必}の表記が、実は楚に土着の用字法であったと考えられること、楚簡における「亡」「無」の分布は{無}の表記が「亡」から「無」へと変化しつつあったことを示すことを指摘し、楚内部の通時的変遷という視点の重要性を再検討した。そして③では、上古後期以降の{無}の表記に関して、「毋」が「無」に取って代わり、更にその後「無」が「毋」に取って代わり{毋}までも表記するという変遷について、これまで指摘されてきた「毋」「無」の同音化の他、秦方言による書記言語の統一や、後漢以降の過剰修正による人為的な変化が要因となっている可能性が高いことを指摘した。
このように①は各地域の書記言語の交流とそれに伴う変容を示すものであり、②は楚という特定の一地域の用字法の多層性と、その複雑な形成プロセスを示唆しており、③は用字の通時的変化に言語的・文化的・地域的要因が複雑に関与した例であると考えられる。本年度は各地域の用字法の特徴を多数列挙した上での、定量的な分析を行うことは叶わなかったものの、当時の各地の用字法の特徴およびその形成プロセスについて、その重要な側面を示す例に対して詳しい検討を行うことができた 。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Journal Article] 淺談《逸周書・皇門》“開告于予嘉德之説”以及相關問題2019

    • Author(s)
      宮島和也
    • Journal Title

      東京大学中国語中国文学研究室紀要

      Volume: 22 Pages: 1-9

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 戰國楚簡中的“返”字以及古書中若干“反/返”的含意2019

    • Author(s)
      宮島和也
    • Journal Title

      文字・文獻・文明

      Volume: -

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 也談曾侯乙墓竹簡的“左”“右”2018

    • Author(s)
      宮島和也
    • Journal Title

      開篇

      Volume: 36 Pages: 129-134

    • NAID

      40021858719

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 清華大學藏戰國竹簡(七)『趙簡子』譯注2018

    • Author(s)
      宮島和也
    • Journal Title

      中國出土資料研究

      Volume: 22 Pages: 160-193

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 試論上古漢語否定詞的多樣性及其體系2019

    • Author(s)
      宮島和也
    • Organizer
      The 27th Annual Conference of International Association of Chinese Linguistics
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 再論秦文字的「於」―古代書面語形成上的一個問題2019

    • Author(s)
      宮島和也
    • Organizer
      “中國古代文獻研究的回顧與前瞻”國際學術研討會
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 也論楚系簡帛用字的内部差異―以“必/才匕 ”、“亡/無”為例2019

    • Author(s)
      宮島和也
    • Organizer
      古典世界中的文本・思想與自我――北京大學第三屆國際古典學會議
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 再議上古漢語文字表記系統的地域性差異2018

    • Author(s)
      宮島和也
    • Organizer
      The 26th Annual Conference of International Association of Chinese Linguistics
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 戰國楚簡中的“返”字以及古書中若干“反/返”的含意2018

    • Author(s)
      宮島和也
    • Organizer
      文字、文獻與文明――第七屆出土文獻青年學者論壇曁國際學術研討會
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 淺談《逸周書・皇門》“開告于予嘉德之説”以及相關問題2018

    • Author(s)
      宮島和也
    • Organizer
      第一屆“出土文獻與古代文明”青年學者研討會
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi