• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Natural Burial in the U.K.

Research Project

Project/Area Number 18J10401
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Religious studies
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

内田 安紀  筑波大学, 人文社会科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2019: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2018: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords自然葬法 / 樹木葬 / natural burial / イギリス / 現代日本 / 葬送研究 / 比較研究 / ポストモダン / 日本 / グローバル化
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、これまで葬送を支えていた種々の共同体が崩壊し、そこで共有されていた儀礼や信仰体系が失われた現代社会において、人々がどのように死を理解するようになっているのかを、新たな葬送形態である「自然葬法」の登場と普及に着目しながら明らかにすることを目的としている。地球環境に優しい葬送を目指す運動が、近年、日本だけでなく欧米など先進諸国を中心に世界中で見られるようになっているのは注目すべき現象である。異なる文化背景を持ったこれらの国々でなぜそうした共通性が見られるのか。こうした問いには、これまでほとんどヨーロッパ圏との比較研究が行われてこなかった従来の日本の葬送研究の枠組みでは答えられない。本研究は、日本とイギリスという全く異なる葬送文化を持つ二つの地域を対象に、それぞれの国における歴史・社会構造・文化伝統を最大限に踏まえながらも、グローバル化やポストモダンにおける死のあり方など、自然葬法を焦点とすることでより大きな枠組みから現代社会における葬送の変容を分析することを目指したものである。
そこで研究代表者は2019年度においては日本学術振興会「若手研究者海外挑戦プログラム」を利用し6ヶ月にわたるイギリスでの現地調査を行い、自然葬地利用者・葬儀業界関係者などへのインタビューやアンケート調査等を実施した。こうした調査を通じて見えてきたのは、イギリスにおける従来の葬送に対する不満と、自然葬地における「私的でパーソナルな」葬送を望む人々の意識である。現在、火葬率が75%を超えるイギリスだが、近代的合理性からデザインされた火葬のプロセスに人々は疎外感を感じ、より自由で故人にふさわしい葬送を望む声が高まっていた。イギリスにおける環境保護運動への意識やチャリティー精神の高さは無視できない要因だが、伝統や形式に縛られない自由な葬送を求める一大潮流の中に、自然葬法の登場は位置付けることができるのである。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 現代イギリスにおける死生学の特徴とその動向―雑誌Mortalityの分析を中心に―2020

    • Author(s)
      宮澤安紀
    • Journal Title

      現代宗教2020

      Volume: - Pages: 209-238

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] イギリスにおける自然葬の出現と普及―その社会的要件から―2019

    • Author(s)
      内田安紀
    • Journal Title

      宗教学論集

      Volume: 38 Pages: 3-24

    • NAID

      130008026199

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Tree Burial in Contemporary Japan: What are the commonalities and differences from British natural burial?2019

    • Author(s)
      Aki Miyazawa
    • Organizer
      14th International Conference on the Social Context of Death, Dying and Disposal
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Japanese tree burial and its social context: cemetery management issues in contemporary Japan2019

    • Author(s)
      Aki Miyazawa
    • Organizer
      New Research on Death and Dying Trends in Asia
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] イギリスにおける自然葬の出現と普及―自然葬地事業者側に着目して―2018

    • Author(s)
      内田安紀
    • Organizer
      「宗教と社会」学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 教会から森林へ―近代イギリスの葬送における伝統宗教の衰退―2018

    • Author(s)
      内田安紀
    • Organizer
      駒沢宗教学研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] イギリスにおける自然葬の出現と普及―自然葬申込者の視点から―2018

    • Author(s)
      内田安紀
    • Organizer
      日本宗教学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] 若手研究者海外挑戦プログラム 令和元年度採用者一覧

    • URL

      https://www.jsps.go.jp/j-abc/R1.html

    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi