• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

都市計画における住民参加手続及び司法統制の比較法的考察

Research Project

Project/Area Number 18J10696
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Public law
Research InstitutionOsaka University
Research Fellow 李 明芝  大阪大学, 法学研究科, 特別研究員(DC2)
Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2019: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2018: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords都市計画 / 戦略的環境影響評価 / オーフス条約 / 参加 / 司法救済 / 台湾法 / イギリス法 / 都市計画法 / 行政訴訟 / 環境影響評価
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、オーフス条約の基準に基づいて、都市計画及び戦略環境影響評価(Strategic Environmental Assessment、以下SEAという)における参加の仕組みと司法制度について日本と台湾の問題点を明らかにし、イギリスの法制度を参考にしながら、仕組みの改善提案をすることを目的としている。
都市計画は都市空間秩序を形成し、その決定が環境、財産権等、様々な利害関係に影響を与える。多様な利害関係の調整や環境配慮等の公共性の確保のために、都市計画段階でのSEAの実施、それに対する市民参加や司法救済が必要であるが、日本と台湾では制度上の課題が山積している。オーフス条約は環境分野の市民参加に関するグローバル・スタンダードともいうべき条約であり、都市計画を含む環境関連の計画の参加と救済制度に係る基準を示している。また、イギリスはオーフス条約の加盟国であり、条約の遵守メカニズムを契機とする制度改革、判例の展開等の効果が認められ、日本と台湾にとって参考となる点が少なくない。
今年度は、オーフス条約履行ガイドやオーフス条約遵守委員会の判断に照らし、都市計画を含む環境関連の計画に係る公衆参画と司法救済の条約規定を考察し、具体的な内容を明確化した。その要点をまとめると、①2週間以上の参加期間の確保、②公的機関が特定の案を選択する前の早期段階での公衆参画の確保、③参加の結果を十分に考慮したことを示す方法を定めること、④都市計画及びSEAの争訟可能性、⑤環境NGOの原告適格の承認、⑥仮の救済の可能性、⑦実体的及び手続的適法性の司法審査等が要求されている。上記の基準に照らし、日本と台湾の都市計画とSEA制度並びにそれに関する参加及び司法救済の問題点を明らかにするとともに、イギリスの都市計画及び持続可能性評価制度を研究し、関連する判例を分析して、イギリスの制度の到達点と課題を検討した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(8 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 台湾の土地収用制度における公共利益の考察 : 区段収用を中心に2019

    • Author(s)
      李明芝
    • Journal Title

      神戸法學雑誌

      Volume: 69-2 Pages: 269-312

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] On the Issue of Public Interest in Zone Expropriation in Taiwan2019

    • Author(s)
      Ming-Chih Lee
    • Organizer
      ALSA 2019 4th Annual Conference in Japan
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 台湾の土地収用制度における公共利益の問題について:地区収用を中心に2019

    • Author(s)
      李明芝
    • Organizer
      東アジア土地収用制度ワークショップ
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 都市計画関係の参加条例に関するデータ収集調査2018

    • Author(s)
      李明芝
    • Organizer
      大阪大学環境民主主義研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 台湾における都市計画法の参加手続の現状と課題2018

    • Author(s)
      李明芝
    • Organizer
      神戸大学公法研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 台湾環境公益訴訟制度と事案について2018

    • Author(s)
      李明芝
    • Organizer
      台北弁護士会環境法委員会・環境法律人協会・環境権保障基金会・台湾蛮野心足生態協会共催「台湾第二回環境弁護士研修課程」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 台湾における都市計画法制の住民参加について2018

    • Author(s)
      李明芝
    • Organizer
      京都台湾研究中心研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Public Participation in the EIA in Taiwan2018

    • Author(s)
      Ming Chih Lee
    • Organizer
      Expert Meeting on Legal Indicators for the Participation Principle in Environmental Matters: Focusing on EIA in Asian Countries
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi