• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

光源の違いによる近現代アーカイブズの劣化に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 18J11252
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Cultural assets study and museology (A)
Research InstitutionGakushuin University
Research Fellow 高科 真紀  学習院大学, 人文科学研究科, 特別研究員(DC2)
Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsアーカイブズ / 保存環境 / 資料保存 / LED化 / 展示照明
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、紙資料の中でもとりわけ光に脆弱な近現代アーカイブズを対象に、日本のアーカイブズ施設の照明管理の現状を明らかにしたうえで光源ごとの劣化症例の検証をおこない、蛍光灯・白熱灯等の従来光源を対象とした照明管理の国際標準・ガイドラインが、LEDでも適応可能かを検証し、LEDを含めた照明管理ガイドライン策定に向けた提言と光による劣化を抑制した保存管理体制の構築を目指すものである。
2019年度は、アーカイブズ施設等のLED照明導入状況と照明に関わる保存管理の現状を把握することを目的に、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会の機関会員名簿に記載のある施設と「国立公文書館等」の指定を受けた文書館等を対象とした「アーカイブズ施設等における照明の選択と管理に関するアンケート」を実施した。107機関からの回答結果を分析したうえで、ISO11799「情報と文書―アーカイブズと図書館資料のための書庫要件」(2015年)、SAA承認規格「アーカイブズと特別コレクションの施設:アーキビスト、司書、建築家、エンジニアのためのガイドライン」(2009年)、PD5454「アーカイブ資料の保管及び展示に関するガイド」(2012年)など国際標準・海外のガイドラインの分析から整理した照明管理で求められる基礎的要件を参照し、日本のアーカイブズ施設の特性を踏まえた照明管理について検証した。
2018年度に引き続き、近現代アーカイブズを対象に、自然光とLED、蛍光灯による近現代アーカイブズの劣化症例の検証を実施した。沖縄県の民間所在アーカイブズ(反戦平和資料館ヌチドゥタカラの家、写真家・比嘉康雄アトリエ)を対象に紫外線量や累積照度、温度・湿度を計測しながら、資料の劣化度の測定・分析を行った。その結果を踏まえ、光による劣化を抑制するための保存管理について検討し、劣化した資料の保存措置を行った。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] アーカイブズ施設等におけるLED導入状況と照明管理に関するアンケート調査報告2020

    • Author(s)
      高科真紀
    • Journal Title

      全史料協会報

      Volume: 107 Pages: 32-33

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 資料保存対策としての「清掃」の実践2019

    • Author(s)
      高科真紀
    • Journal Title

      花は土に咲く

      Volume: 22 Pages: 11-12

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 収蔵庫を対象としたアーカイブズの照明管理-ISO・アメリカ・イギリス・日本の事例-2019

    • Author(s)
      高科真紀
    • Journal Title

      GCAS Report

      Volume: 8 Pages: 35-55

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 写真メディアを軸とした沖縄祭祀アーカイブズー写真家・比嘉康雄資料の目録記述と権利処理-2020

    • Author(s)
      高科真紀、阿久津美紀
    • Organizer
      アート・ドキュメンテーション学会2020年度年次大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] アーカイブズ照明管理の適正化に向けて-国内107機関の現状分析から-2020

    • Author(s)
      高科真紀
    • Organizer
      日本アーカイブズ学会2020年度大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 比嘉康雄アーカイブズ活用の課題2019

    • Author(s)
      高科真紀
    • Organizer
      ときがみつめる八重山の祭祀 比嘉康雄・上井幸子写真展シンポジウム
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] アーカイブズ施設等におけるLED導入状況と照明管理に関するアンケート調査報告2019

    • Author(s)
      高科真紀
    • Organizer
      全国歴史資料保存利用機関連絡協議会第45回全国(安曇野)大会及び研修会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 写真家資料の資源化とその活用に向けた課題:比嘉康雄資料の整理・保存を事例に2019

    • Author(s)
      高科真紀、小屋敷琢己、阿久津美紀、山永尚美、秋山道宏
    • Organizer
      日本アーカイブズ学会2019年度大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Case Verification of the LED illumination at the museum in Japan2019

    • Author(s)
      Shuji NINOMIYA, Maki TAKASHINA
    • Organizer
      LED Museum Lighting and Conservation Science 2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi