• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中世〈林業〉の展開と山林資源の生産・流通・消費

Research Project

Project/Area Number 18J12418
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Japanese history
Research InstitutionKyoto University
Research Fellow 村上 絢一  京都大学, 人間・環境学研究科, 特別研究員(DC2)
Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords日本中世史 / 荘園 / 村落 / 景観 / 山間地域 / 山林資源 / 山野河海 / 古文書学 / 山村
Outline of Annual Research Achievements

令和元年度(平成31年度)は、二本の論文(F「中世後期における近江国葛川の領有体系」・G「山城国久多郷(京都市左京区久多)の中世地名と名・垣内・屋敷」)、二本の学会報告(H「菅浦の日指・諸河が『棚田』だった頃」・I「『饗料腰差酒肴』請取状の検討 」)、三本の研究会報告(J「『柳瀬家文書』原本調査結果を論じて近世の文書書写に及ぶ」・K「河音能平『中世封建制成立史論』を読む」・L「比較からみた山国地域の文書と社会」)を成果とした(アルファベットは前年度の報告書から連続)。
(F)中世を通じて京都への山林資源供給地として機能した葛川(大津市)における領主と住民の関係を論じた。村落社会のあり方を多面的に考察し、標記研究課題に取り組む上での基礎的事項を確認した。(G)前年度の(C)をもとに、葛川と隣接する久多郷における中世地名および住民の屋敷地を現地比定した。京都近郊山間荘園の内部構造を分析する上での基礎的な研究成果となった。(H)近江国菅浦(長浜市)における圃場整備前の田地について検討した。前年度の(B)の継続課題として取り組んだものである。(I)各地に伝来する特異な様式の古文書を分析し、その発給の経緯を明らかにした。(J)高知県香美市に伝来する「柳瀬家文書」の構成が、近世の書写活動に多くを負っていることを指摘した。(K)戦後の中世村落史研究の軌跡を整理した。(L)禁裏領山国庄(京都市右京区)の支配形態を、京都近郊荘園や供御人の里のそれと比較した。報告の内容は成稿の後、令和2年刊行予定の図書に掲載される見込みである。
以上のほか、(B)(H)をもとに一本の論文を執筆した。これは現在、学会誌に投稿中である。また、厳島神社(廿日市市)を中心とする戦国期広島湾における地域社会と山林資源の需給を論じた一本の論文を執筆し、令和2年刊行予定の図書に投稿した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(12 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 山城国久多郷(京都市左京区久多)の中世地名と名・垣内・屋敷2020

    • Author(s)
      村上絢一
    • Journal Title

      歴史文化社会論講座紀要

      Volume: 17 Pages: 49-77

    • NAID

      120006951701

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] <Note>The Ruling Structure in Katsuragawa, Omi Province during the Late Medieval Period2019

    • Author(s)
      村上絢一
    • Journal Title

      史林 = THE SHIRIN or the JOURNAL OF HISTORY

      Volume: 102 Issue: 4 Pages: 629-650

    • DOI

      10.14989/shirin_102_629

    • NAID

      120006731571

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 比較からみた山国地域の文書と社会2020

    • Author(s)
      村上絢一
    • Organizer
      山国文書研究会(中央大学)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 菅浦の日指・諸河が「棚田」だった頃2019

    • Author(s)
      村上絢一
    • Organizer
      鎌倉遺文研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 「饗料腰差酒肴」請取状の検討2019

    • Author(s)
      村上絢一
    • Organizer
      日本古文書学会2019年度学術大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 「柳瀬家文書」原本調査結果を論じて近世の文書書写に及ぶ2019

    • Author(s)
      村上絢一
    • Organizer
      第10回中世地下文書研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 河音能平『中世封建制成立史論』を読む2019

    • Author(s)
      村上絢一
    • Organizer
      第79回「ムラの戸籍簿」研究会例会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 山城国久多庄の景観復原2019

    • Author(s)
      村上絢一
    • Organizer
      日本史研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] (中間報告)「饗料・腰差・酒肴請取状」の検討2018

    • Author(s)
      村上絢一
    • Organizer
      中世地下文書研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 安芸国の郷・村・浦2018

    • Author(s)
      村上絢一
    • Organizer
      「ムラの戸籍簿」研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 中世菅浦の土地利用と山林資源2018

    • Author(s)
      村上絢一
    • Organizer
      公益財団法人 史学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 古代・中世の地域社会‐「ムラの戸籍簿」の可能性2018

    • Author(s)
      大山喬平・三枝暁子・山内譲・小林昌二・鎌倉佐保・木村茂光・村上絢一・川端泰幸・花田卓司・吉永隆記・谷昇・門井慶介・服部光真・伊藤哲平・松井直人・上川通夫・春田直紀・山本隆志・海老澤衷・大欠哲
    • Total Pages
      544
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219469
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi