• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

明治期文芸書の〈装い〉に関する研究――木版口絵を中心に――

Research Project

Project/Area Number 18J12573
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Japanese literature
Research InstitutionRitsumeikan University
Research Fellow 常木 佳奈  立命館大学, 文学研究科, 特別研究員(DC2)
Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords日本文学 / 出版文化 / デジタルアーカイブ / 木版多色摺口絵 / 出版
Outline of Annual Research Achievements

2019年度も前年度に引き続き、以下の二つの軸をもって研究活動に取り組んだ。
1.近代木版口絵のデジタル研究環境基盤整備
前年度から調査対象としている二つのコレクションについて資料のデジタル化を実施し、立命館大学アート・リサーチセンターのデータベースシステムを通じてデジタル画像を公開した。2019年度はデータベースの拡充に取り組むとともに、メタデータの入力に注力したことによってデータベース上での資料検索が容易になった点がとりわけ大きな成果である。いくつかの課題は残されているものの、これまでの書物アーカイブとは異なる視点をもったデータベースの立ち上げに成功し、近代木版口絵のデジタル研究環境基盤整備の第一段階が済んだことによって、また新たな研究の可能性が広がったといえよう。
2.1を活用した近代木版口絵研究
1の研究活動によって得られた資源を活用し、2018年度内に十分な調査を行うことができなかった画集・『江戸錦』について、その資料的意義を考察した。同画集は1911年(明治44)に春陽堂から出版されたもので、1898年(明治31)出版の『小説挿画集』と同じく、同社から出版された文学書の木版口絵を集め、画集として再編したものである。同時代においては輸出用の木版画集などが多数出版されていたことからも、同画集にも同様の狙いがあったのではないかと推察している。そのほかにも、2については、様々なデータベースなどを活用し、作家や画家による口絵に関するコメントを収集するなどの研究活動を行った。
1については研究の方法論として、2としては近代木版口絵に関する実践研究として、それぞれ関連の学会やセミナーで積極的に成果報告を行った。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(13 results)

All 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Japanese Literature and Art: Building the Digital Archive of Woodblock Kuchi-e Prints and Its Impact2020

    • Author(s)
      Tsuneki Kana
    • Journal Title

      ART RESEARCH SPECIAL ISSUE

      Volume: 1 Pages: 123-127

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 近代木版口絵の制作過程とその体制――朝日コレクションのデジタル化プロジェクトを通して――2019

    • Author(s)
      常木佳奈
    • Journal Title

      アート・リサーチ

      Volume: (19) Pages: 3-14

    • NAID

      120006627568

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 小説を離れた口絵:春陽堂『江戸錦』を事例に2020

    • Author(s)
      常木佳奈
    • Organizer
      2019 東アジア次世代フォーラム ※新型コロナウィルス感染者拡大により開催中止。要旨集発行にて代替。
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 書物の〈装い〉:江戸から現代までの文学関連書を事例に2019

    • Author(s)
      常木佳奈
    • Organizer
      New Frontiers in Japanese Digital Humanities: A Collaborative Workshop, "Transcribing Japanese Cursive Texts from the Edo Period“
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 文学作品と絵画:近代木版口絵の制作に携わった人びととその関係2019

    • Author(s)
      常木佳奈
    • Organizer
      日本出版学会2019年度第2回関西部会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 近代木版口絵の資料2019

    • Author(s)
      常木佳奈
    • Organizer
      第61回ARCセミナー
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Japanese Literature and Art: Building the Digital Archive of Woodblock Kuchi-e Prints and Its Impact2019

    • Author(s)
      Tsuneki Kana
    • Organizer
      Landscape in Art, Film and Theatre and New Media
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 口絵にみる近代木版出版文化2018

    • Author(s)
      常木佳奈
    • Organizer
      2018年度第17回ライスボールセミナー
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 近代木版口絵研究の現在と展望2018

    • Author(s)
      常木佳奈
    • Organizer
      第6回東アジアと同時代日本語文学フォーラム 上海大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近代木版口絵デジタルアーカイブ構築に向けて:朝日コレクションのデジタル化プロジェクトを事例に2018

    • Author(s)
      常木佳奈
    • Organizer
      第52回ARCセミナー
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 近代木版口絵とその二次利用の可能性2018

    • Author(s)
      常木佳奈
    • Organizer
      日本出版学会2018年度春季研究発表会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 文化情報学事典2019

    • Author(s)
      村上征勝、金明哲、小木曽智信、中園聡、矢野桂司、赤間亮、阪田真己子、宝珍輝尚、芳沢光雄、渡辺美智子、足立浩平
    • Total Pages
      850
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585200710
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Remarks] 朝日コレクション 口絵データベース

    • URL

      http://www.dh-jac.net/db/nishikie/search_tasahi.php

    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi