• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

光音響法に基づくがんのセラノスティックスに資する分子プローブの開発

Research Project

Project/Area Number 18J15069
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Physical pharmacy
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

Ding Ning  京都大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2019: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2018: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywordsデュアルイメージングプローブ / 光音響イメージング / 磁気共鳴画像 / 酸化鉄ナノ粒子 / リポソーム
Outline of Annual Research Achievements

目的:本研究では、高感度の術前と術中診断両方適用であるMRI(磁気共鳴画像)/PAI(光音響イメージング)用分子プローブの創製を目標とした。
内容:酸化鉄ナノ粒子(IONPs)を内包したリポソーム(Lipo-IONPs)を作製した。リポソーム表面に抗HER2抗体(Trastuzumab)を複数分子導入し、抗体の結合数が異なる3種のTra-Lipo-IONPs(Tra0, 60, 300-Lipo-IONPs)を合成した。電子顕微鏡観察により、IONPsがリポソーム内水相に封入されていることが示された。Tra-Lipo-IONPsのMR及びPAシグナルは、内包化されていないIONPsと比較して、それぞれ約3倍および4倍向上し、リポソームへの内包によるシグナル高感度化の可能性を示した。Tra-Lipo-IONPsはTrastuzumabの結合数の増加およびインキュベート時間の増加に伴い、HER2高発現細胞N87に高く取込まれた。また、その取込みは過剰量のTrastuzumabの同時添加により阻害されたことから、HER2特異的な集積であることが示唆された。さらに、細胞内におけるIONPsとリポソームの中の蛍光脂質の局在が一致していたことから、IONPsはリポソームに内包された状態で取込まれていると考えられた。そこで、インビトロにおいてMRI/PAI実験を実施した結果、HER2特異的なイメージングに成功した。最後に、担がんマウスに放射性標識Tra-Lipo-IONPsを投与し、体内動態を経時的かつ定量的に評価した結果、Tra300-Lipo-IONPsは投与後早期にHER2低発現腫瘍と比較してN87腫瘍に有意に高く集積した。
意義:Tra300-Lipo-IONPsはがんのHER2を標的とした高感度MRI・PAIプローブとして有効である可能性が示された。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi