Project/Area Number |
18J20214
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Cardiovascular medicine
|
Research Institution | Kyoto University |
Research Fellow |
辻 修平 京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2018-04-25 – 2021-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2020: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 長鎖非コードRNA / 心肥大 / 心不全 / 非コードRNA |
Outline of Annual Research Achievements |
心肥大・心不全に関わる長鎖非コードRNAとしてLionheartを新規に同定した。Lionheart-KOマウスを作成したところ、TAC手術後に心機能が低下することが明らかになった。 lncRNAはcisもしくはtransに働くことが知られているが、Lionheartの近傍遺伝子はWTとKOマウスで発現量に変化はなかった。そのためLionheartはtransに働くことが想定された。Lionheartと結合するタンパク質を同定するためRNA pull down assayを行った結果、Lionheartが最も特異的に発現するタンパク質としてPURAが同定された。PURAはMYH6のPNR elementと結合することでその発現を負に制御することがしられている。MYH6は出生後発現量が増加するが、加齢や心不全を呈すると発現が低下する。また、MYH6のヘテロマウスでは拡張型心筋症様の心機能低下を呈することも知られている。Lionheart-KOマウスではTAC手術後に心機能が低下しており、またMYH6の発現量がmRNAレベル、proteinレベルで低下していた。 免疫沈降の結果、Lionheart-KOマウスではWTと比較し、PURAとMYH6の結合が多いことが分かった。RNA-EMSAの実験ではLionhertとPURAの結合力はPURAとMYH6の結合力よりも強いことが分かった。また、Lionheart-KOマウスにアデノ随伴ウイルスを用いて後天的にLionheartを発現させると心機能が改善することも明らかになり、LionheartはPURAと結合することでPURAとMYH6の結合を阻害し、結果としてMYH6の発現が上昇し、心機能低下を緩和する働きがあることを明らかにした。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(6 results)
-
[Journal Article] LincRNA alleviates cardiac systolic dysfunction under pressure overload.2020
Author(s)
Kuwabara Y, Tsuji S, Nishiga M, Izuhara M, Ito S, Nagao K, Horie T, Watanabe S, Koyama S, Kiryu H, Nakashima Y, Baba O, Nakao T, Nishino T, Sowa N, Miyasaka Y, Hatani T, Ide Y, Nakazeki F, Kimura M, Yoshida Y, Inada T, Kimura T, Ono K.
-
Journal Title
Communications Biology
Volume: 3
Pages: 434-434
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-