• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Narrative and Devotion in Early Netherlandish Paintings : Focusing on Hans Memling

Research Project

Project/Area Number 18J20474
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Fine art history
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山形 美有紀  京都大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2020: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2019: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2018: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords初期ネーデルラント絵画 / ハンス・メムリンク / ナラティヴ / Virgo inter Virgines / ケルン派 / ヘント=ブルッヘ派 / 彩飾写本 / 聖遺物 / ケルン派絵画 / 二連板 / 黙示録 / 〈聖女に囲まれた聖母子〉 / 〈神秘の結婚〉 / 〈薔薇園の聖母子〉 / ロヒール・ファン・デル・ウェイデン / シュテファン・ロホナー / ネーデルラント / フランドル / 物語表現
Outline of Annual Research Achievements

メムリンク《聖ウルスラの聖遺物箱》に関しては、現地調査の成果を2019年の美術史学会全国大会と国際ワークショップで発表し、所属研究室の紀要『京都美術史学』(2021年3月)に論文を上梓した。2021年1月の国際ワークショップでは、写本画家と板絵画家が素描を共有した事例として、ヒューホ・ファン・デル・フースによる女性聖人の素描(コートールド美術館)が、ベニングやダフィットの作品に転用された経緯を論じた。コロナ禍により補助事業期間を2021年9月まで延長し、同年7月の美術史学会西支部例会で、メムリンク《ジャン・ド・セリエの二連板》に関する口頭発表を行った。本二連板の注文主は聖ゲオルギウス弩手組合の成員であると判明したため、右翼に描かれた聖ゲオルギウスの物語場面は弩手組合への帰属を表す、との新たな見解を提示した。また、メムリンク《聖ヨハネ祭壇画》については、2020年3月にベルリン国立絵画館で実見したロヒール《聖ヨハネ祭壇画》との比較検討を進めている。

なお、本報告書への正式な記載は差し控えるが、補助事業終了後(2021年10月以降)の実績を以下に付言する。2021年11月に投稿した拙論「ハンス・メムリンク《ジャン・ド・セリエの二連板》―聖ゲオルギウス弩手組合と騎士道―」は、『美術史』193冊(2022年10月刊行予定)への掲載が決定した。2022年3月の「Joint Art History Seminar Kyoto University - Vienna University」では、「Hans Memling’s Diptych of Jan du Cellier: The Crossbow Guild of St George in a Chivalric Context」と題した英語の口頭発表を行った。今後は以上の研究を総括し、課程博士論文の執筆に邁進する所存である。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] ハンス・メムリンク《聖ウルスラの聖遺物箱》―ナラティヴによる聖性と救済思想の顕示―2021

    • Author(s)
      山形 美有紀
    • Journal Title

      京都美術史学

      Volume: 2 Pages: 109-153

    • NAID

      40022697515

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Strategic Collaboration between Gerard David and the Bening Workshop: Adaptations of Hugo van der Goes' Seated Female Saint in Manuscript Illuminations and Panel Paintings2021

    • Author(s)
      Miyuki YAMAGATA
    • Organizer
      Joint Art History Seminar Kyoto University - Vienna University
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ハンス・メムリンク《ジャン・ド・セリエの二連板》―聖ゲオルギウス弩手組合と騎士道―2021

    • Author(s)
      山形 美有紀
    • Organizer
      美術史学会西支部例会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] ハンス・メムリンク《聖ウルスラの聖遺物箱》―ナラティヴによる聖性と救済思想の顕示―2019

    • Author(s)
      山形 美有紀
    • Organizer
      第72回美術史学会全国大会(2019年5月19日、於京都工芸繊維大学)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Hans Memling’s St.Ursula Shrine: Manifestation of Sanctity and Salvation through Narrative Strategy2019

    • Author(s)
      Miyuki YAMAGATA
    • Organizer
      The 2nd Joint Workshop Kyoto University - University of Vienna (on October 24, 2019, at Kyoto University)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 京都大学大学院文学研究科・文学部/西洋美術史研究会・ワークショップ等

    • URL

      http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/aesthetics_and_art_history/aah-wah_events/

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Remarks] Western Art History News and Events

    • URL

      https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/en/aesthetics_and_art_history/aah-wah_events/

    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi