• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Theoretical Basis of Interpretation in International Criminal Law and Its Relationship with State Consent

Research Project

Project/Area Number 18J20949
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field International law
Research InstitutionThe University of Tokyo
Research Fellow マンスフィールド デビッド宥雅  東京大学, 法学政治学研究科, 特別研究員(DC1)
Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords国際犯罪 / 国際刑事裁判所 / 賠償 / 被害者 / 国際刑事法 / 法解釈 / 罪刑法定主義 / 国家意思
Outline of Annual Research Achievements

本研究は国際刑事法における法解釈について、とりわけ一般国際法との差異に着目して、その特質を明らかにすることを試みるものである。研究計画調書においては、平成31度中に研究成果を公表し、また国際刑事裁判所にて実務に携わることを予定している旨を記した。
本年も引き続き,国際刑事裁判所(ICC)における賠償命令に関する規定(規程第75条)を中心に研究を行った。とりわけ、賠償命令の法的性質に関する裁判所の立場と、そのことが一般国際法上の個人の地位に与える影響を意識し、研究を進めた。
これまでの研究成果を取りまとめた論文については,2019年8月刊行の国家学会雑誌第132巻7・8号に論文「国際刑事裁判所(ICC)における賠償命令の法構造 : 国際法の個人に対する直接の刑事的規律の新展開とその限界」が掲載された。
また、2019年8月1日から2020年1月31日にかけては、国際刑事裁判所第一審裁判部でインターンする機会を得た。その間、裁判所の日々の実務に携わることで、特別研究員としての研究課題に係る事項について、実務上どのように取り扱われているかについて一定の示唆を得ることができた。
これと並行して、近年の国際刑事裁判例の内、とりわけ財産の破壊が問題となる事例において、規程上の犯罪の解釈手法とその過程における罪刑法定主義原則の機能についての研究も進めた。この成果をとりまとめた論文は、2021年刊行の雑誌に掲載される予定である。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 国際刑事裁判所(ICC)における賠償命令の法構造―国際法の個人に対する直接の刑事的規律の新展開とその限界―2019

    • Author(s)
      マンスフィールド デビッド宥雅
    • Journal Title

      国家学会雑誌

      Volume: 132巻7/8号

    • NAID

      40022020793

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The International Criminal Court and Reparation Orders: A Proactive Future for a Reactive Tool?2019

    • Author(s)
      David Yuga Mansfield
    • Organizer
      2019 McGill Law Graduate Conference - Law: Reactive or Proactive?
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Righting Wrongs?: Revisiting the Reparation Order Mechanism of the ICC through the Lens of the International/Ordinary Crimes Divide2018

    • Author(s)
      David Yuga Mansfield
    • Organizer
      Association Internationale de Droit Penal/International Association of Penal Law, Symposium: ‘Revisiting the International vs Ordinary Crime Divide: A Turning Point for International Criminal Law’
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi