• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

専攻分野の価値意識形成メカニズム、賃金格差生成メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 18J20998
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Sociology
Research InstitutionOsaka University
Research Fellow 渡辺 健太郎  大阪大学, 人間科学研究科, 特別研究員(DC1)
Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2020: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords専攻分野 / 高等教育 / 意識 / 賃金格差 / 実学 / リベラルアーツ / 文系 / 理系 / 賃金
Outline of Annual Research Achievements

研究課題「専攻分野の価値意識形成メカニズム、専攻間賃金格差生成メカニズム」では、全国調査データの分析を通じて、日本社会における専攻分野と価値意識、専攻分野と賃金の関連について検討した。本研究によって得られた成果は、大きく以下の2点である。
第1に、初中等教育卒層に比べ、(1)工学や社会科学などの「実学」的性格を有する専攻分野の大学・大学院卒層は、経済的に保守的な志向性を有すること、(2)人文学や理学、芸術学などの「リベラルアーツ」専攻の大学・大学院卒層は、文化的にリベラルな志向性を有することが明らかとなった。
第2に、PIAAC(国際成人力調査)データの大卒層の分析から、男女とも、人的資本論と位置財論(仕事競争理論やシグナリング理論、スクリーニング理論)による、専攻間賃金格差生成経路が確認された。一方で、女性では、雇用形態を媒介とした専攻間賃金格差の存在が顕著であった。
以上の知見は、従来の教育社会学や社会階層論の領域で均質的に扱われてきた大卒層内部の異質性を示している。そして、専攻分野は単に異質であるというだけではなく、意識や資本に関しての正統性や序列性を伴うことも、本研究によって示された。以上の研究成果はは、博士論文「現代日本社会における専攻分野の社会学」として取りまとめ、大阪大学大学院人間科学研究科に提出した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(7 results)

All 2022 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Why Does Cultural Capital Brings Out the Advantages of Women’s Educational Achievement? : Quantitative analysis of cultural capital diff erences between SSH and STEM2022

    • Author(s)
      渡辺健太郎
    • Journal Title

      年報人間科学

      Volume: 43 Pages: 43-56

    • DOI

      10.18910/86458

    • ISSN
      02865149
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現代日本社会における専攻分野の社会学2021

    • Author(s)
      渡辺健太郎
    • Journal Title

      大阪大学大学院人間科学研究科博士論文

      Volume: -

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会調査の動向に関する基礎的分析-American Sociological Reviewを用いて-2020

    • Author(s)
      尾藤央延・齋藤僚介・須永大智・狭間諒多朗・渡辺健太郎
    • Journal Title

      よろん

      Volume: 125 Pages: 11-19

    • NAID

      130008037268

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高等教育における専攻分野と価値意識2020

    • Author(s)
      渡辺健太郎・齋藤僚介
    • Journal Title

      ソシオロゴス

      Volume: 44

    • NAID

      40022443734

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 専攻分野による高学歴層の保守主義の分化2019

    • Author(s)
      渡辺健太郎・齋藤僚介
    • Organizer
      関西社会学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 社会調査の動向に関する基礎的分析-American Sociological Reviewを用いて-2019

    • Author(s)
      尾藤央延・齋藤僚介・須永大智・狭間諒多朗・渡辺健太郎
    • Organizer
      日本世論調査協会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 「教養主義の没落」後の大卒層と読書2018

    • Author(s)
      渡辺健太郎
    • Organizer
      日本教育社会学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi