• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

動学的アプローチによる現代日本女性のライフコースの特徴とそのメカニズム

Research Project

Project/Area Number 18J21033
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Sociology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

池田 岳大  東京大学, 教育学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2020: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2019: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2018: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords女性のキャリア / 専門職 / 計量社会学 / ライフコース / ライフコース研究 / キャリア研究 / 社会階層論 / キャリア / 性別職域分離
Outline of Annual Research Achievements

本年度の主な活動は、博士論文に関わる研究論文の雑誌投稿、春に行ったモニター調査、通年の非常勤講師とTAなどの教育活動である。
研究論文の雑誌投稿に関しては、東京大学社会科学研究所データアーカイブより寄託いただいたデータを用いた二次分析の結果を日本社会学会の社会学評論へと投稿した。内容は、大学の各学部への進学アスピレーション発現時期のジェンダー差に関する量的分析である。これは、博士論文の1章に含まれる予定である。また、自身の科研費で行った女性のキャリアとライフコースに関する調査データを用いて、資格専門職に対する女性の再就職構造に関する研究論文を東北社会学会社会学年報に投稿、また、専門職女性のキャリア中断後のキャリア形成の格差の様相に関する研究論文を日本ジェンダー学会日本ジェンダー研究へと投稿した。いずれも、博士論文の1章に含むことを考えている。これとは、別に博士論文全体の骨格となる先行研究のレビューや問題設定などの骨格の部分についても検討を進めており、博士論文執筆に向けてパーツが整いつつある状況まで今年度は進めることができた。
また、春に行ったモニター調査であるが、こちらは大きな問題やトラブルもなく進めることができた。こちらのデータを用いた研究報告に関しては上述の投稿論文の他に、3月に開催された数理社会学会の萌芽的セッションにおける報告としての成果物を残すことができた。
加えて教育活動としては、山梨学院大学の一般教養科目である社会学の授業を担当し、主に1,2年生向けに社会学の基礎概念や考え方についての講義を行った。リモートということで、教員学生ともに手探りな中ではあったが、リモートだからこそできるアンケート機能を生かした授業やチャットでのやりとりによって、お互いが能動的に授業に臨めるような工夫を施すことができた。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 無業リスクに関する高校間格差とその趨勢 ――職業科トラックのセーフティネット機能の検討――2019

    • Author(s)
      池田岳大・濱本真一
    • Journal Title

      社会学年報

      Volume: 48 Pages: 139-149

    • NAID

      130007992162

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The relationship between sex composition of workplace and women’s career trajectory in Japan2021

    • Author(s)
      池田岳大
    • Organizer
      数理社会学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 専門職女性のキャリア移動の構造2020

    • Author(s)
      池田岳大
    • Organizer
      日本社会学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 転職期を介した女性雇用労働者の労働時間の個人内変動とその趨勢2019

    • Author(s)
      池田岳大
    • Organizer
      日本社会学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 職業学会の地位達成過程に関する不安定性2019

    • Author(s)
      池田岳大・濱本真一
    • Organizer
      数理社会学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Occupational gender segregation between 1970-2010s in Japanese labor market2019

    • Author(s)
      IKEDA, TAKEHIRO
    • Organizer
      International Conference of Asia Scholars
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 女性が仕事を辞める理由の類型化の試み2019

    • Author(s)
      池田岳大
    • Organizer
      数理社会学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 職業学会の地位達成過程の趨勢2018

    • Author(s)
      池田岳大・濱本真一
    • Organizer
      数理社会学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi