• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

葛藤行動時の海馬神経活動パターンの解明

Research Project

Project/Area Number 18J22718
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Basic / Social brain science
Research InstitutionThe University of Tokyo
Research Fellow 岡田 桜  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC1)
Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords海馬 / マルチユニット記録 / 葛藤 / シリコンプローブ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、「嫌悪刺激を乗り越えて報酬を取るか否か」という葛藤時における腹側海馬の神経活動を明らかにする事を目的としている。本年度は、これを達成するための実際の記録解析を行った。本研究では自由行動下ラット腹側海馬からの記録という手法を用いている。この領域は脳表から7.5mm程度と深く記録が難しい部位である。そこで前年度にシリコンプローブ電極という複数の記録部位を持つ電極を用いた記録手法の洗練を行った。
今年度は本手法を用いた神経活動の記録および、記録された神経活動データについて解析を行った。まず、背側及び腹側の海馬神経細胞が報酬あるいは嫌悪刺激についてどのような反応性を示すかについて昨年度に引き続いて解析を行った。昨年度からさらに記録細胞数の追加を行い、背側、腹側いずれの場合においても、一部の細胞が報酬あるいは嫌悪刺激に反応した活動を見せることを確認した。また、このような反応性を示す細胞は特に背側海馬に多くみられることを示した。
また、行動課題遂行後の睡眠安静時の神経活動についても解析を行った。神経細胞の集団的な活動を反映した脳波についてまず解析を行った。睡眠時に特徴的な脳波であるリップルについて、背側及び腹側海馬の両方で観察されること、及びこれらの領域のリップルは一部独立に生じることを示した。また、各領域においてリップルが生じている際の細胞集団の発火活動について解析を行った。その結果、背側海馬細胞集団は背側海馬リップル発生時に、腹側海馬細胞集団は腹側海馬リップル発生時に特に発火活動の頻度を上昇させることを明らかにした。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(4 results)

All 2021 2020 2019 2018

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 嫌悪刺激に対する背側および腹側海馬のスパイク活動2021

    • Author(s)
      岡田桜、池谷裕二、 佐々木拓哉
    • Organizer
      第94回日本薬理学会年会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 嫌悪刺激を伴うT字迷路課題における背側-腹側海馬の活動2020

    • Author(s)
      岡田桜、池谷裕二、佐々木拓哉
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 接近-回避の葛藤における背側及び腹側海馬の活動2019

    • Author(s)
      岡田桜、池谷裕二、佐々木拓哉
    • Organizer
      第42回日本神経科学大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Spatial representation of hippocampal cells in response to aversive stimulus in a T-maze task.2018

    • Author(s)
      Okada, S., Igata, H., Sasaki, T., Ikegaya, Y.
    • Organizer
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi