• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

園城寺所蔵天台関係聖教の調査による中世天台談義書を生成するネットワークの解明

Research Project

Project/Area Number 18K00274
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02010:Japanese literature-related
Research InstitutionTaisho University (2020-2023)
Hirosaki University (2018-2019)

Principal Investigator

渡辺 麻里子  大正大学, 文学部, 教授 (30431430)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords園城寺 / 談義書 / 三大部 / 身延文庫 / 天台談義 / 廬談 / 天台 / 聖教 / 三大部見聞述聞 / 亮憲 / 勧学院 / 三井寺 / 真祐 / 身延 / 談義 / 尊契 / 法華文義集 / 論義 / 法華経 / 天台三大部 / 尊実 / 身延山久遠寺 / 談義所
Outline of Annual Research Achievements

研究課題である「園城寺所蔵天台関係聖教の調査による中世天台談義書を生成するネットワークの解明」のために、園城寺において園城寺所蔵資料のうち天台関係資料の調査を実施した。特に、三大部関係の注釈書を中心に調査を進めた。園城寺所蔵の『三大部廬談(三大部見聞述聞)』は、『三大部廬談』の伝本の中でも、三大部見聞・述聞ともに揃った希少な伝本であり、天台談義を検討するための重要な資料である。その撮影・調査および分析を行った。
また天台聖教のネットワーク解明のため、身延山久遠寺身延文庫の所蔵資料のうち、天台関係資料・園城寺関係資料の調査を実施し、資料のデジタル撮影と目録作成を行った。身延山久遠寺の中世の学僧は、しばしば園城寺に遊学していて、園城寺における中世の談義資料を筆録したものや、他に天台寺院において書写したものと推測される天台関係資料を多く所蔵している。そのため、人と書物のネットワークの解明のために重要であり、中世における天台談義を解明するための貴重な資料である。
さらに、本研究課題の成果を広く公開するための報告書の作成に向けて、調査し撮影した資料の整理や、精査を行った。『三大部見聞述聞(三大部廬談)』の全体構成は複雑で、ようやくその全容を解明しつつある。その概要を、論文「『三大部廬談』についての一考察――叡山文庫本・園城寺蔵本・身延文庫蔵本など諸伝本の検討から――」という論文などで公開した。また所伝本の比較対象の結果を、報告書にまとめ、公開するための準備を整えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

調査対象として予定していたものとは別の新出の資料が見出されたため、研究成果としては、当初の計画以上に進展していると言える。ただし、その一方で、成果報告としての報告書の刊行に、より時間がかかることとなった。それらの点を加味して、全体としてはおおむね順調に進展していると判断される。、

Strategy for Future Research Activity

園城寺所蔵の特に天台関係聖教の実地調査・撮影については、ほぼ終了し、今後はその内容の精査と、成果報告を報告書にまとめることを考えている。また成果は、学会等でも公表し、研究発表や学術論文の発表によって、広く研究者間で共有し、研究に資するようにしていく。また報告書においては、目録をすること、『三大部見聞』の諸本比較の一覧と、奥書部分の写真を掲載することにより、他所蔵本との比較をしやすくし、今後の研究のための基礎資料を提供したいと考えている。

Report

(6 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 『三大部廬談』についての一考察2024

    • Author(s)
      渡辺麻里子
    • Journal Title

      大正大學研究紀要

      Volume: 109 Pages: 23-47

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中世天台談義書の展開――身延山久遠寺および園城寺の蔵書をめぐって――2024

    • Author(s)
      渡辺麻里子
    • Journal Title

      印度學佛教學研究

      Volume: 72-2 Pages: 519-524

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中世における園城寺の学問と談義2020

    • Author(s)
      渡辺麻里子
    • Journal Title

      天台学報

      Volume: 62 Pages: 63-74

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中世天台談義書の展開2023

    • Author(s)
      渡辺麻里子
    • Organizer
      日本印度学仏教学会第74回学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 千妙寺亮憲をめぐる一考察2023

    • Author(s)
      渡辺麻里子
    • Organizer
      令和5年天台宗教学大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 園城寺蔵『三大部見聞述聞』について2021

    • Author(s)
      渡辺麻里子
    • Organizer
      令和三年度 第63回 天台宗教学大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 園城寺の学問世界をめぐって2020

    • Author(s)
      渡辺麻里子
    • Organizer
      説話文学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 園城寺所蔵『法華文義集』について2020

    • Author(s)
      渡辺麻里子
    • Organizer
      天台学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 中世近世における三井寺の談義について2019

    • Author(s)
      渡辺麻里子
    • Organizer
      令和元年度 第六十一回 天台宗教学大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 中世における三井寺の談義について2018

    • Author(s)
      渡辺麻里子
    • Organizer
      平成三十年度第六十回天台宗教学大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi