健康格差の解消を目指した妊産婦歯科保健サービスの構築
Project/Area Number |
18K09881
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57080:Social dentistry-related
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
坂本 治美 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (10805253)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日野出 大輔 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (70189801)
吉岡 昌美 徳島文理大学, 保健福祉学部, 教授 (90243708)
福井 誠 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 講師 (50325289)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 妊産婦 / 喫煙 / 乳歯う蝕 / 母子保健 / 妊婦 / 口腔内状況 / 保健行動 / プレママ教室 / 歯科健康診査 / 喫煙習慣 / 1歳6か月児健康診査 / 乳歯う蝕罹患 / 無料妊婦歯科健康診査 / 母子歯科保健調査 / 歯科保健行動 / 間食回数 / 定期歯科健診 / 健康格差 / 妊産婦期歯科保健サービス / 社会的アプローチ / リスク因子 / う蝕発症抑制 |
Outline of Annual Research Achievements |
小児の受動喫煙とう蝕罹患との関連性が報告されている。また、喫煙習慣を有する母親は自身や子どもに対する歯科健康意識が低いと推察される。このような背景の中、母親の喫煙習慣と歯科保健行動および子どもの口腔状態との関連性について分析を行った。 徳島県N市にて実施した1歳6か月児健康診査及び3歳児健康診査の両方を受診した母子を対象とした。調査対象児165名の母親を、非喫煙者(152名)と喫煙者(13名)の2群に分け、3歳児の歯科健診結果および母親からのアンケート調査結果を突合して分析した。 乳歯う蝕罹患率は、喫煙者群では46.2%で、非喫煙者群の21.1%と比較して有意にう蝕罹患の割合が高かった。アンケート調査項目の「母親の定期歯科健診」「妊娠中の歯科健診」の項目において有意差が認められた。また、喫煙者群では非喫煙者群に比べて、母親の年齢において若年層の割合が有意に高く、母親以外の家族の喫煙習慣ありの割合も高かった。 さらに、3歳児の「う蝕経験の有無」を目的変数として2項ロジスティック回帰分析を行った結果「清掃状態」(オッズ比:2.92, p<0.05),「間食時間の決定」(オッズ比:3.99, p<0.01),「母親の喫煙習慣」(オッズ比:4.13, p<0.05)において有意な関連が認められた。 以上の結果より、喫煙習慣を有する母親は、妊娠期及び現在も歯科健診受診の割合が低いことが示された。また、母親の喫煙習慣が3歳児の乳歯う蝕罹患に関連することが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
行政機関との共同研究であるが、新型コロナウィルス感染症拡大により、乳幼児健診現場への参画が困難となり、母子の歯科保健状況の聞き取りやう蝕活動性試験などの実施が出来なくなったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウィルス感染症拡大により、乳幼児健診現場への参画が困難となり、調査研究内容を変更する必要性が生じた。行政機関との連携を深め、現状において実施できる調査内容を再度確認する。 その上で、乳幼児健診対象者への検査項目を縮小し、現状での調査内容を解析対象とした研究を進め、妊産婦歯科保健サービスの構築に重要な因子を探求する予定である。
|
Report
(3 results)
Research Products
(10 results)