Project/Area Number |
18K10164
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
|
Research Institution | Kawasaki City College of Nursing (2022) Kawasaki City College of Nursing. (2021) International University of Health and Welfare (2018-2020) |
Principal Investigator |
松田 真由美 川崎市立看護大学, 看護学部, 講師 (40634572)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2020: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2019: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2018: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
|
Keywords | 腋窩・鼠径部冷却 / 自律性体温調節 / 行動性体温調節 / 温度感覚 / 温熱的快適感 / 発熱 / 看護 / 発熱時の看護 / 冷却 |
Outline of Annual Research Achievements |
申請者はこれまでに成人女性を対象に腋窩・鼠径部の冷却実験を行った。被験者はベッド上で仰臥位安静とした。氷嚢を用いて腋窩・鼠径部の冷却を60分間行うと、鼓膜温、平均血圧が上昇する傾向を示し、また、寒さによる不快感が生じた。寒冷刺激に対して、皮膚血流の減少(熱放散の抑制)、エネルギー代謝の亢進(熱産生の亢進)が起こり、深部体温が上昇する傾向になったものと考えられる。冷却により血圧が上昇傾向にあることから、循環器系への負担が増えることも考えられる。発熱時には平熱時よりも体温を高く維持しようと体温調節反応が起こる為、冷却による体温・血圧の上昇や不快感は平熱時よりも発熱時の方が強くなる可能性も考えられる。腋窩・鼠径部冷却により、不快感が生じ、エネルギー代謝の亢進や循環器系への負担が増大する可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
COVID-19流行等の影響により、被験者を集めることや、密閉された実験室で実験を行うことは難しく、研究を進めることが困難な状況であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
実験を重ね、被験者数を増やす。室温を一定に保つ必要がある実験であることから、実験室の換気をすることが難しいが、COVID-19流行の状況に注意し、験者と被験者に発熱等の感染兆候が無いことを確認の上実験を進めていく。
|