• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Notchシグナルによる抗寄生虫応答機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19041052
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

安友 康二  The University of Tokushima, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (30333511)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前川 洋一  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (10294670)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥9,400,000 (Direct Cost: ¥9,400,000)
Fiscal Year 2008: ¥4,700,000 (Direct Cost: ¥4,700,000)
Fiscal Year 2007: ¥4,700,000 (Direct Cost: ¥4,700,000)
Keywordsリガンド / Notch / Tリンパ球 / 原虫感染 / 寄生虫感染 / 免疫回避 / 細胞傷害性機能 / 宿主寄生体相互作用
Research Abstract

我々のこれまでの研究からCD4+Tリンパ球のNotch 3と樹状細胞上のDelta 1が相互作用することで、Th1分化が著明に促進することを明らかになっている。一方で、CD8陽性Tリンパ球のエフェクター機能獲得におけるNotchシグナルの役割は不明であった。さらに、NK細胞の活性化機構にNotchシグナルがどのように寄与しているかも明らかになっていない。本研究から、Notch 2欠損CD8陽性Tリンパ球では細胞傷害性Tリンパ球(CTL)分化が著明に障害されていることが明らかになった。トリパノソーマ原虫感染のコントロールにはCTLが必須であるが、Notch 2遺伝子破壊マウスではトリパノソーマ原虫感染の抵抗性が著明に減弱していた。以上の結果から、Notch 2シグナルはCTL分化を調節し、原虫感染のコントロールに必須に近い役割を持っていることが解明された。Notch 2シグナルと相互作用するNotchリガンドとしては、Delta-like 1およびDelta-like 4がその候補として考えられた。実際に、Delta-like 1を過剰発現させた樹状細胞では強力なCTL分化誘導能力があることをマウス個体内で実証することに成功した。
以上の結果かから、Notch 2シグナルはCTL分化誘導に非常に重要な役割を担うシグナル系であることが明らかになり、原虫をはじめとするCTLが感染コントロールに必須の感染症のコントロールにもNotchシグナルが寄与していることが推測された。今後は、Notch 2と相互作用するNotchリガンドが何であるかを個体レベルで解明すること、感染体の中に宿主Notchシグナルに影響を与える分子の存在の有無について検討することが課題である。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Jaggedl suppresses collagen-induced arthritis by indirectly providing anegative signal in CD8+ T cells2009

    • Author(s)
      Mika Kijima
    • Journal Title

      The Journal of Immunololgy 182

      Pages: 3566-3572

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Notch2 integrates signaling by the transcription factors RBP-J and CREB 1 to promote T cell cytotoxicity2008

    • Author(s)
      Yoichi Maekawa
    • Journal Title

      Nature Immunology 9

      Pages: 1140-1147

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Malaria parasites require TLR9 signaling for immune evasion by activating regulatory T cells2008

    • Author(s)
      Hisaeda
    • Journal Title

      The Journal of Immunology 180

      Pages: 24962503-24962503

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Remarks]

    • URL

      http://immunology.hosp.med.tokushima-u.ac.jp/immunology/system/top/index.php

    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi